このページのスレッド一覧(全978スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2010年8月16日 17:23 | |
| 0 | 1 | 2010年7月3日 17:16 | |
| 0 | 6 | 2010年6月23日 07:00 | |
| 0 | 4 | 2010年7月10日 16:11 | |
| 0 | 2 | 2010年7月7日 19:03 | |
| 1 | 12 | 2010年6月22日 02:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-3
こんにちは。
現在790CC-3と760CC-3で迷っているのですが、
790CC-3を選ばれた理由をお聞かせ願えないでしょうか。
長年使うものですし出来ればいいものをと思いますが、
価格差でちょっと悩んでしまいます。
どうかよろしくお願い致します。
0点
スレ主さんのニックネームがお名前のようですので、スレ主さんとお呼びします。
こんにちは、スレ主さん。
申し訳ないですが、正確な相違点はわかりません。
確か、洗浄機の仕様とか、髭剃り刃の違いでは....?
私の選択理由は、最高グレードなら間違えはないだろうと言う、あさましい考えからです。
それと、何よりもアルコール洗浄です。
ですから、B社なら、どれでもよくなりますが....
ユーザ心理からは、それでも最新機に魅力を感じて、この機種になりました。
書込番号:11616581
![]()
1点
たしか、760と790の違いは以下の3点だけだろ。
@本体カラーの違い
760はブラック、790はシルバー。
Aファストクリーン機能の有無
ファストクリーン機能が使えるのは790だけ。
(790は、クリーンシステムにファストクリーンボタンが付いてる。)
B本体の液晶表示方式の違い
本体底部のバッテリー残量、清潔度の液晶表示は、790のほうが若干きめ細かく表示される。
@は好みの問題だし、Bは、まぁ正直ど〜でもいいっつうか、全自動だから液晶なんてほとんど見る必要ねえし。
Aは、25秒で急速洗浄するらしいいが、当然ながら乾燥まではやってくれないんだぜ?
中途半端なファストクリーンに価値を見出せるかどうかが勝負の分かれ目だろ。
んでオレの場合、洗浄液カートリッジが4個付いたお買い得パック(790のみ)が、760の値段+3000円ぐらいで売ってたんで、ぶっちゃけそんぐらいの差なら最上位機種を買っといたほうが後悔しないんじゃね?と思い、790を選びました。
書込番号:11634306
![]()
2点
ベストオーディオさん、α派さんありがとうございます。
諸事情でネットに接続できなかったため返信が遅れました。
参考にさせてもらいました。
機能から見て特典がなければ価格差相応の価値を見出しにくいように感じました。
760CCで検討を進めてみようと思います。
追伸
HNはアカウント取るときにたまたま読んでいた小説の登場人物をそのまま使っているだけですので本名じゃないですよ。
書込番号:11770562
0点
刃を替えた方が良いのでしょうか?
デェスカウントショップでキワ剃り刃付のM-90を最安値より1500円安い1650円で
購入しました!
皆様が言われているほど良くは剃れないのでBRAUNに持ち込んだらオイルをくれただけで異常なしとのことでした、
私はヒゲ質が太く濃いのですが
刃が悪いのでしょうか?それとも合わないのでしょうか?
(BRAUNはヒゲ質が濃く太くても対応している機種と言われました)
0点
シェーバーがひげに合ってないのだと思います。
メーカーとしては、「濃いひげにも合う」という答えしかしないと思います。
書込番号:11577636
0点
シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
今まではBS8790を使っていましたが調子が悪くなり買い替えを考えている時にこのBS8995が安売りしていたのでBS8790より古い機種ですが購入しました。
8790は洗浄すると髭のカスは気にならない程度に内刃は綺麗になり満足していましたが、8995は洗浄しても全く髭のカスが落ちていない感じで『えっ?これで洗浄したの?』と言った感じです。
髭を剃る度に毎回洗浄はしていますが、全くカスが落ちていない感じなので洗浄後に外刃と内刃を外しブラシでカスを掃除しています。
この機種の洗浄はこんなものなのでしょうか???
洗浄液は内刃と外刃の所まで来ていてるので壊れている訳ではなさそうなんですが…
0点
自分は約3年くらい使っていますが、全く落ちないと感じた事は一度もないですね。
非常に綺麗に落ち、ピカピカになります。
>洗浄液は内刃と外刃の所まで来ていてるので壊れている訳ではなさそうなんですが・・・
とありますが、どのように確認したのでしょうか?
洗浄後に外刃を取り中を確認して、一応濡れているから。でしょうか?
またカートリッジですが、新しいのを使用していますか?
(私のは古くても綺麗になるのですが・・・)
それかあまりにも長い髭がからまっているとかではないでしょうか?
短い塵のような髭も取れてないなら故障かもしれません。
もしかするとeco運転だから綺麗になる前に終わるとか・・・
毎回使わずに3回くらい剃ってから試すのもいいかも。
書込番号:11509927
0点
yamato21さん お返事ありがとうございます。
yamato21さんは綺麗に洗浄出来てるんですね。
>洗浄液が内刃と外刃の所まで来ている… この確認は洗浄開始ボタンを押してシェーバーが『ジィーーー』と動き出してから10秒くらいでもう一度洗浄開始ボタンを押し(洗浄解除)シェーバーを持ち上げて実際に洗浄液が外刃の所まで見て確認しました。
本当はやってはいけない事ですが、あまりにも洗浄出来ていないので気になったので確認の為にやってみました。
カートリッジは2〜3日前に新品をセットしましたが洗浄に変化はありません。
内刃に長い髭のカスは見当たりません。うまく表現出来ませんが、砂が付いている感じと言った感じでしょうか…
普通に髭を剃った後に外刃を外し髭のカスの状態を確認。この時に砂が付いている感じです。
洗浄して洗浄終了後に外刃を外しもう一度髭のカスの状態を確認。洗浄前と変化がない感じ(厳密に言えば少しはカスが落ちてるんだとは思いますが、洗浄前と比べ見た感じでは変化がみられない)です。
確かに洗浄は毎回ecoなのでそれが原因かもしれませんね…
洗浄にはeco・normal・intensiveとありますが、どのモードで洗浄するのかはどういう基準で決まるのかわかりますか?
normalかintensiveで洗浄したら綺麗になるかもしれませんがどうしたらnormalかintensiveで洗浄出来るのかがわかりません…
普段は髭を剃る時間は1分位なので5分位髭を剃ってから洗浄しましたがいつも通りecoでした…(;^_^A
髭を剃った後は毎回洗浄しているのでアドレス通り3回位剃ってから洗浄も試して見ます。
結果はまた報告します。
書込番号:11511244
0点
バウンドさん
あれから調子はいかがでしょうか?
綺麗に洗浄されますか?
書込番号:11530102
0点
yamato21さん お返事遅くなりました。
19日〜22日の4日間洗浄はせずに毎朝髭だけを剃りました。 そして今朝4日ぶりに洗浄したらnormal洗浄のランプが点灯したので結果がどうなるか楽しみだったんですが、残念ながら今まで通り外刃を外して確認しても綺麗になっていませんでした…
yamato21さんはピカピカになる。と言う事ですからやはり私のは不良なのかもしれませんね…
ちなみにyamato21さんは使用後は毎回洗浄してますか? 洗浄はecoでもピカピカに綺麗になりますか?
書込番号:11530207
0点
バウンドさん
残念ですね><
私は少し違うかもですが、3日か4日に一回だけ洗浄します。
その時少しでも液内に髭が入るのが嫌なので、外刃を外し軽く振ってから
洗浄します(:_;)
それでも中には髭がたっぷりついた状態ですねw
洗浄は毎回intensiveになります。
でピカピカになります。
お手数ですが、髭を軽く落としてから洗浄してみてください。
だめなら故障です。
書込番号:11530508
0点
yamato21さんは毎回洗浄してる訳じゃなかったんですね。 私は今まで毎回洗浄してeco洗浄だったのでしばらく洗浄は週1にして様子を見たいと思います。
それでも変わらなかったらメーカーに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:11532640
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750CC-3
確かな情報ではないので恐縮ですが、返信させていただきます。
Series7は、おそらくどの機種でも駆動系の部分は変わらないのではないでしょうか。
バッテリ残量の表示形式と自動洗浄機の乾燥機能で価格差がついているだけのような気がします。
790CC-3
バッテリ残量:液晶表示
自動洗浄システム:温風乾燥
760CC-3
バッテリ残量:5段階表示
自動洗浄システム:通常乾燥
750CC-3
バッテリ残量:3段階表示
自動洗浄システム:乾燥機能なし
だからおそらく剃り心地は変わらない(?)
お詳しい方がございましたら、訂正やつっこみをお願いします。
書込番号:11481357
0点
実際に見たわけじゃなんですがマルチパターン網刃が変わって網刃の目が大きくなって前よりは剃れるんじゃないのかと思うのですがどうでしょう?
今使っているのはアクティベータですがそのシェーバーがマルチパターン網刃でそれから剃れなくなりやはり網刃の目の細かさで剃り味が変わるのでわと思うのですが。
書込番号:11482147
0点
こんにちは。
やましゅうさんの書かれてる通り、自動洗浄機の違いと電池残量表示部の違いだけです。
自分もアクティベーターX BS8795から買い替えましたが、深剃り感はほぼ同等です。
ただ肌への刺激が全く違います。どんなに長時間剃ってってもヒリヒリすることはないです。
アクティベーターXでは結構ヒリヒリ感が残りましたから。
あとアクティベーターXでは最上位の液晶表示BS8795でしたが、液晶である理由を全く感じなかったので、今回は迷わず750にしました。
書込番号:11607954
0点
それではアクティベーターと同等なら全然剃れないってことですね。
アクティベーターの時は充電が切れるまで剃っても髭が残って最悪でした、ヒリヒリ感も無く
ブラウンでは剃れるシェーバーの時はCMで放送しますね。
書込番号:11608092
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-3
ラムダッシュ ES-LA30 とSeries7 790CC-3 ではどちらが目が大きいのか教えてください。
それとSeries7 790CC-3とブラウン Series7 750CCの差はどこにあるのかわかりません?
Series7 790CC-3このシリーズの差もわかりません?
0点
最近、760-cc3を購入しました。
series7の違いは洗浄機の機能の違いです。
髭剃り本体は同じだと思います。
790-cc3の洗浄機はファストクリーン機能と
いうものがついていて、それを使うと洗浄カートリッジの減りが遅いのだそうです。
髭剃り本体を水洗いしてから使うようです。
750cc3はファストクリーン機能・温熱乾燥機能が付いていません。
書込番号:11552050
0点
剃り具合はどうですか 深剃りは出来ますか?
マルチパターン網刃は剃れなかったので。
書込番号:11596247
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-3
この商品を買おうかまよってるんですが、電気シェーバーをあまり使ったことがありません。
何回か使った時に結構短い毛が残りあまり剃れた感じがしませんでした。
この商品も手剃りに比べ短い毛はのこってしまうんでしょうか?
0点
BLACK PEARL さん、こんにちは。
最近、この髭剃りのユーザになった者です。
使い心地は、人の勝手な思いも入っていますので、
複数の人から聞いた方が、得策かと思います。
では、私の感想です。
肌は弱い方ですが、標準的なモードでも髭剃り負けはしませんでした。
髭を剃った後の肌は、つるつるしていて気持ちが良いです。
よく剃れますが、短い髭が剃れているか、
個人の感覚になるので、ご参考になるでしょうか?
私は、結構、剃れると思っています。
(手剃りと比較すると、厳しいですが....)
この髭剃りの良い点は、自動洗浄後に髭剃りから嫌な臭いがしないとこと。
標準以上に髭が剃れ、しかも、自動洗浄後はいい香りがして、
この上もなく快適ではないでしょうか。
私は、良い髭剃りと思います。
書込番号:11469002
0点
ありがとうございます。
ベストオーディオさんも最近購入されたんですね(^O^)
しっかり剃れないと気になるんですが結構剃れそうなんで届くのが楽しみです!
余談ですが760の黒もかっこいいですね(笑)
書込番号:11470702
0点
BLACK PEARL さん、こんにちは。
良いシェーバーと言った手前、このシェーバーにどのような感想を持たれたか、気になり投稿しました。
お話から想像すると、購入にはネット販売等をお使いでしょうか?
お手元に届くまで、時間がかかるようなので。
ぼちぼち、商品が届き、試されているころでは?
評価は、いかがでしょう?
期待以上に良ければ高評価で、逆に、期待以下なら低評価でしょうね。
これは好みの問題で、誰でも評価は分かれます。
BLACK PEARL さん にとて、良いシェーバーであるといいですね。
書込番号:11484821
0点
袋ひげの方は少し残った感じがするのではないでしょうか
書込番号:11508020
0点
ベストオーディオさん返事遅くなってすいません(^_^;)
ネット販売で先日届きました!
剃りごこちですが剃ったあと触ってみるとツルツルになってるんで剃れてるんだなって思うんですが見た感じではまだ生えてる感じがありますね。見た目もカミソリなみに剃れたらいいんですが(^_^;)
ponyamaさん、ふくろひげとはどんなものですか?
書込番号:11508972
0点
詳しくはわかりませんが数年前に美容院で聞いた事を記載します。
下向きにひげが伸びる為、ひげを剃っても残りやすい(剃る前に髭を起こして)から剃ったほうが
髭の生え際までそれるとの事です。
表現、捉え方がいろいろあるみたいです。
(毛先が毛穴から完全に出ていない)
(ヒゲの根本の皮膚が盛り上がった状態)
書込番号:11512445
0点
BLACK PEARL さん、こんにちは。
やっと商品が届き、使ってみたようですね。
ご感想は良かったみたいで、一応、胸をなでおろしています。
折角、ご縁があってお使いになられた商品です。
末永く可愛がってください。
では、happy lifeを....
書込番号:11515501
0点
ponyamaさん、毛が埋まったような感じなのはなってますね(^_^;)
起こすといういのは指でですか?
ベストオーディオさん、大事に使っていこうと思います!
書込番号:11519770
0点
私は最近やったりやらなかったりですが髭を起こすのは定規の角でやってます。
剃ったあとの残りが違います。
書込番号:11519974
0点
顎とか喉のあたりとか定規の角があたる部分全体をで髭を逆なでする感じ(髭を起こす)です。
書込番号:11526231
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)




