
このページのスレッド一覧(全975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 15 | 2011年1月10日 22:40 |
![]() |
3 | 6 | 2010年12月26日 22:39 |
![]() |
3 | 5 | 2010年12月24日 12:06 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月22日 16:55 |
![]() |
0 | 7 | 2010年12月22日 12:16 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月20日 01:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-4
使用して約一カ月ですが、本体の掃除時期を知らせてくれる液晶表示が
3日使用(1日5分使用で1日2マス消え)で最後のマスが点滅して洗浄を指示します。
最初からこの様な状態でした、ちょっと早過ぎませんかどんなものでしょうか?
0点

スレ主さん
おはようございます。
私も購入してもうすぐ1カ月です。
私は1回2分位使用して1マスずつ減りますので同じですね。
半分になった時点で洗浄をしています。
書込番号:12473348
0点

そんなもんです。初代の790ccと2代目790cc-3の2台を
使用してきましたが2台ともあまり変わらなく同じでしたよ。
ちなみに髭を剃らないで空回りさせてみれば減らないもんです。
肌に押し付ける力加減とか髭の濃いさに影響されるので、
あくまで目安ですので気にしない様に。
どちらかと言えばバッテリーの減り具合に注意しとけば良い
と思います。
書込番号:12473352
1点

私も一日一回5分ほど使用して2マス消えます。
毎回すぐにクリーン&リニューシステムで掃除をして、次回使用時までには6マスすべて表示されているのであまり気にした事はありません。
書込番号:12474282
1点

皆さんも同様な感じですね。
メーカーに問い合わせたら送って下さいとの事なので
暇をみて送ってみます。
kikubinさん、毎回洗浄すると言う事は、充電も毎回すると言う事なので
電池に良くないのでそれはしていません。
書込番号:12484046
0点

私は数世代前からこの自動洗浄機なるものを使用しています。
いつも、使用したら直ぐに洗浄機に挿して洗浄&充電をし、そのまま洗浄機に挿しっぱなしです。
そしてそのまま3年くらい使用して本体が傷んできたら次の機種に買い換えています。
いままでこのやり方でバッテーリーに不安を覚えたことはありませんね。
これが本来のこの機種の使い方だと思っております。
この機種は、毎回のクリーンな使用感が大きな長所の一つです。
前回の剃り髭が残ったシェーバーをそのまま使うなんて、不潔でとても私は我慢出来ません。
洗浄しなくても、洗浄機のアルコールは気化して1ヶ月しか持ちませんし、結局、もったいないと思いますよ。
書込番号:12485358
8点

zeppelin☆さん、以前使用していたシェーバーをたったの3年で交換とは
私には無理ですなぁ。
私はこのシェーバーの前は、システム1.2.3の初期物を20年以上使用して
いて長く故障なく使用できるからまたブラウンにしましたので、バッテリー
が1目盛も減らない状態での再充電はやはり電池に悪いので考えものです。
洗浄機に充電と洗浄、あるいは両方同時にと分けてくれていれば良いので
すが、ブラウンさん宜しくお願いします。
書込番号:12487547
0点

えっ? 同じ機種を20年も使い続けるんですか・・・
たぶん丁寧に使っても、この機種は充電池や洗浄器が5年以上になると苦しいかも。
書込番号:12488427
1点

*zeppelin☆さんに一票です。
*本機の充電池は【リチュウムイオン電池】ですので、『継ぎ足し充電』による劣化は有りません。
(それがリチュウムイオン電池の大きな特徴です。メモリー効果が無い為です。)
*私も、毎回クリーニングしない、不潔な使い方は出来ません・・・
書込番号:12489625
4点

私はこの機種の前に,BS8995使っていましたが,その際やはり毎回充電によるバッテリーの劣化を心配していました。
ブラウンに電話で問い合わせたら,その心配は全く要りませんと言われました。
充電表示をよく見ると,たま〜にですが,バッテリーリフレッシュ的なモードに入っていましたよ。
ちなみにその8995は,楽に5年以上持ちました。買い替えましたが,壊れたわけではなく,使おうと思ったらまだまだ使えたと思います。
やはり香りのよさと気持ちよさ,清潔さなどを考えると,毎回洗浄がオススメだと思います。
書込番号:12490003
3点

kikubinさん
>充電表示をよく見ると,たま〜にですが,バッテリーリフレッシュ的なモードに入っていましたよ。
*360°コンプリートですね。
*取扱説明書をダウンロードして確認しましたが、360°コンプリートは『ニッケル水素電池』ですね。
*ニッケル水素電池は、メモリー効果が有るので、定期的なリフレッシュ(完全放電)が必要です。
*取説の11ページに『自動リフレッシュの記載』が有ります。
http://media.braun.co.jp/products/shaver/images/use_instructions/BS8991_90_87_86_85.pdf
*繰り返しますが、【リチュウムイオン電池】は、継ぎ足し充電可能でリフレッシュの必要が有りません。
書込番号:12490370
4点

>家電@DAISUKIさん
そうですこの機種です!
そういうわけだったんですね。
今頃ですが納得しました(笑)。
ありがとうございました!
書込番号:12490758
0点

ニッカドやニッケル水素はメモリー効果があるので継ぎ足さないほうがいいっていうのを
覚えていて、勘違いしている人が多いですよね。(メモリー効果と寿命劣化とは本来、別のものだが。)
リチウム系の充電池は全く逆なんです。大きな量の充放電に弱いリチウム系の充電池は
完全放電→満充電を繰り返すと、極端に寿命が縮んでしまう。
つまり、小まめに継ぎ足したほうが長持ちするんです。(少量の充放電)
書込番号:12491088
2点

リチウム電池は満充電状態で長く置かないほうがいいって言いますから
あまり小まめに充電しすぎるのも・・・どうかと思うのですが。
書込番号:12491278
1点

皆さん、電池系の柱は他でお願いします。
結局のところ掃除のサインは個人的には早すぎると思いますので
1度メーカーに送ってみてそれでも早すぎるようでしたら無視して
使用するようにしたいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:12491383
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350CC-A
現在,2年前に購入したパナのES-LA50を使用中なのですが,さすがに
剃り味が落ち,内外の歯の交換時期になってしまいました。
歯を買い換えようかと思っていたところ,350cc-Aの記事を見て,迷って
います。数千円追加するだけで洗浄機付きの新品のシェーバーを購入で
きるので,シェーバー自体を買い換えるか,歯を替えるか,悩んでます。
正直,LA50付属の洗浄機はアルコールなしで,使用数ヶ月で臭いが気に
なるようになり,それ以来ずっと手洗いをしてきています。
剃り味等,LA50と大差ないようであれば,購入に踏み切ろうかと思うの
ですが,使用されている方々,いかがでしょうか。ご意見をよろしく
お願いします。
0点

現在ESLA90とシリーズ7を利用しています。
深剃は、LA90に軍配が上がります。
シリーズ7は、風を引いたときや、徹夜、飲んだ翌日に肌が
むくんでいらり、荒れている時に利用しています。
シリーズ3は、音波振動がないので、剃り味にやや難があると思います。
量販店で、試し剃りしてみるのが一番です。
書込番号:12407599
1点

そうですか。。。ありがとうございます。
試し剃りさせてくれる所ってあるんですね?
うちの近くの量販店では見かけたことがありません。
残念・・・。
剃り味はやや落ちるかもしれませんが,やはりアルコール洗浄に
魅力を感じますので,購入の方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。
×歯 → ○刃 でしたね。お恥ずかしい。。。
書込番号:12418719
0点

シェーバーの試し剃りは、剃り味を確認するための手段としては有効なので悪くは無い
ですけど、注意(又はリスクの認識と理解)は一応したほうがいいと思いますよ。
リスクをどう考えるかはその人次第ですが、私は怖いので試し剃りは絶対にしません。
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa3448052.html
書込番号:12420966
0点

アルコール洗浄による快適さは、ブラウン流石と感じます。
試し剃りは、小生がよく行く量販店では、結構こまめに洗浄しています。
但し、数人が利用すると髭カスが貯まるので、不衛生感は否めないですね。
書込番号:12422042
0点

皮膚炎程度ならマシですが、試し剃りの場合、ただ「人が触れたもの」だから怖いのでなく、
剃った時に出来た微小なキズ口から血液が関与する可能性があるので血液媒介の重篤な
感染症をプレゼントされるのは困るなと・・・。
データーは持ってませんし確率は至極低いでしょうけどリスクとしては“ある”と、個人的には
思っています。
書込番号:12423407
1点

みなさんの書き込みから,試し剃りできる量販店がなくてよかった
と思いました。毎回店員さんがアルコール洗浄しているわけでは
ないのですね。それだったら,私も絶対にしないと思います。
さて,散々迷いましたが,結局今日,K'Sデンキで本商品を購入して
しまいました。店頭価格9500円で,会員割引3%で9215円でした。
現在充電中です。剃り味には過剰な期待はしていませんが,アルコー
ル洗浄に期待をして購入したのでそれなりに剃れればいいかと思って
います。さて,どの程度の剃り味か…。
書込番号:12423654
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-4
Series7の 790,760,750は、本体の充電ランプが異なる程度で、シェーバーの剃ると言う機能はすべて同じですよね。
だとすると、後は洗浄システムの違いが気になるのですけど、790と760の乾燥機能というのは大変便利ですか?
朝使った場合、次に使うのは次の日の朝なので、乾燥機能がなくても十分乾いているような気がして・・・
「乾燥機能があると、こんなことが便利でしたよ!」と言う意見があったら教えて下さい。<(_ _)>
1点

私が使ってるシェーバーは、ラムダッシュで参考になるか分かりませんが、乾燥機能がついていると便利です。
自然乾燥では、シェーバーの刃の中までは乾燥するのに時間がかかるうえ、水滴が残っていると水滴が邪魔をし、非常に剃りにくいです。
書込番号:12403818
0点

スレ主さん
こんばんは。
以前の機種は乾燥機能がないので洗浄後は片づけていました。
乾燥機能があるので私は洗浄システムに刺したままにしています。
ご参考にして下さい。
書込番号:12404226
1点

ものぐさな方もまめな方も一度利用すると、その手軽さから抜けられなくなります。
乾燥機能はあったほうが、無難ではないかと思います。
書込番号:12407153
0点

クイック乾燥は必要ありませんが、乾燥機能が付いている760にしようかと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:12412255
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-4
先日、旦那へのクリスマスプレゼントにと思いアドバイスを頂きましたが。。
旦那に話したところ、「シェーバーに3万も出すな」と軽くお叱りを受けブラウンの他の機種で探しております。
旦那はアルコール洗浄できる機種はいらないというのですが、720s−4だと付いてきませんよね?
シェーバーの性能自体は同じ7シリーズである790CC-4とほぼ同じなのでしょうか?
パンフレットを見る限りでは表示タイプ(充電表示ランプ)が違うだけかと思うのですが合っていますか?
替え刃も同じでしょうか??
クリスマスはもう目の前ですのでかなり焦っています・・;;
どうか教えて下さい・・よろしくお願い致します!!
1点

電動シェーバーは本体もですが、替刃が本当に高いんですよね。替刃を買う金額で安い本体が買えたりします。(機種によりますが)
ちなみに僕の場合は1万〜1.5万ぐらいの本体を1〜2年ぐらい周期で買い換えしてます。替刃はほとんど買わないで、切れが悪くなったら買い換えるといった具合です。
あ、ブラウン Series7 790CC-4の話からズレてしまいまして申し訳ございません。
書込番号:12403966
0点

今はこれが精一杯さん^^
旦那は金額が違いますが5〜6千円の物を使っており、刃が悪くなるとまた同じ価格のを買うと言っていました^^
内刃・外刃・・2つ変えるとなると新しいのを買った方がお得な気がしますね・・^^
・・さてアマゾンでのクチコミも拝見して760s−4を購入する方向で検討しています!
情報ありがとうございました^^
書込番号:12404061
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-4
この機種を購入された方にご質問をさせて頂きます。
小生、肌が弱く電気カミソリを肌に強く当てることができません。
ブラウンの宣伝を見て、購入を考えていますが高額なので失敗はしたくありません。
ご教授願います。
0点

nawa@kobeさん
*この製品の『肌への優しさ』に関しては、レビュー及び口コミから分かって頂けると思います。
*しかし、シェーバーだけは実際に、使ってみて『自分に合っているのか』を確認するしか無いです。
*ちょうど今、『満足できなかったら全額返金キャンペーン』をブラウンでやっていますのでとりあえず購入し、
気に入らなかったら返品しては如何でしょうか?
http://www.braun.co.jp/products/shaver/campaign.html
↑返金キャンペーンです!!
書込番号:12393842
0点

スレ主さん
こんにちは。
私は先週購入致しました。
私は皮膚に強く当てながら剃ることしません。
シェーバーまかせで剃っていますが深剃りは満足しています。
私には肌に優しいと感じます。
ご参考にして下さい。
書込番号:12394017
0点

家電@DAISUKIさん
アドバイスありがとうございます。
キャンペーンは知っております。
しかし、返金等の手間やすぐに購入し、使い続けたいのでキャンペーンは辞退させて
頂きます。
typeR570Jさん
本当に参考になりました。
やはり生の声を聞くことが一番です。
因みにメンテナンスは簡単ですか教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:12394216
0点

スレ主さん
自動洗浄ですので朝の忙しい時でもとても便利です。
又、乾燥機能もありますので爽やかに次回も使用出来ます。
クイック洗浄を使用しなければこの機種のもうひとつ下の機種でも良いと思います。
書込番号:12394390
0点

スレ主様
購入して1ヶ月強です。
深剃りと肌への優しさには満足しています。但し私の場合、クセ髭部分はやや剃るのに苦戦します。
従ってまだ進化の余地はあると感じており、満点は出せません(笑)。
この機種は概ね、良い評価のようですが、髭質やクセ髭の状態、肌の強さ、剃り方のクセなど人それぞれ、
千差万別なので、試してみないと必ずしもその人が満足できるかどうか分からない部分があります。
“失敗したくない”なら御自分で使ってみるに優る方法はありませんから、やはり返金キャンペーンは
有効で良いチャンスだと捉えたほうがいいかもしれませんね。
メンテは楽ですよ。洗浄機付きは初めてですが、多少ランニングコストはかかるものの、洗浄・除菌
・潤滑・イイにおいまで自動でやってくれるので、おそらく自分は洗浄機のついていないシェーバーを
買うことは今後、無いだろうと思うくらい気に入っています。
書込番号:12401917
0点

氷の微笑さん
深剃りと肌の優しさに満足されているのですね。
ありがとうございます。
キャンペーンは十分理解しているのですが手間を考えると私には負担が大きいと感じます。
typeR570Jさん
下位の機種は760でしょうか。5シリーズでも良いでしょうか。
書込番号:12402845
0点

スレ主さん
こんにちは。
760です。クイック洗浄の必要がないと思います。
皆さんがいろいろアドバイスして頂いたことを考慮して良いお買い物して下さい。
書込番号:12403153
0点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9565
最新の7シリーズとBS9565とは刃が同じですが、髭を剃るということに関して言うならどうなんでしょうか?
多機能とかではなく、剃り心地、剃れ具合に関してです。
個人的には刃が同じだったらそんなに大きな違いは無いように思えるのですが・・・。
0点

スレ主さん
こんにちは。
替刃は同じですが音波振動の強さ及び首振りヘッドの追従が改良されています。
剃り心地、深剃りは7シリーズに軍配が上がります。
ご参考にして下さい。
書込番号:12370134
1点

そり比べた結果、シリーズ7の方が剃れますよ。
但し、確かに剃れるな!と感じる程度であり、すごいとまでは、
感じられません。
書込番号:12392958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





