
このページのスレッド一覧(全975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月4日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月18日 16:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月8日 03:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月11日 13:39 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月18日 12:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月5日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585


BS8585を検討してます。
この掲示板ではおおむね良好のようですが
外刃、内刃の耐久性はいかがですか?この手のかみそりは
消耗品が非常に高いので気になるところです
使用中の皆様感想をお聞かせいただけますでしょうか。
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5790




2004/05/10 16:24(1年以上前)
私も毎回は洗浄していません。
10日に一度ぐらい、充電が切れるタイミングで洗浄しています。
それ以外は、ブラッシングか水洗いです。
髭剃りカスが溜まったまま洗浄するとそれだけ洗浄液が汚れるので
ブラッシング後に洗浄しています。説明書には1ヶ月程度で交換と
書いてありますが、左記の方法で3〜4ヶ月使っちゃってます。
本当は良いかどうか判りませんが、ブラウンの製品てサプライ品が
高いのでせこく使っています。(どうもブラウンは歯ブラシなども
そうですが、サプライ品で儲けすぎじゃないかと思います)これも
消費者の防衛手段の1つと思い、ちびちび利用している現状です。
でも、でも、基本的に揮発性分なので3ヶ月ぐらいで蒸発により液
量が限界ラインを下回るので、そこまでは持たせるようにしていま
す。
書込番号:2792990
0点



2004/05/18 16:51(1年以上前)
ブラック魔王さんありがとうございます。ご意見を参考にして明日からでも実行してみます。
書込番号:2822611
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595


先日、8595をGETしました!!
念願の自動洗浄機能付が欲しかったので、嬉しくて毎日の髭剃りが楽しみな今日この頃です。
で、質問なんですが、下の過去ログでも「くじら1511」さんが言っているように、充電は、電池の残量が少ない時にされると思っていたのですが、どうも毎回毎回充電されています。たった5分使用して差し込んでも充電されていっつもFULL充電・・・。
ニッケル水素電池なので、すごく嫌だなーって思うのですが、これって故障なんでしょうか?
みなさんはどうです??
それとメンテナンスのために必要になれば完全放電をして充電をするとありますが、あまり効果ってないのでわ?と思うのですが、どうでしょうか?
0点


2004/05/16 19:00(1年以上前)
ニッカド・ニッケル電池の特徴であるメモリー効果。
確かにそのまま充電するのなら、寿命は縮まるでしょうね。
でも放電してから充電するのなら、問題ないのでは?
電気代はかかりそうですけどね。
書込番号:2815288
0点


2004/06/06 16:56(1年以上前)
確かに電池にとってあまりよくありませんね。かといって毎回毎回放電するのも電池によくないです。あ、ちなみにそこまで電気代はかからないのではないかと.......
書込番号:2891043
0点

ニッケル水素電池は、ニッケルカドミウム電池とは特性が違います。
使い切る前に充電を繰り返すと最後まで使いきれなくなるニッカドに対し
ニッケル水素電池は、完全に使い切ると充電がしにくくなるのです。
ですから毎回使用後に洗浄器に挿しておくこのシェーバーには、ニッケル水素電池が向いていると思われます。
書込番号:2896728
0点



シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680


このシェーバーの充電池はニッケル水素電池だと思いましたが、自分で電池交換した方はいらっしゃしませんか? メーカーに依頼するとけっこう高額らしいのですが?
経験ある方はその注意点をお教え下さい。
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595


皆さんが、このハイエンド機を購入された決め手となったのは何ですか?
アクティブベーターには3種類ありますが、お店の方の話では、剃り味は同じで、充電表示のみの違いとのことです。
購入の参考にさせていただきたいので、宜しくお願いします。
0点


2004/04/07 18:31(1年以上前)
もうすぐブラウンオーナーさん
私の場合は、BS8595を選択しましたが、その理由は、ずばり外観の違いです。
BS8595のみ中央の色がちがう。
下記URL参照
http://www.braun.co.jp/products/shaver/activator_spec.html
又、下記の機能も少しBS8595に傾いた理由です。
BS8595:電池充電/残量表示、クリーニングレベル/時間、前回のシェービング時間/累計時間、替刃の型番号、デモ画面などが数字/英語/絵で液晶表示される。
BS8590:電池充電/残量表示が6個(だったかな)のLEDで表示される。
BS8585:電池充電/残量表示がemptyとchageの2個のLEDで表示される。
シェイバー自体の性能とクリーニング機能はどのモデルも全て同じ。
ですから、外観や液晶機能は必要ない場合はBS8585がお勧めでしょう。
参考にしてください。
書込番号:2676697
0点


2004/04/09 23:56(1年以上前)
フル充電までの残り時間、充電切れまでの残り時間が分かると、よけいな神経を使わなくていい感じです。
確かにそり味は変わりませんが、そういう所を重視して選びました。
書込番号:2684300
0点



2004/04/12 17:39(1年以上前)
バッフィー5さん、BS8595haさんお返事ありがとうございます。この週末に早速買ってきました。買ったばかりの嬉しさもあるのでしょうが、電池が充電されていく様子の液晶表示に見入っています。みなさんがおっしゃられたとおり、充電までの時間や充電残量が分かることは役立ちそうですね。改めまして、ありがとうございました。
書込番号:2692913
0点


2004/04/13 00:51(1年以上前)
そうですね。私もチェック・充電・クリーンの過程に見入っています。
なんとも言えない快感がありますね。
書込番号:2694600
0点

どうせなら液晶インジケーターが付いて、沢山の情報が見られる方がいいと思ったので。
書込番号:2711764
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585


本日、コ○マで16,000(税込)+替洗浄液2個(オマケ)で購入しました。
初めての電気シェーバーなのですが、みなさんはどんなプレシェーブローションやアフターローションを使用していますか?
0点


2004/04/04 23:18(1年以上前)
ええ、ローションですね。パウダーインタイプが電気髭剃りに合っている
と思います。これから夏場などには必需品といっていいでしょう。
私の場合は成分などを比較してマンダムのものを使用しています。
これを使用するとシェーバーの網刃や内刃に負担をかけることなく
いっきに髭をかたづけることができます。
そしてクリーンandチャージで綺麗にする。
黄金のコンビネーションと言っていいでしょう。
書込番号:2667198
0点


2004/04/04 23:35(1年以上前)
マンダムってギャツビーブランド?
これってローションタイプとジェルタイプの2種類あるでしょ?
おすすめはジェルタイプ。
ローションタイプだと液流れしやすくて使いにくい・・・。
個人的にはウーノのローションがいちばんよかった。
書込番号:2667272
0点


2004/04/05 10:56(1年以上前)
プレシェーブですがギャツビ-じゃないようです。
でもマンダムです。
書込番号:2668480
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





