
このページのスレッド一覧(全975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年3月28日 11:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月26日 21:14 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月21日 20:52 |
![]() |
2 | 4 | 2007年3月23日 12:56 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月20日 19:08 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月19日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5895
この機種をもたれている方に質問があります。
この機種の洗浄器は、乾燥機能がないとのことですが、
現在、アクティベータの洗浄器を所有しておりますが、
BS5895で他機種の洗浄器を利用している方が
おられましたら、利用可能かお教え願います。
よろしくお願いいたします。
0点

おそらく、その様に使用している方はいないとおもいますよ〜。
アクティベータを使用していますが、アクティベータの洗浄器でも充分に乾燥しませんので、いずれにしても自然乾燥させる事になると思います。
書込番号:6169910
0点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
バッテリーの不具合が気になりますが、BS9595の購入を検討しています。
最近購入された方がいらっしゃいましたら、いくらだったでしょうか?
ちなみにヨドバシ梅田での店頭表示価格は28800円でした。
今日の夜、店員さんはレジにしかおらず、値引き交渉せずに帰って
きました。
よろしくお願いします。
0点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9585
このサイトでこれを見つけまして、さっそく購入したわけなのですが、どうも動作がおかしいのです。
リニューシステム本体にシェーバーを差し込んでもなかなかランプが光りません。
そして、何度も繰り返してようやく光ったと思い、いざクリーニングボタンを押すと、クリーニング開始するさいに少し本体がぶるっと震えて、そのせいでまたランプが光らなくなってしまいました。
原因としてはただの接触不良かと思うのですが、みなさんがお使いの本体はどうでしょうか?
ランプが光りづらいのが自分のだけなら、初期不良で取り替えたいと思うのですが・・・
0点

こんばんは〜
平らな所で、しっかり本体がささってるのであれば、接触不良だと思いますよ。
私の場合結構適当にさしこんでも普通にランプが点灯しますので。
書込番号:6143025
0点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
現在フィリップスの8890を使っています。それまでは剃刀を使っていて肌トラブルに悩まされてきましたがフィリップスを使って解消されています。この機種は肌負担が軽そうですがいかがでしょうか。フィリップスから乗り換えた方がおられましたら是非ご意見をお聞かせ下さい。
0点

今まで、ナショナルの初代ラムダッシュを使っていましたが、肌が弱く、特に鼻のしたなど、深剃りし過ぎて、かゆくなったり、赤くなったり、ひりひりするため、加減して使用していましたが、それではやはり、剃り残しになっていました。半年前から肌にやさしいフィリップスのHQ8140を今まで使っていました、ご存知の通り、肌に押し付けてひげを押し出しそる感じで、肌には優しく気に入っているのですが、時間が掛かる事と、細かいところが回転刃の面積や形状的に剃りにくかった為、今回ブラウンを購入しました、ナショナルとフィリップスの中間的な感じでしょうか?結構肌に押し付けても肌へのダメージが少なく感じます、よって同じ場所を繰り返し剃れるので、ひげの断面も目立つことなくいい感じです、まだ1週間経っていないレポートですみませんが、首フリヘッドはブラウン独自の動きで、肌へ平行に当てるって感じがいいです、手で平行に当てることは意外と難しいです、それでもあごの下は、皮膚引っ張りながら剃ってます、(コツは必要)自動洗浄式は初めてですが、いいですね、細菌もついていない清潔なシェービングで、かゆみも今の所ありません。安いものではないですが、毎朝使用する電気製品であり、気分転換もでき、通勤前の気の重い気分を、ほんのチョットだけ楽しい時間に変えてくれます。
デザインがいいです!
書込番号:6143837
2点

ブラウンに変えようと思うということは、フィリップスのシェーバーに不満があんですか?
書込番号:6143906
0点

新し物好きのおやじさん、ありがとうございます。フィリップスより肌負担は上がるでしょうがそれでも以前のブラウンよりは軽そうですね。 こだわりのツボさん、返信ありがとうございます。フィリップスには剃りについて不満は有りませんが、私は髭が濃く非常に時間がかかります。速く、と言うとブラウンが有名ですので本当に肌負担の少ないモデルなら一度試してみたいと思っています。
書込番号:6144951
0点

肌への負担を考えればやはり回転式が一番だと思います。
自分はフィリップスの1ヘッド1列刃モデルから3列刃に替えましたが、肌あたりはシェービング面積のためか1列の方がやさしく感じますが3列でも肌への負担は変わりませんし、剃る時間は短縮されました。
フィリップスの最新モデルも候補に上げられては?
書込番号:6149556
0点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
今まで、シェーバーに馴染めず、ずっとT字使っていましたが、最近面倒になりました。
剃り心地、音(ジョリジョリ音)とか如何なものでしょう?また、替え刃は一年半で!と言われましたが、毎日使う状況ではどうなんですかね?何しろ初めて尽くしなので全くワカリマセン。
宜しくお願いします。
ちなみに横浜ヨドバシで¥26,900の10%還元で購入してきました。
0点

はじめまして。昔からブラウン製を使用しています。
この機種は、まだ半年も経っていないので良く分かりませんが、
機能確認の為にも交換表示が出るのを確認してみたいです。(汗)
以前の機種は1年半以上も使うと、
何となく剃れなくなってきて、そのうちに外刃が破れてしまっていましたので、
いつ交換したかを忘れる事も有って1年毎に交換していました。
9595は、2006/10に ¥34,000、2007/02に ¥27,300(各税込+ポイント別)
で購入していますが、両機とも「あまり剃れないな」と言った感じです。
昔のはジョリジョリ音が出て剃れていましたが、
この機種はモーター音の方が大きいですね。(不快では有りませんが)
初号機はヒリヒリしませんが、
二号機は、かなりヒリヒリしますので剃った後のメンソレータムは必須です!
刃の品質(精度?)にバラツキが有るのではないでしょうか?
替え刃も初期ロットは避けた方が良いかもです。
書込番号:6022047
1点

Suz!さん、ありがとうございます。
早速、使用してみましたが、思っていたより剃れないんですね。ヒリヒリするし・・・メンソレータム、必要かもしれません。
モーターの音、結構しますね。それより気になったのは、刃の暖かさですね。結構熱持つんですね。
替え刃も来年になると思いますが、覚えておきます。ありがとうございました。
書込番号:6026472
0点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
20年近く使い続けたBS5567の刃の交換時期を機に買い替えようと思います。やはり長く使い続けたブラウンのこのBS9595かBS9585を検討しているのですが、一つ気になるのが替刃と洗浄液の価格とその交換時期です。
替刃はネットで調べたら¥5600で、洗浄液は先程コジマに行ったら¥1700だったのですが、これらはとの位の時期で交換すべきなのでしょうか。
0点

はじめまして。大事に使ってらっしゃいますね。
私は、型式不明 > 5580 > 7570 > 9595 と故障した際に買い替えております。
刃は約18ヶ月、洗浄液は1ヶ月の交換サイクルと言われています。
刃の交換時期はシェーバー本体の交換表示灯で、
洗浄液の量は洗浄器の残量表示灯で確認出来ます。
刃の方は交換時期が来ても継続して使用は出来ますが、
(過去、自分的に1年で交換していました)
洗浄器の方は液量が"empty"の表示になると作動しなくなります。
(環境で変わりますが1ヶ月から1ヶ月半位は保っています)
替え刃は外刃・内刃が一体の価格でバラ売りが有りません。
洗浄液は3個セットの値段だと思います。
もちろん洗浄器を使わずに水洗いも可能ですが、
内刃をブラシで磨くのは困難の様です。(分解作業になります)
あと、剃り味に関して色々な意見が有る様でして、
「前機種の方が良かったな」と思われる事も有るとは思いますよ。
ではでは。
書込番号:6021513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





