ブラウンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ブラウン のクチコミ掲示板

(6415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラウン」のクチコミ掲示板に
ブラウンを新規書き込みブラウンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電スタンドの絵?

2014/03/06 14:06(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン ウォーターフレックス WF1s

クチコミ投稿数:234件 ブラウン ウォーターフレックス WF1sの満足度2

パナのST25みたいですか?

英語の取説はわかりませんでしたので?

消費税は納品時?またはカード支払い時ですか?

分かる方、上記2つ教えて下さいな

書込番号:17271326

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/15 23:33(1年以上前)

パナのST25とは違うように思えます。
個人的にパナ製は手に持った感じがあまり好きではありません。

お店でクレジットカード(オンラインや店頭)やデビットカードで支払うと、その場で契約が成立します。
もし3月15日に購入してお店の都合で4月1日納品になった場合でも、おそらく当時の支払額以上の金額が引き落としされる事はないでしょう。

クレジットカードを通して決済のサーバの方を通す時に、仮に4月になった場合に足りない分を当時の支払契約以上に請求する事が出来ません(特殊な商品は除く)。

書込番号:17519660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

替え刃について

2014/03/02 16:58(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン ウォーターフレックス WF1s

クチコミ投稿数:2件

質問があります。ブラウン ウォーターフレックス WF1s とても良い物だと思いましたが本体が7000〜8000円程度で購入出来ますが、替え刃について私の近くのY電機やK電機では売っていません。カタログを見ると網刃、内刃、単品では該当が無いようで、コンピパック「F/C51B」と記載されております。実売価格をご存知の方がいましたら教えて下さい。本体と同じくらいの値段がしたら別モデルの方がいいかもしれませんね?

書込番号:17256182

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/03/04 23:49(1年以上前)

メーカーのオンラインストアでもまだ、販売準備できていませんね。

まだ、発売開始まえなのだと思いますよ。

書込番号:17265912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/05/23 22:46(1年以上前)

こないだようやくY電機に替刃ありました。5878円です。本体と変わらない値段です。たかい。購入を別のモデルで検討します。

書込番号:17549262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/05/25 16:29(1年以上前)

シェーバーの替刃は、下位モデル、上位モデルであまり差がありません。

下位モデルは、替刃購入するより、本体ごと買い替えする方が、この口コミでは
多いかと思います。

書込番号:17555368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄後の乾燥について

2014/02/19 07:44(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン クールテック CT6cc

スレ主 裕三さん
クチコミ投稿数:66件

みなさまこんにちは。
当機もモデルチェンジが近いのでしょうか?
価格が下がってきましたし、ちょうど買い替えのタイミングでしたので、先日購入しました。

ひげそり機能には特に不満は有りませんが、洗浄について少し疑問を感じています。

洗浄そのものは数分で終わります。
初めて洗浄機能付きモデルを購入したので、「あれ、こんなに早いんだ」と言うのが実感です。
ただ、洗浄後の乾燥に時間が掛かります。
朝 ひげそり後、すぐに洗浄させていますが、翌朝取り出すと まだ湿っています。
一見、表面は乾いていますが、中からじんわりと水分がしみ出してくる感じです。
そしてそれがアルコール成分だからか、肌に触れたときにしみる感じです。

最近は、洗浄後に洗浄機から取り出して、横で乾燥させる様にしています。
こうすれば、翌朝は問題無い状態になります。

皆様がご使用の機材でも同じような状況でしょうか?
やはり冬場は乾燥に時間がかかる感じでしょうか?

書込番号:17210275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2014/02/19 08:02(1年以上前)

750cc-5Pを使用していますが、同様ですね。
ちょっと残念ですよね。

私は、スイッチいれて5秒ほど動かしてから
網の上からティッシュで拭いて、
またスイッチいれて5秒ほど動かしてから
網の上からティッシュで拭いて使用しています。(適当)

書込番号:17210306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2014/02/19 13:14(1年以上前)

こんにちは

自分は所有していませんので情報だけですが、他にもいらっしゃるようですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000475696/ReviewCD=591348/#tab

私見ですが、乾燥機能が無いのと、おっしゃるように時期的な事も要因の一つかもしれませんね。
もしかしたら、置き場所を湿気の少ない、あるいは温かい部屋など、
別の場所に替えてみると、若干でも改善されるかもしれませんね?^^;

書込番号:17211145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 裕三さん
クチコミ投稿数:66件

2014/02/19 19:57(1年以上前)

まきたろうさん 流星104さん

そうですか、やはり簡単には乾燥できないのですね。
わかりました。

いや、当方の購入した個体の問題(要はハズレ)だろうか?と
不安になっていたのですが、同様の感想をお持ちの方がおられるなら
心強いです。(っておかしな表現ですね。)

残念な気もしますが、工夫しながら使用していこうと思います。

情報、ありがとうございました。

書込番号:17212407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/02/23 23:01(1年以上前)

アルコールは比較的にすぐとびますが、潤滑剤の渇きがわるく残ります。

仕様なので、運用でカバーするしかないでしょうね。

書込番号:17229669

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 洗浄乾燥器の使い方

2014/02/09 15:50(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-7

クチコミ投稿数:252件

洗浄乾燥器の使い方で質問です。まず洗浄剤を使わずに水道で洗った後、乾燥だけさせる事は可能ですか。また、洗浄液は使用後流しに普通に流すのでしょうか。 パナソニックと購入を迷っているのですが、そちらは説明を見ると水道水と洗浄液を混ぜて使用するようなので夏場がやや不安があります。

書込番号:17170406

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/09 21:06(1年以上前)

家電スーパーさんへ


こんばんは(^^)


>まず洗浄剤を使わずに水道で洗った後、乾燥だけさせる事は可能ですか。

・残念ながら、ブラウンの洗浄機は『モード選択が無いワンプッシュ操作』ですので『洗浄→乾燥→充電』の全てを行います。
・しかしながら、ブラウンの洗浄液は『アルコールが主成分』でして、レモンの香りの芳香剤と潤滑剤が含まれて居ます。
・よって、水洗いの自然乾燥に比べると『爽やかなレモン臭と潤滑剤の心地良い滑り』は、病みつきになります(^^)v
・当然、水洗い後に『自動洗浄』を行っても全く問題有りません。
・洗浄液ワンカートリッジの持ちは、アルコールですので設置環境にもよりますが【1ヶ月以上】は持ちます。


>洗浄液は使用後流しに普通に流すのでしょうか。

・普通に『洗面』に流しても問題有りませんが、交換後『2週間』程、古いカートリッジの蓋を開けて放置しておけば、
 アルコールですので『カリカリに自然乾燥』します。


>パナソニックと購入を迷っているのですが、そちらは説明を見ると水道水と洗浄液を混ぜて使用するようなので夏場がやや不安があります。
・パナソニックの洗浄液は『海面活性剤(石けん成分)』が主ですが、夏場に臭う様な事は先ず有りませんよ。
・こちらも『1ヶ月強』で交換ランプが点灯しますので『水道水』が臭いを出す前に交換となりますので衛生的です。
・また、臭いはブラウンに比べると『かなり抑えられた柑橘系の香りが付いて』居ます。


・深剃りに関しては『パナソニック5枚刃』が最高です!!
・但し、剃りが効く分『肌の弱い方』には【肌荒れ】してひりつきます・・・
・ブラウンは、肌に優しい深剃りで『万人受け』する剃り上がりです。


・両機共、買って損をすると言う事は決して無いと言えるほどの『完成度』です!!
・あと、一点気を付けて頂きたい点は『自動洗浄機』と言えども『洗浄機自体の簡単なお手入れ』が必要です。
・洗浄液交換毎に『取り扱い説明書』に従って『洗浄機のお手入れ』を行って下さい。


最後まで、お読み頂き有り難う御座いました。

書込番号:17171613

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/02/09 23:26(1年以上前)

>洗浄剤を使わずに水道で洗った後、乾燥だけさせる事は可能ですか。
 できません。

>洗浄液は使用後流しに普通に流すのでしょうか。
 可能です。水を流しながら流します。
 (アルコールなので、水に混ぜることで発火を防ぐ意味)
 または、放置して、揮発させる事もできます。(風通しの良い場所で) 

>パナソニックと購入を迷っているのですが、そちらは説明を見ると水道水と洗浄液を混ぜて使用するようなので夏場がやや不安があります

 以前の自動洗浄機では、夏場に洗浄液が匂うことがあり閉口していました。
 昨年春先から、新洗浄機を利用していますが、夏場匂った事はありませんでした。
 新洗浄機の構造が格段に進化し、手入れが楽チンになった事がうれしい限りです。

 こちらは、アルコールを含まないので受け皿から、流しに廃棄しています。
 洗浄液はパウチに入っているのを、受け皿にいれて、水道水を規定線までいれて
 完了。
 以前のようにカートリッジが存在しないので、環境にもやさしいし、捨てる手間が
 省けます。

どちらを選ぶかは、好きなほうのデザインで決めてもよいのかなと思います。
性能差はほとんどありませんが、肌質により、左右されます。



 

書込番号:17172341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2014/02/26 18:42(1年以上前)

>洗浄乾燥器の使い方で質問です。まず洗浄剤を使わずに水道で洗った後、乾燥だけさせる事は可能ですか。
無理です。けど、そこまでしたら、おいといて自然乾燥させればいいかと思います。

洗浄機も洗浄後はアルコールの自然乾燥なので、冬場は乾燥しきれてないことがあります。

>また、洗浄液は使用後流しに普通に流すのでしょうか。 
念のためですが、毎日の使用では、使用後差し込んでスイッチ押してそのまま放置です。手軽でいいです。
1〜2か月すると、洗浄液が減りランプがつくので、そしたら、流しに流して捨てます。
ひげが、底にたまってるので、ちょっとキモいです。

>パナソニックと購入を迷っているのですが、そちらは説明を見ると水道水と洗浄液を混ぜて使用するようなので夏場がやや不安があります。
なにが不安なのでしょう?特に、水が腐ったりして臭くなったりしません。
ただ、洗浄、乾燥にやたら時間がかかりますし、洗浄中うるさいです。ブラウンもうるさいですが、時間が短いです。
洗浄後もブラウンに比べて爽やかさがありません。
でも、水がなくなると、ひげの詰まったカートリッジを捨てるだけなので、そこだけはちょっとだけいいかな???
でも、水を入れる手間があります。

書込番号:17240538

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

洗浄について

2014/02/02 19:53(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-7

年末に本機を買って使用しています。
洗浄後も臭いもせず快適に使用していますが、ふと洗浄後に網刃・内刃カセットを取り外すと、ヒゲ屑などが溜まっていました。
これは、洗浄機では洗浄されないのでしょうか?
それとも、私の洗浄機使用法がまずいのか。。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
定期的にブラシか水洗いが必要なのでしょうか・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:17144806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件 ブラウン シリーズ7 750cc-7の満足度5

2014/02/02 20:06(1年以上前)

毎回、使用してすぐに、洗浄機に入れているのですよね?

私は、少しはついてますが、気になるほどではありません。

一度、ブラシできれいにして様子をみてはどうでしょう?

書込番号:17144866

ナイスクチコミ!0


みはおさん
クチコミ投稿数:1件 ブラウン シリーズ7 750cc-7のオーナーブラウン シリーズ7 750cc-7の満足度5

2014/02/02 23:58(1年以上前)

私も気になってましたが、そもそも洗浄機にセットするときはヘッドを下にしてアルコールに浸して網刃から髭屑が落ちていく様だから少々残っても仕方ないのでは!?洗浄機使用は週2で月1でハンドソープで水洗い、シェーバーオイル付けて快適に使ってますよ。

書込番号:17145939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2014/02/03 15:13(1年以上前)

>これは、洗浄機では洗浄されないのでしょうか?
はい!完璧には洗浄されません(^^ゞ
アルコールを流しながら、振動で洗浄する訳ですから網刃内部に少しは残ります。

車を手洗いするのと、洗車機を使ってする...
のような違いです(変な例えですが...)

>定期的にブラシか水洗いが必要なのでしょうか・・・
私は1〜2カ月に一度くらいのサイクルで、網刃を外し
ブラシをかけエアーダスターで吹き飛ばします。
同じくアルコール洗浄機もカートリッジを交換する時
エアーでヒゲ屑を吹き飛ばします。

「ひと手間」を加えることでシェービングタイムが快適になったりします(^_^)
ご参考になれば...

書込番号:17147614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/02/03 23:37(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。
私も、定期的に内側を掃除しながら、使うことにします。

書込番号:17149598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち方

2014/01/26 20:46(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 760CC-7

スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

ラムダッシュ、ES−LV90から買い替えました、電気シェーバーは760で2機種目です。

質問ですが、実は、この機種とラムダッシュの比較ですが、持ち方が悪いのか
使用時に振動で痛さを感じます。
(ラムダッシュは大きなヘッドの下に持ち手の柄がある分、振動が緩和されているのかも。)

当機はヘッドと本体が一緒のためか、振動が持ち手に伝わり痛さを感じます。
購入店舗では実機で、(ブラウンの他の機種)で動作を見ましたが、所詮確認レベル
実際の使用状況までは想像していませんでした。

1回の使用時間は大体5分前後です。(設定は音波小にしてあります。大でも同じ。)

両脇腹のグリップ(ラバー部これが標準?)、腹と背中等…。
使い始めて2週間目、どうしてもこれが慣れません。

ご使用の皆様、ご意見をお聞かせください。



書込番号:17117104

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/01/29 00:31(1年以上前)

もち手が痛くなるのですか?

私は、振動は指に伝わっても、特に痛いと感じたことはありません。
シェービングは5分以内で完了しています。

こちらの書き込みでも過去にそのような記載は、記憶にありません。

異常かもしれないので、購入店で相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:17125740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2014/01/29 00:48(1年以上前)

ケイン@さん

ご意見ありがとうございます。

おかしな質問で、誰からもスレが無いかと思っていました。w
決して、ブラウンを非難する書き込みでは有りません。

昨日の朝、もう一度ラムダッシュを使ってみましたが
やはり振動の強さ(手に伝わる感じ)はブラウンの方が強いと感じました。
先の書き込みでは、うまくお伝えできませんでしたが、特に腹と背を持った時(ラバー部以外)の
振動がとても強く伝わります。
(剃る場所によっては、ラバー部以外の持ち方もありますよね。)

冬という時期でもありますが、指先が硬くなってとても強く感じるのでしょうか?
剃り味は問題ありません。

私の感覚が過敏なのかも知れませんが、もう少し使ってみて、合わなければ
変更も視野に入れます。

ありがとうございます。


書込番号:17125790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/01/29 19:30(1年以上前)

>やはり振動の強さ(手に伝わる感じ)はブラウンの方が強いと感じました。

 振動は、ブラウンのほうが圧倒的に大きいです。
 マッサージ器の小型版といってもいいでしょう。

 ブラウンはこの振動を売りにしています。
 
 この振動でもって、髭を揉みだして深剃を可能にしています。

 ちなみにこの振動をうまく利用するためには、本体をがっしりもつのではなく、
 かるくもって、かつ肌にも軽めにあてたほうが、実はよく剃れたりします。

 お試しください。


書込番号:17128268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2014/01/30 21:42(1年以上前)

ケイン@さん

お付き合い頂きありがとうございました。

元々おかしな質問かな?とは思っていましたが
私の感覚的な事とはいえ、思った事質問させて頂いた次第です、

ブラウン、ラムダッシュのどちらがでは無く、切り替えたタイミングも含め
とても違和感を感じたとろろでした。

>ブラウンはこの振動を売りにしています。

シェーバーとしての機能の向上に、この振動が必要であった。
これこそ、使い込んで見ないと解からない所ですね。
(店頭の試し運転では、確認できないところも)

今回、とてもいい勉強になりました。

毎日使う物ですから、使うものこそ、馴染むもの選びたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17132961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラウン」のクチコミ掲示板に
ブラウンを新規書き込みブラウンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング