このページのスレッド一覧(全978スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2011年3月30日 19:59 | |
| 5 | 6 | 2011年3月24日 22:02 | |
| 1 | 2 | 2011年3月22日 23:12 | |
| 1 | 5 | 2011年3月19日 08:34 | |
| 6 | 4 | 2011年3月18日 13:50 | |
| 0 | 2 | 2011年3月15日 17:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 720S-3
ブラウンのシェーバーは、いわゆる外刃カバーはもう大分以前からついてません。
かわりにシェーバー全体をカバーする安っぽいプラケースがついてると思います。
個人的にはあんな物より、しっかりした刃カバーを付けて欲しいですが、ブラウンなりの
訳の分からないポリシーがあるのでしょう。
書込番号:11798886
![]()
4点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-4
先月本機を購入しましたが、刃を保護するキャップは付いていません。
その代わりに、本機では本体のにを収納するケースが付属しており、
これに入れる事で、キャップは付かなくなっています。
書込番号:12814341
![]()
1点
みなしごハッチですさん、有難うございます。
キャップはないのですね。
今までのシェーバーは、キャップをして洗面に立てかけていたのですが、
使用後はケースにしまう必要がありそうですね。
書込番号:12814487
1点
>使用後はケースにしまう必要がありそうですね。
使用しない時は、洗浄器に挿しっぱなしにするのも有り。
書込番号:12815546
1点
スレ主さん
おはようございます。
私も油さんと同様、洗浄機に差しっぱなしです。
書込番号:12815974
1点
皆さん、有難うございます。
我が家には猫が8匹いまして、すぐにイタズラをするので、
出来るだけ出しておきたくないのです(笑)
洗浄器に挿しっぱなしにするのは、我が家の場合には無理かもしれませんです。
本日、注文しました! 届くのが楽しみです。
有難うございました。
書込番号:12817189
0点
>我が家には猫が8匹いまして、すぐにイタズラをするので、
洗浄器にシェーバーをセットした高さが、ちょうど猫パンチをくらいやすい
高さになりますね。
書込番号:12818379
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-4
前回は、洗浄機についての回答ありがとうございました。
深剃りはラムダッシュだけど、
ソフト&ターボの使い分けで、
それと同等もしくはそれ以上と剃り味との評価が多いようです。
ところで、私は普段はシェーバーですが、
月に数回程度、頬・首・額等の黒くない毛(うぶ毛?)を剃刀使用しています。
うぶ毛についての切れ味はどうでしょうか?
それとも、そもそもうぶ毛についてはシェーバーでは期待できないものなのでしょうか?
0点
うぶ毛は、ブラウンのほうがやや剃れますね。
何れもキワ剃り刃で軽く切ってから、剃ると早く仕上げられる
感があります。
残念ながらシェーバーでは限界がありますので、過度の期待はできないですね。
書込番号:12811009
![]()
1点
ケイン@さん
さっそくの貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
フィリップスなども含めても、やはりうぶ毛をシェーバーで…というのは難しいのでしょうね。
書込番号:12811215
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 760CC-4
できるか?できないか?と言えば、できます。
但し過去には風呂でのウェット剃りで故障したケースが多くお薦めできません。
風呂でのウェット剃りならば、ラムダッシュがお薦めです。
何回か風呂に落としていますが、故障知らず。
(髭がたまっていて、湯が黒くなった事があるので、さすがに湯舟で剃る
ことはやめました(笑))
書込番号:12785327
![]()
0点
やはりだめでしたか・・・。
深ぞりについては、ブラウンのほうがすぐれていると思うんですが、
その分肌の荒れがきになります。
ラムダッシュで風呂ぞりしてますが、いまいち満足できていません。
また。アルコール洗浄のほうがすぐれてますし。。
ラムダッシュを風呂で洗えば済むことですが・・。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:12785851
0点
防水仕様ではなく防滴仕様なので風呂はまずいと思いますが
肌が弱いのでハンドソープでウェット剃りはしています
ヘッドをよく洗ってから洗浄器にかけるようにしています
書込番号:12794062
![]()
0点
返答ありがとうございます。
風呂以外で石けんぞりとなると大変そうですね^^;
私も肌が弱いのでシェーバーでの石けんぞりが必須なんです。
我慢してラムダッシュを使うことにします。
書込番号:12794827
1点
シリーズ7は、往復式のシェーバーではダントツに肌に優しい機種ではあるのですが。
ウェット使用しなくても肌は大丈夫だと思いますが、これは個人差があるから何とも
言えませんね。
書込番号:12794939
![]()
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 760CC-4
汚れ検知機能は、この機種にはないのでは?
ラムダッシュには、洗浄マークがつきますけど?
書込番号:12723049
0点
ケイン@さん
シェーバー本体ではなく洗浄器のほうの水滴マークの所です
分かりづらい書き込みでスミマセン
書込番号:12723932
1点
詳しい仕組みはわかりませんが、どうやら汚れを感知して洗浄パタンを決めている節があります。
ためしに一度ひげを剃った後洗浄を行い、そのすぐ後、同程度の時間ひげの仕上げ剃りをしてから洗浄機にセットみましたが、ひげくずなどが少なかったためか、洗浄不要と判断していました。その後さらに数分間空運転し、再び洗浄機にセットしましたが、やはり洗浄は不要と判断されていました。
単に稼働時間のみで洗浄パタンを判断しているわけではなさそうです。
ただ、センサーについて確認したわけではありませんので、より関心がおありなら、お客様相談室にお問い合わせになってはいかがでしょうか。
書込番号:12729258
0点
私も洗浄について気になってました。
2ヶ月程 この髭剃りを使用し気付いたことがありましたので参考になれば…
始めに私の使用方法ですが、洗浄液を本体にセットしたままだとアルコール洗浄液
が気化して液の減りが早いようなので 1週間に1回洗浄するようにし、毎回
液の容器にフタをして保管しております。
洗浄時は、洗浄前にヘッドカバーを外し、水でしっかりと汚れを洗い落としてから
洗浄機本体にセットするのですが、毎回必ず洗浄レベルが一番汚れのひどい
レベル3の所になります。
洗浄機本体は非常に軽いもので、汚れを感知するようなセンサーが付いている
ようには見えません。どこかに有るのかな?
もしかして洗浄液のアルコール分を感知しているのでは?と思い、試しに水洗いで
ヘッドカバーも、ヘッドも水でしっかり洗浄し、アルコール洗浄液を指で
タップリ付けましたが 結果は同じで一番汚れのひどいレベルになるので、恐らく
洗浄機側ではなく、髭剃り本体で使用回数や、使用時間を記憶し洗浄レベルを決め
ているのではないかと思います。違ったらすみません。
ですが、ハッキリ言えるのはヘッド表面や内部を直接見てないと思います。
書込番号:12792280
4点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-4
設置場所の問題がクリアできれば、当機種を購入予定です。
1.洗浄から乾燥の工程で、排水可能な場所に設置しないといけないのでしょうか?
2.寸法は過去ログで、
幅 約10p
高さ 約14.5p
奥行き約11p
とありましたが、本体をさした状態での高さは何cm程度になるのでしょうか?
0点
スレ主さん
こんにちは。
1.排水可能な場所で無くても問題ありません。
カートリッジ交換は排水が近くあれば便利ですけど交換も問題無いです。
2.高さは約224mmです。
私は本体の取り入れで高さ260mmの所に設置しています。
書込番号:12783632
![]()
0点
typeR 570Jさん
返信ありがとうございました。
意外とでかいんですね…。
書込番号:12783992
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)




