このページのスレッド一覧(全978スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 3 | 2020年11月15日 21:17 | |
| 6 | 1 | 2020年11月9日 14:33 | |
| 9 | 3 | 2020年11月9日 12:29 | |
| 8 | 3 | 2020年10月9日 13:13 | |
| 10 | 1 | 2020年9月19日 09:54 | |
| 4 | 2 | 2020年8月12日 15:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 50-1000s
父が新しいブラウンシェーバーが欲しいと言っていて、以下のいずれかにしようかなと考えています。
ちなみに、シリーズ3の3020Sを長年使っていたそうです。
シリーズ5 5030s
シリーズ5 50-B1000s
シリーズ5 5147s-P
めんどくさがり屋なのでアルコール洗浄とかはなしで、簡単に水洗いの出来るもの、充電交流か急速充電できるもので1万円前後のものを探していたら上記の3つに大体絞りました。これらは使ったらどれも似たようなものでしょうか?
この中で特にオススメのもの、また他におすすめのものがあったら教えてほしいです。
16点
密着3Dヘットで肌にも優しい5147sでいいと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001202208_K0000612783_K0001273748&pd_ctg=2170
なお、アルコール洗浄はボタンを押すだけなので、水洗いよりも遥かに簡単です。しかし、洗浄台に7000円近くかかる点と、交換用のアルコール代がネックです。6個入りで3000円を超えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B003LXUMDI
書込番号:23790025
4点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 3020s-B
先程シリーズ3の3020Sの件で質問をしたのですが、
父に新しいシェーバーをプレゼント予定です。色々と調べているうちにシリーズ7の70-4000csとかがいいかなと思ったんですが予算オーバーです。やはりシリーズ7とシリーズ5とかだと全然使い勝手や使い心地は違うんでしょうか?
今までシリーズ3を使っていた人からすればどちらにしても性能は上ですかね。
予算10,000円〜12,000円くらいの間でおすすめのブラウンシェーバーを教えて欲しいです…
ちなみに水洗いが出来るといいかなと思います。
書込番号:23777762 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>予算10,000円〜12,000円くらいの間でおすすめのブラウンシェーバーを教えて欲しいです…
あくまで一例としてですが、
ヨドバシ.comにある
「50-B1000S メンズシェーバー シリーズ5 ブルー [3枚刃 /国内・海外対応]」は
本体丸洗い可で税込11420円です。
なお、同じ機種が価格.comの最安値店だと8980円です。
書込番号:23777794
![]()
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 3020s-B
父親がこれをずっと使っていたんですがそろそろ壊れそうで新しいのが欲しいと言っているんですが、もう少し高めのもので同じような使い勝手のものでおすすめのブラウンシェーバーはありますでしょうか?
書込番号:23776759 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000788752_K0001271001_K0001184898&pd_ctg=2170
・3枚刃
・往復式
・充電交流
・ドライ式
だと上記の表では3020s-B以外は2機種になります。
シリーズ8 8320sは評価が高いですが値段もかなり高いですね。
書込番号:23776813
0点
ありがとうございます!
私には使い心地や使い勝手など全く違いがわからないのですがやはりそれぞれ全然違うものなのですかね?調べて出来るだけコスパの良いものをプレゼントしたいと思います!
書込番号:23777249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シリーズ3の上位機種ならブラウンの5140sじゃないですかね
書込番号:23777590
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ 9 9295cc-P
同じ9シリーズの9365ccとの違いをご存じの方がいれば教えてください。充電残量表示くらいしか差がないように思いますが、性能に関わる点があれば教えてください。価格差が1万円以上あるので・・・
3点
>○ドルチェ○さん
ここの仕様表を信用するなら「差」比較はこちらで
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000898166_K0001191763&pd_ctg=2170
パワー自動制御と急速充電に価値を見出せるかどうかですね。
書込番号:23714677
5点
>○ドルチェ○さん
もっと細かくなりますが、こちらもあります。
https://www.yamada-denkiweb.com/457001018
https://www.yodobashi.com/product/100000001004896675/
書込番号:23714836
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9395cc
ブラウンシェーバー9295CCを使用していましたが、
音がうるさくなったので9395CCに買い替えました。
最初に使い始めた時(使用時間は2−3分)電源を切っても
洗浄マーク(水滴マーク)がつきませんでした。
今使っている9295CCでは毎回使用後に洗浄マークが点灯します。
本体に洗浄マークが点灯しないと自動洗浄機にセットしても洗浄ができません。
初期不良だと思い、ブラウンに修理に出しましたが、異常なしで戻ってきました。
しかし、洗浄マークは相変わらず表示されないので、9295CCと9395CCの
両方の写真(使用後の表示)をつけて、再度修理に出しました。
その後の連絡はまだありません。
ためしに近くの量販店で9395CCの展示品で電源を入れて
2分作動させた後電源を切りましたが、洗浄マークはでませんでした。
その後断続的に3分ほど作動させましたが点灯しませんでした。
9395CCで洗浄マーク点灯のプログラムが変更になった?
もっと長い時間使用しないと点灯しない?
ということで既に9395CCを使われている人に質問です。
どのくらいの時間使用すると洗浄マークが点灯しますか。
3点
スレ主です。
ブラウンリペアーセンターから連絡があり、やはり異常はありませんとのことでした。
これで3回目となるので、直接ブラウンリペアーセンターに伺い説明を受けました。
結果的には正常に洗浄催促サインが出ることを確認しました。
30秒以上使用すると洗浄催促サインが出ることも分かりました。
初回使用時、修理返却時1、2回目には洗浄催促マークは点灯していなかったのですが、
今は正常なので、シェーバーを引き取ってきました。洗浄機能は問題なく使えています。
これでクローズします。
それからリペアーセンターで話を聞いていて分かったのですが93××シリーズになってから
洗浄機が変更になっていて、以前の92××シリーズの洗浄機とは互換性がありません。
ご参考までに。
書込番号:23672238
7点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 7865cc
シリーズ9 9240Sを使ってますが、やっぱり臭くなるので、洗浄機付のものを検討してます。
シリーズ9の自動洗浄機はシリーズ7と違い本体の風乾燥機能が付いてるようですが
シリーズ7にはないようです。
それでもちゃんと乾くのでしょうか?
シリーズ7使用者の方の意見をお願いしますm(_ _)m
0点
ブラウンシェーバーの洗浄液は成分の96%が揮発性の高いエタノール。
毎日1回同じ時間に使用するなら自然乾燥しています。
書込番号:22039566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
シリーズ7も初期モデルは付いていました。16年のリニューアルでコスト削減、シリーズ9にフラグシップを譲ってからはシリーズ5並みに全てがチープになりました。替刃の塗装面もメッキじゃなくなり、洗浄機もブラックメタリックから塗装無しブラック、サイドプラスチック丸出し、計器の周りがアルミだったのがプラスチック塗装、その割にはシリーズ9は肌調整機能無し、だから790ccから7898を継続使用した出来ないため使っています。塗装ハゲが半年くらいから出るので保証期間内に直してくださいね。
書込番号:23595250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)




