
このページのスレッド一覧(全975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2007年11月7日 14:20 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月9日 02:28 |
![]() |
1 | 3 | 2007年10月27日 10:41 |
![]() |
3 | 2 | 2007年10月12日 23:12 |
![]() |
8 | 3 | 2008年5月3日 12:49 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月26日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5887
一昨日購入したばかりです。(店頭価格\8970でした)
いまのところは剃り味、使い心地には満足しています。
説明書を読んでいて疑問に思ったのですが、シェーバーを水洗い&乾燥後
につけるオイルは「非売品」となっています。 これがなくなった場合は何か
代用品があるのでしょうか?
お店では、ナショナルのシェーバー用オイルをよく見かけますが、あれでも
かまわないのでしょうか?
みなさんはどうしていますか?
0点

偶然ですが、
私も同じ事を疑問に思っていまして、
今日、ブラウンのお客様相談室に電話をして聞きました。
結論ですが、オイルはあるそうです。
「アプライアンスオイル」と言って、量販店で注文できるそうです。
「ブラウンのオイル」で分かるとも言っていました。
210円と言っていました。
ここにも書いてありました。(今発見しました)
http://www.braun.co.jp/contact/faq_shaver/index.html#faq1-10
>お店では、ナショナルのシェーバー用オイルをよく見かけますが、あれでもかまわないのでしょうか?
それも聞きました(笑)
メーカーとしては他社製を勧めることは出来ないとのことでした(あたりまえか)。性質が分からないので良いとは言えないそうです。
みなさんはオイルよりも「シェーバークリーナー」を使っていると言っていました。
また一度、お客様相談室に電話をしてみてはいかがですか。
丁寧に質問に答えてくれますよ。
書込番号:6951989
2点

ありがとうございます。
非売品が売っているというのは面白いですね。(笑)
早速、自分でも電話してみましたら、同じ答えが返ってきました。
あのオイルは部品扱いで正規の商品ではないために非売品≠ニ
なっているとのことでした。
シェーバークリーナーにオイル+殺菌効果があるそうなので、
オイルがなくなったら、私もそちらを使うことにします。
10年は使うつもりで、マメに手入れをしたいと思います。
書込番号:6953807
1点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9785
洗浄機について教えてください。
髭や皮脂等のごみは何処に溜まるのでしょうか?フィルターか何かあるのでしょうか?
汚れた洗浄液がそのまま循環することは無いですよね。
9585との違いは何処でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

構造面はよく分からないのですが,使用体験を。
洗浄液が「empty」になったときに,
古い洗浄液カートリッジを取り出すと,
洗浄液が5分の1くらいに減っていて(減った分は気化するようです),
剃りかすや皮脂でどす黒くなっています。
ですので,洗浄液は徐々に汚れつつ,使用されて減っていくということのようです。
使用感には問題ないと思うのですが,,,
書込番号:7506187
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
BS8785を使用しているんですが、BS8995の洗浄システムは兼用可能ですか?
また、逆にBS8995でBS8785用の洗浄システムを使用可能でしょうか?
ブラウンのHPでは不可となっているのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
(使い回し可能ならBS8995を不可能ならアクチXシリーズを探したいと思っています。)
よろしくお願いします。
0点

試した事が無いから,なんとも言えないけど,無理矢理後継機の洗浄システムを使いまわす
のは止めた方が良いんじゃないかな,それとコンプリならアクティベータX用の内歯を
使えますよ,剃り味が物足りなかったら,試してみたらいかが?。
書込番号:6908628
1点

早速の回答ありがとうございます。
本体の寿命>洗浄システムの寿命と思っているので、8785用のものを使いまわし
壊れたら新しい8995用をおろそうという魂胆でした。
「全然OKです!」みたいな回答を期待していたんですが、見た目は似ているけど
微妙に形状が違うのかな?
やはり無理やりはやめたほうがよさそうですね。
書込番号:6910524
0点

今8995買ってきました(早)。
確かに微妙に形が違うので洗浄システムに突っ込むには勇気が要りそうです。
ということで、5年保証つけました。
洗浄システムは5年持たないと思うのできっと元は取れるでしょう(笑)。
書込番号:6910919
0点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9795
7570をだいぶ長いこと使ってきましたので、そろそろ新しいシェーバーをと考えております。候補はこの9795かナショナルのラムダッシュがいいかなと思っております。7570を購入する以前はT字のカミソリを使っていたのですが、肌荒れがひどく、洗浄機能が付いた7570を使ってからは洗浄機能が必須となってしまいました。洗浄機能付きのシェーバーで良さそうな物がブラウンとナショナルから出ているので、思案検討中です。また、以前店頭で「ブラウンは剛毛で癖毛の人に向いている」という根拠があるのかわからない言葉を耳にして以来の、ブラウン信者でもあります。どなたか7570頃のブラウンをお使いの方で買い換えた方や、ナショナルと使い比べた方がおいでになりましたら、そり味などのご意見をお聞かせいただければ幸いです。(このクチコミというのを使いなれず、不自然でわかりにくい質問かもしれませんがご容赦ください。)
1点

マルチポストはお辞め下さい!
使用上の注意 ◆マルチポストは禁止しています に該当します。
同じ質問に3つもスレを立てたら迷惑です、1つを残してあと2つは削除依頼して下さい。
そもそも、7570からラムダに買い換えている人がそんなに都合良く居る訳がありません。
該当者から回答がくるまで気長に待つべきです。
書込番号:6861129
1点

すみません。このクチコミの使い方がわからずに失礼しました。ここ以外のスレは、ここに書き込む以前に削除してあるはずなのですが。消えていないのでしょうか。だとしたら、本当にすみませんでした。
書込番号:6861173
1点



この商品、ローソンやファミマで売っているBS550と何が違うのでしょう。見たところ全く同じものに見えます。こちらは価格が2100円なので、この価格でブラウン製品が買えるなんてすごく安いと思いますし、替え刃がないのも気にならないと思いますが。
3点

成程。わかりました。ありがとうございました。
してみるとやはり2100円は魅力的な値段ですね。
書込番号:6788415
1点

ファミリーマートでBS550を2100円が買いました。
取説も575と共用ですね。剃り味はよいですよ。
持っているコントゥアプロ BS 8385より剃れる?
書込番号:7756230
2点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

ブラウンの HP によると…※
ソニックパワーを支える改良ポイント
シェーバーのあて方によって肌への圧力が変わっても、
モーターの回転速度を保つアクティブパワー搭載。
「音波の深剃り」を持続させます。
さらに今回の改良では液晶表示や充電表示の見やすさ
にもこだわりました。
だそうな。
特に不満を感じているポイントではないので、安く買える
なら 9595 で良いと思いますよ。
※ブラウンの該当ページの URL を貼ると書き込めないのは
何故かしらん?
書込番号:6787313
0点

なんか"SHAV"(ただし小文字)で引っ掛かるみたいですね。
アダ○トなんちゃら関連の影響か?
書込番号:6796515
0点

あれれ、今日は貼れるぞ…
http://www.braun.co.jp/products/shaver/prosonic_2.html
ちょっと調べてみたら、結構リンク禁止のページがある模様。
掲示板利用規約をはじめ規制する旨の記載は見当たらないが、
メーカーHPのトップページ以外の枝ページ(個別商品ページや
FAQ等)への直リンが弾かれるケースが散見される。
サイト管理上、メーカーからの苦情対策かしらん?
脱線スマソ。まぁ、スレ主さん居ないみたいだから良いか(lol。
書込番号:6798709
0点

余談:
サイト管理者がNGワードの調整でもやったんでしょう。
urlじゃなくてもこの前は弾かれてましたから。
書込番号:6799554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





