- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595
カートリッジの交換時期はどの時期にしたら良いのでしょうか?使い始めて初めて黄色ゾーンに入りました。カートリッジの中を見てみたら量もそれなりに減っていて粕もたまっていました。赤色ゾーンになって交換したほうが良いのでしょうか?最近、洗浄後に洗浄部に粕がついていてティッシュで拭いて使用しています。赤色ゾーンに入ってもしばらく使えるのでしょうか?詳しい方、教えてください。
0点
2004/08/07 03:18(1年以上前)
説明書によれば黄色表示から約7回程度の洗浄が可能となっています
赤の場合はカートリッジ交換(洗浄不可)
洗浄部に汚れが残るのは洗浄液が汚れているためです
カートリッジを交換したほうがいいでしょう
書込番号:3115400
0点
2004/08/07 20:15(1年以上前)
mo_さん,、ありがとうございます。やっぱり汚れてきたら交換ですね。ケチくさこと考えずに交換します。
書込番号:3117635
0点
シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680
この機種が発売になって依頼、2年程使用しています。
7680の首振り部分(外刃との接部分)が破損し、中の
小さな棒のようなものが出てきました。
「外刃も破れていないのになぜこんなに今日は顔が痛いの?」
と思ってみたら、その小さな棒が顔に当たり、なおかつ
振動幅も大きくなったため、顔が傷だらけになってしまいました。
電機店に相談したところ、首振り部分だけ購入することはできない
ので、メーカの修理が必要とのこと。
[質問1]電気店経由しかないのですか。それともメーカに直接電話して
修理依頼する方法があるのですか?部品交換になると思うの
ですがどれくらいの費用になるのでしょう。
[質問2]電気店の店員の評価では、「BRAUN」は刃がステンレスでない
ので、内刃/外刃とも交換要で洗浄液も含めると、コスト高で
すよ、との悪評。皆さんどう思われますか?
[質問3]なんか顔が痛いなあ、と思っっていたところ、やはり内刃の寿命
なのかな、と思います。皆さん、内刃はどれくらいの頻度で
交換していますか。外刃は破れたタイミングで交換していま
す。外刃と洗浄液の買い置きがまだあるので、継続使用した
い気持ちもありますが、取り敢えず緊急購入した松下の水洗
いシェーバー(定価15000円が特販セールで5000円)がなか
なかいいので、BRAUNあきらめモードでもあります。(T_T;)
#長文失礼しました
0点
2004/07/08 21:09(1年以上前)
はじめまして!分かる範囲で回答させていただきます
[質問1]ブラウンに電話かメルで問い合わせすれば見積もりしてくれま す。僕の場合メルで問い合わせして翌日に回答がありました。 結局、修理はしませんでしたけど。あと電気店経由は手数料を 取られる場合があるのでメーカー直がたいいですよ
[質問2]ブラウンの刃は他と違って薄く鉄でできているので消耗は激しい かも知れませんね!だから深剃りができるのだとおもいます。
また回転数が遅いもの起因してますよ
[質問3]ブラウンの内刃は一日一回3分の使用で、18ヶ月交換ですか ら自分の使用頻度、時間を元に計算すればいいと思います。
書込番号:3008608
0点
2004/07/11 21:36(1年以上前)
Bかっくん さん返信ありがとうです。
うーん、修理って面倒くさいですね。
毎日使うモノですから。
内刃ってそんな寿命試算式があったんですね。
毎日4分強使用しているので、とっくに寿命
過ぎていたのかな・・・反省です。
ありがとうございました。
書込番号:3019841
0点
ベスト電器で購入し、充電ができなくなり修理依頼をしたことが2回あります。
いずれも修理不能ということで交換にいたりましたが、ベスト電器ではシェーバーの修理は一律の金額を取っているようです。
交換する時は修理代金相当金額で新品になりました(機種も変わるけど)。
一律の金額だったので、(まぁ見積もりもしてもらったけど、一律の金額と同じ金額だった)安心して修理に出せました(\4000)。
他店購入品は¥4,500でやっているようです。
相談なされては?詳しくは5775の掲示板のほうに記載してます。
書込番号:3047115
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5770
ブラウンのシェーバー3台目になります。
今まで2台のシェーバー使ってきましたが
2台とも充電ができなくなりました。
そこで、販売店のほうに修理依頼をしましたが、
充電池の交換ができないのか修理不能ということで
その販売店の修理代金相当額で新品交換(機種も変更されますが)
ということで今回の3台目にいたってます。
新品を新規に買うよりは安く買えます(交換?)ので
修理依頼ということで販売店のほうに相談されるほうがいいかと思います。(5775の掲示板のほうに詳しく書いてます。)
書込番号:3040817
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775
コンセントを差し込んだままの使用は可能でしょうか?
フレックス XP 5614 ではできるようなので多分可能だとは
思うのですが、確認のため使用されている方教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
2003/06/08 23:18(1年以上前)
こいつを使ってはいませんが、昔からBRAUNはコードでコンセントに繋げる充電式は大丈夫でしたよ。
これも『充電交流式』となっています、充電しながら使用が可能です。
書込番号:1653309
0点
1年前のスレにレスつけるのもなんだけど、充電池の宿命で、充電しながらの使用は一般には充電力が弱くなります。全部なくなるまで使ってしまって充電するほうが、充電池は長持ちする傾向にあるようです。
書込番号:3040490
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)




