このページのスレッド一覧(全978スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2009年8月24日 21:14 | |
| 3 | 4 | 2009年8月21日 08:32 | |
| 3 | 1 | 2009年8月14日 09:42 | |
| 0 | 5 | 2009年8月3日 08:22 | |
| 0 | 1 | 2009年8月3日 02:18 | |
| 0 | 0 | 2009年7月5日 13:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC
昨日、790CCをネットで購入し使用しています。然るにシェビングフォームを使用したシェービングについて使用不可の説明がなく困っております。ブラウンには、質問事項で問い合わせしましたが回答がありません。皆さんは、どうされていますか?
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC
10年以上使用していたBRAUN Flex Control Universalが、修繕不可能で返品されてきましたので、新規購入しようと思っています。
BRAUNの上位機種(760CCまたは790CC)の購入を検討しています。
(1)水洗いでも、乾燥機能だけを使えますか。
※panasonic製のラムダッシュでは、できるとの書き込みがありました。
アルコールがもったいないので、水洗いですますときもあると思います。
(2)ファストクリーン機能では、使える機能ですか。乾燥はどうなるのですか。
※760CCと790CCの差がこの機能で、最安で4000円の差がありますので、どうしたものかと迷っています。
ご存じの方がおりましたらご教示願います。
0点
説明書,HPのFAQを見る限りは乾燥のみはないようです。
また,ファストクリーン機能に乾燥はありません。
なお,HPのFAQには,
Q: 空の洗浄液カートリッジに市販の洗浄液や水を入れて使用できますか?
A: 使用できません。必ずアルコール洗浄システム専用の洗浄液カートリッジを新しくご購入いただき、ご交換ください。
とありました。
直接的に「使用できません」との回答がされていないことから,「使用できないこともない」ということだと思われますが,
Q: 剃った後のヒゲくずはどうなるのですか?
A: シェーバー内にたまっていたヒゲくずは、アルコール洗浄システム内の排水口を通ってカートリッジ(洗浄液容器)内に戻ります。カートリッジ内にはフィルターがあり、ヒゲくずが戻ることはありません。
とのFAQから,剃った後のヒゲくずがフィルターに目詰まりし,その結果カートリッジ内にヒゲくずが戻ったり,水道水の成分によって機器の故障に繋がる可能性があるのでしょう。
どなたか水道水で何回まで耐えられるか,
ヒゲくずの除去し浄水器を通した水で何回まで耐えられるか,
試した人はいないですかね。
書込番号:8913647
0点
ありがとうございます。
大変参考になりました。
私の中のBRAUN信奉は強く、panasonicはユーザー対応で
何度もひどい目に遭っているので、今さらpanasonicを買
う気がしないのが本心です。
だからどうしようかなーとまた検討します。
書込番号:8916330
1点
最新のブラウンのモデル・シリーズ7はあんまりみたいですね…。
買えばが内外一体構造になり、剃り味が薄くなり、強く押し込むような剃り感がなくなったみたいです。
やはり4枚場のパナソニックの方が出来がよくなってきてしまったのでしょうか?
書込番号:10027932
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 550
Series 5 をご使用している方に質問です。
1.旅行など持ち運ぶ為の「歯のカバー」「ケース」は付いているのでしょうか?
2.水洗い可との事ですが、シェーバー全体をガンガン洗っても問題無いのでしょうか?
それとも歯の部分だけしか水に付けてはいけないのですか?
3.水洗いの際は、ハンドソープか何か使えば良いでしょうか?
自動洗浄に比べ、臭い等は大丈夫ですか?
以上、宜しくお願いします。
2点
取説を呼んで自分で判断してください。http://media.braun.co.jp/products/shaver/images/use_instructions/560_550.pdf
本体部分は防滴で防水じゃないので洗えません。
濡れタオルで拭くくらいです。
書込番号:9996070
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 720
こんにちは、現在ラムダッシュ使用中ですが、音が大きくて720検討中です。
以前はフィリップスの回転式で音は静かだったのですが、往復式ではどこのメーカーでも動作音は大きいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
往復式だからというのではなく、高速に動かしているから、モーターの動作音が大きくなっています。
フィリップスは意図的に低速モーターをつかっていますから静かですが、その分、時間が掛かります。ブラウンやパナソニックなどの他社は高速モーターで素早く剃れますが、その分、音は大きくなります。どちらを優先するかの判断です。
書込番号:9909368
0点
ご返信ありがとうございます。
動作形式は関係ないんですね。では、ブラウンも音は大きそうですね。
ラムダッッシュは1年で外刃が寿命らしく、剃れなくなったためブラウン検討中でした。
速いのはもう捨てがたいので、もう少し様子を見てみます。
書込番号:9909501
0点
(kakakumaccomさん)
高速・リニアの場合は耐用度が落ちますから、外刃交換費用がそれなりに
必要になります。(1回/年)3400円くらい
(摩擦で外刃が破損し易くなるためです。)
そんなこともあって、安い普通のシェーバーのを購入して、今はそちらを
使用しています。
書込番号:9945928
0点
書き忘れましたが、動作音についてはリニアはとにかく大きい音です。
============
書込番号:9945962
0点
こんにちは、確かに音は回転式と比べてしまうと非常に大きいですよね。
外刃がすごいことになってますね。怪我しそうですが…。
フィリップスでは、使うほど刃が研がれていくという設計らしく、その点は良いと思っていましたが、洗浄のしやすさ、高速の2点で私もリニア使用中です。
書込番号:9946390
0点
シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
最近ひげをそりだして30秒もすると替刃の肌に当たる部分がかなり熱くなるのですが
もう交換時期なのでしょうか?
私的にはひげも薄いしそんなに使用してないように思えます
使用後は毎回洗浄しております。
0点
・・・(赤帯おやじさん)熱をもつ・・・
高速駆動ですと外刃が熱を帯び易いですから、耐用度もリニア以外の普通の
に比べると遥に短いです。
外刃は毎年交換が必要です。
3400円以上かなと思います。
書込番号:9946009
![]()
0点
シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5887
二年位前にヤマダ電機で・12,000円で買いました。
二週間位前にPのラムダッシュLA92の四枚刃が評判がいいので、くちこみ等や価格を
こまめにチェックし、いずれは、購入しようと思っていたのですが・・・。
今は、この機種もそんなに悪くはないのでは・・・と思うようになりました。
ひげは濃くも薄くもなく、普通。 肌も弱くはなく、普通。
まず、サクセス・プレシェーブローションを肌に塗り、乾いたら、時間をかけてゆっくりと、
ひげを剃る。綺麗に剃りあがるまでは、7分位かかります。
六日に一度、水洗いをして、オイルを塗る。そして充電、その繰り返し。
もちろん、網刃、内刃も、定期的に交換してます。
Pのラムダッシュ四枚刃は、そんなに良いものでしょうか?
剃りあがる時間が半分位になるのでしょうか?
深ぞりもだいぶ違うのでしょうか?
BS5887から、ラムダッシュ四枚刃に変えた方は、どう感じているのでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





