
このページのスレッド一覧(全975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年3月22日 17:06 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月20日 11:46 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月12日 01:05 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月25日 14:32 |
![]() |
3 | 4 | 2009年8月21日 08:32 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月3日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC
こんにちは
主人の髭そりの買い替えに悩んでいます。
本人に聞けば良いのでしょうが出来れば内緒に購入して驚かせようと思っていまして・・・
こちらのサイトで売れ筋をみると1万円前後が売れ筋でしたが、やはり高い機種にはそれなりの良いところがあるのでしょうか??
主人は多分ブラウン信者だと思うのでブラウンを検討中です。
本人は髭はあまり濃くないように思います。(3連休で3日髭を剃らなくてもあまり気になりません)
現在は7〜8年前くらい前に購入したブラウンのアルコール洗浄付きの機種を使用していますが、以前に洗浄機が壊れて洗浄機のみ購入ました。しかし最近も接触が悪くなっていてガムテープおさえながら使っている様子。
いつも子供の物中心であまり主人の物を買っていないのでここらで一番いい機種をバーンと買ってあげたい気持ちと、家計の事考えて少しでも安いとたすかるなぁ〜と思う気持ちと複雑です・・・
高い機種のお勧めポイント、使用感、など色々ご意見を聞かせてください(uu*)
0点

いやー、いい奥さんだなー(笑)。うちのかみさんに爪の垢を煎じて飲ませたい♪
値段の差が、それじゃ性能の差かというと、実はそんなに差はないと思います。例えばこのシリーズ7で言うと、760ccと790ccの差はディスプレイでのバッテリー残量などの細かさと、アルコール洗浄機の急速洗浄機能があるかないかくらいです。少なくともシェーバー本来の剃り具合は全く同じだと思います。
そのバッテリー残量表示ですが、実際に使用する場合はそんなにシビアな残量がわからなくても困りませんし、急速洗浄機能も私は1度しか使ったことがありません。まあ、単なる最上級機種というものへのこだわりかなって思いますね。ただ、一度買うと10年単位で使いますから、数千円の差なら上級機種を買っちゃえってカンジです♪
書込番号:9281354
1点

790と760の違い程度であれば、本体がシルバーがいいか黒がいいかくらいのポイントでよいのではないかと思います。剃り味自体はシリーズ7ならすべて同じです。
あとはお財布との相談次第。
書込番号:9287107
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC
私は20年近く前から、1-2-3を使用しています。
数年前に買い替えを考え、ヨドバシカメラに行きました。
店員さんは、1-2-3を使っているのであれば、大切にしたほうがいい。深剃りは昔の方が良いと。言いました。
せっかく買いに来たのに、そういうことを言うという事は、良心的だと思ったものです。
現在、1-2-3は問題なく動いています。
しかし、さすがに最新式に目がいきます。
クリーニング機能も魅力的です。
私はひげが濃く、いつも1-2-3で剃ってから、T字でも剃ります。
どちらが欠けても、満足な仕上がりになりません。
そんな私なのですが、今現在でも1-2-3のほうが深剃りは上なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

1-2-3との比較は分かりませんが、過去ログ読むと納得できるだろうけど、音波振動系のは肌に優しくがテーマ。なので過去のシリーズだとある程度力を入れて押し付けるタイプに対して、これら音波振動系のはなるべく力を入れずに剃るという形式で、力を入れると逆に剃れない。コンセプトが全く逆で、ゆっくり時間が掛かるけど、それなりに深剃りは効くというものですね。
ただし、力を入れないので髭を押し出すという効果が薄い分、深剃りしにくいが肌には優しくなってます。
書込番号:9258834
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC
ブラウンさんを使い続けている方に質問です。私は以前ブラウンさんを使っていましたが、1回の髭剃りで多少のパワーダウンが感じられました。最新のブラウンさんも同様にパワーダウンを感じることはありますか?それと充電もしくは交流で使用した場合に、交流はパワーが弱かったようにも記憶しています。髭が濃いため1回の使用時間も長いほうです。 いまはパナを使っていますが、ブラウンさんに戻ろうかな?って思っています。
0点

おはようございます
私は以前使っていたフレックスコントロールも現在の790CCも、使用中のパワーダウンを感じたことはありません。私もひげがかなり濃くくせがあるため、1回の使用時間は15〜20分ほど使用します。
フレックスコントロール時代は内臓BATTがじわじわと劣化し、買換え直前ではAC電源でしか駆動しないまでになりましたが、それでも1回の使用中にそのような体感をしたことはありませんでした。
フレックスコントロールから790CCに買い替えた際の使い勝手は、↓にレポして報告させていただきましたので参考にどうぞ。ひとことで言うと、買い替えたら剃るのに時間がかかるようになりました(笑)。
書込番号:9210617
0点

レスありがとうございます。恐らく以前のようなパワーダウンはないみたいですね。書き込みも拝見しました。剃る時間が長くなった点が気になります。お店に行って悩んでみます。ありがとうございました。
書込番号:9231282
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC

試してみましたが、カートリッジを外したら「low」になりました。洗浄液残量表示はカートリッジが装てんされていないと、正常に表示しないようです。
書込番号:9064014
0点

昨日購入しました。
カートリッジ未装着の状態だと確かに「low」でしたがstartボタンを押すと「empty」になりました。
emptyの判定はstartボタンを押した時にしているようです。
書込番号:9445502
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC
10年以上使用していたBRAUN Flex Control Universalが、修繕不可能で返品されてきましたので、新規購入しようと思っています。
BRAUNの上位機種(760CCまたは790CC)の購入を検討しています。
(1)水洗いでも、乾燥機能だけを使えますか。
※panasonic製のラムダッシュでは、できるとの書き込みがありました。
アルコールがもったいないので、水洗いですますときもあると思います。
(2)ファストクリーン機能では、使える機能ですか。乾燥はどうなるのですか。
※760CCと790CCの差がこの機能で、最安で4000円の差がありますので、どうしたものかと迷っています。
ご存じの方がおりましたらご教示願います。
0点

説明書,HPのFAQを見る限りは乾燥のみはないようです。
また,ファストクリーン機能に乾燥はありません。
なお,HPのFAQには,
Q: 空の洗浄液カートリッジに市販の洗浄液や水を入れて使用できますか?
A: 使用できません。必ずアルコール洗浄システム専用の洗浄液カートリッジを新しくご購入いただき、ご交換ください。
とありました。
直接的に「使用できません」との回答がされていないことから,「使用できないこともない」ということだと思われますが,
Q: 剃った後のヒゲくずはどうなるのですか?
A: シェーバー内にたまっていたヒゲくずは、アルコール洗浄システム内の排水口を通ってカートリッジ(洗浄液容器)内に戻ります。カートリッジ内にはフィルターがあり、ヒゲくずが戻ることはありません。
とのFAQから,剃った後のヒゲくずがフィルターに目詰まりし,その結果カートリッジ内にヒゲくずが戻ったり,水道水の成分によって機器の故障に繋がる可能性があるのでしょう。
どなたか水道水で何回まで耐えられるか,
ヒゲくずの除去し浄水器を通した水で何回まで耐えられるか,
試した人はいないですかね。
書込番号:8913647
0点

ありがとうございます。
大変参考になりました。
私の中のBRAUN信奉は強く、panasonicはユーザー対応で
何度もひどい目に遭っているので、今さらpanasonicを買
う気がしないのが本心です。
だからどうしようかなーとまた検討します。
書込番号:8916330
1点

最新のブラウンのモデル・シリーズ7はあんまりみたいですね…。
買えばが内外一体構造になり、剃り味が薄くなり、強く押し込むような剃り感がなくなったみたいです。
やはり4枚場のパナソニックの方が出来がよくなってきてしまったのでしょうか?
書込番号:10027932
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC
購入して約一週間がたちました、使い心地、切れ味はすごく満足しています。(以前もブラウン)
洗浄器にセットをしても充電しか出来ず、洗浄が作動しません、あいにくメーカーも連休なので確認取れなく、分る方教えて下さい、右にあるランプは全て点滅しています。(点灯ならず)
0点

点滅は異常を検知していると思います。
アルコール容器のふた?を二箇所とっていますか?
書込番号:8869608
0点

返事ありがとうございます、キャプは2ヵ所外しましたが、作動しません
相変わらず充電のみでした。
書込番号:8872457
0点

梱包時のシールの類は、説明書の通り全て剥がしてあるのであれば、
初期不良の可能性が『大』ですね。
購入店に問い合わせてみてみてはいかがでしょうか?
書込番号:8878556
0点

追記
キャップを外した際、電源を一度切って、再投入しても
同じ結果でしょうか?
書込番号:8878564
0点

色々試しましたが出来ませんでした、休み明けメーカーに問い合わせをします
有難うございました。
書込番号:8881190
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





