
このページのスレッド一覧(全975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月9日 13:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月24日 17:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月7日 20:34 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月18日 18:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月24日 22:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月23日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795


本日購入して、充電後ヒゲをそり、クリーンチャージ
にセットしたんですが、クリーンランプが点灯して
洗浄にはなりませんでした。
洗浄になるには、結構汚れないとならないものなのでしょうか?
ヨロシクお教えください。
0点

シシド さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
BS8785のユーザーですが、どうなんでしょうね?
私の場合は1回目から「normal」ランプになりましたけど・・・。
もう1回使ってみて様子を見たら如何でしょうか?
書込番号:3474537
0点



2004/11/08 08:23(1年以上前)
ワープ9発進さんお答えありがとうございます。
その後、2,3度ヒゲをそり試してみたのですが、
働きませんでした。初期不良ですかねー?
書込番号:3474839
0点

明らかに髭くずがたまっているのに「clean」ランプが点灯するんですか?
そうだとしたら初期不良かもしれませんね。
購入店かブラウンのお客様相談室に連絡してみたら如何ですか?
書込番号:3476504
0点



2004/11/09 13:34(1年以上前)
ワープ9発進 さん御返事ありがとうございます。
お客様相談室に相談した所、ごくまれにヒゲが薄く、
強くこすらずに剃る方はしばらくかかる場合がある
との事でした。洗浄の判断は、髭剃り時間・回数・
モーターに掛かる負荷で決めているそうです。
そこで私のシェーバーなんですが、4日目にして、
初めてエコマークとなり洗浄されました。
お答えいただきありがとうございました。
書込番号:3479534
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595


昨年11月に購入して内歯が折れたので
網・内歯両方同時に購入しました。
予想したとおり切れ味が良くない。
ブラウンシェーバーを使って20数年はたちます。
いつも新しいブラウンに買い換えるたびに思います。
なぜ,購入時の歯と違って切れ味が悪いのか。
ひげが濃いので,片方のみ買うと切れ味が悪いと思い
必ず網と内歯は同時に買うようにしています。
ブラウンの人見ていたら原因を教えてください。
0点





XPSを購入検討しています。
「クリーン&チャージ」について質問させてください。
7年位使っていたロータリーがくたびれてきたので、買換えを考えています。昔から水洗いの楽さが好きで、セイコー→ナショナル→日立と使ってきました。出張用にBS5545を併用していますが、ブラウンは確かに深剃りがききます。そこで、今回はブラウンの水洗いと考えています。
「クリーン&チャージ」は良いと思うのですが、ランニングコストが気になります。
○みなさん、毎日洗浄&充電しているのでしょうか?2〜3日おきでも良い?
○上位のアクティベーターは充電電池にニッケル水素を使っているようですが、XPSはニッカドみたいなのですが、毎日充電と考えると、ニッカドには良くないと思うのですが、旧機種ニッカドをお使いの方、電池寿命はどのくらいですか?
0点

なかなか決められない男 さん こんにちは。
>○みなさん、毎日洗浄&充電しているのでしょうか?2〜3日おきでも良い?
アクティベーターX(BS8785)のユーザーです。
私は2回に1回の割合で自動洗浄をしています。
9月の下旬に購入して使用歴1ヶ月ちょっとですが、特に問題はありません。
充電池のことはよく分かりません。m(__)m
書込番号:3471409
0点



2004/11/07 20:34(1年以上前)
ワープ9発進 さん こんばんわ。
早速のご回答、ありがとうございました。
実は今使っているロータリーは3年目に本体の1/4くらいのコストで電池交換しました。正直、買い換えようか迷いました。
その前に使っていた(かなり前)リニアが出る前のナショナルは充電器に押し込むタイプの接点だったのですが、ロータリーは接触接点式で、ただ置くだけ(携帯と同じ。今では当たり前でしょうか・・・)だったので、毎日置いて(充電して)いました。
そして3年目に充電できなくなり、交換。そのとき聞いた話ですが、Ni-Cd電池は完全放電してから充電しないと充電能力が落ちてくるということでした。
そこで、電池交換後は止まるまで動作させてから充電するようにしてました。現在4年経過しましたが、電池はまだ大丈夫です。
これに対し、最近の上位機種や携帯に使われているNi-MH(ニッケル水素)は十分放電していない状態で途中充電を繰り返しても、充電能力はNi-Cdほど落ちないそうです。(正しいかは専門でないので確かではありませんが)
「クリーン&チャージ」で毎日洗浄&充電が必要か?はカートリッジのコストと電池寿命を気にしたわけです。
ワープ9発進 さん のお話で「クリーン&チャージ」付モデルを買おうかなという気になってきました。
書込番号:3472804
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785


コンセントの差込プラグから、ピュイーンといった感じの
小さな音で耳障りな音が出てるのに気がついたのですが、
同じような症状の方おられますか?いままで使ってきた
家電製品を含めてもこんなことは初めてなのでちょっと
気になります。今のところは使用に支障ないのでこのまま
使うつもりですが何かご存知の方がおられましたら教えてください。
0点


2004/10/28 12:18(1年以上前)
はっきりした事は言えませんが…。
ブラウンのこのタイプのコンセントプラグはACアダプタ付き(普通のプラグよりちょっと
大きく印籠型?)ですよね。 私は8585ユーザなので8785は知りませんが…。
音の感じを伺っているとなにか共鳴音のような気がしますが、
電源回路で共鳴しそうな所って、コイルのある電源変圧器(トランス)
ぐらいしか思いつきませんが、もしそうであれば、今すぐは支障なくても、
例えばモーターやバッテリーに少しずつ不要な負荷、負担がかかって、
それが積もり積もって、保証期間を過ぎたあたりに通常より早くダメに
なってしまう可能性もあるので、早々にクレーム扱いでメーカーに
打診の後出されてみては?こんな場合だと無料交換かもしれないし。
因みに私のは音はしませんし、知人のユーザーにもおりません。
それと、可能性は低いですが、コンセント周りの環境の影響も考えられ
なくはないので、メーカーに問い合わせる前に、別の何も無い部屋の
コンセントに差し替えてみる等、違う環境で再現するかも念のため
確認されてみては?
書込番号:3431968
0点



2004/10/31 18:27(1年以上前)
耳障りな音ですが、このまま使ってみます。
充電ランプの点滅にあわせて音が大小変化するので
あまりよくないと思いますが。
書込番号:3444598
0点


2004/11/05 18:17(1年以上前)
使用説明書12ページに、「充電中、専用コードのプラグより小さな音が発生したり(中略)、これは内部の電子回路が正常に働いている状態ですので、そのままご使用ください」と書いてあります。
書込番号:3463699
0点


2004/12/18 18:51(1年以上前)
先日購入しました。そり心地は最高です!
ただ、僕もコンセントか洗浄用の土台から聞こえる耳障りな音が気になります。電源に接続されていることを示す青色のパイロットランプもその音の強弱に合わせて小刻みに点滅しているようで、それが途切れることはありません。
これが正常な状態なのでしょうか?
使用中の方、状態を教えてください。
書込番号:3650943
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795


ナショナルかブラウンの最上位機種のどっちかを買おうと思っているのですが、
長い目で見た場合、どちらが「良い」といえるのでしょうか?
耐久力にも刃やバッテリー寿命、モーター強度と色々ありますし…
個人的には、決め細やかな日本製vs質実剛健ドイツ製って争いもあるんじゃないかと。車みたいに。
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585


電気シェーバーを購入予定です。
そこで、質問させていただきたいのですが、
髭が薄い人にもシェーバーは大丈夫でしょうか?
せっかくなら、一番いいものを購入しようかと思い、
ブラウンか、ナショナルの高いのを買おうと思っているのですが…
髭が薄いと剃りづらいというのはありますかねぇ、、、
髭が薄いといっても、そこまで薄いわけではないと思うんですが、
(ちょっと比べづらいですが、一般の人よりやや薄いくらいだと思います。)
もし、髭の薄い人で、使っている方がいらっしゃったら、
お願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





