
このページのスレッド一覧(全975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2008年12月27日 07:43 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月27日 08:11 |
![]() |
4 | 5 | 2008年11月18日 16:56 |
![]() |
1 | 0 | 2008年11月1日 05:31 |
![]() |
1 | 1 | 2008年10月26日 05:16 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月22日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


選ぶために価格コムを見ていたのですが、
あまりの価格の安さにびっくりしました。
まだ、選ぶ基準がよくわからないのですが、これは入門として買っても大丈夫でしょうか?
曖昧な質問ですいません。
1点

まあ別に悪くは無いと思うけど?
剃ったら水で流して外刃外して乾燥させるだけだし。
単三アルカリで1箇月程度持つらしいし。(3分×30回)
書込番号:8751522
0点

入門用としても、いいんじゃないでしょうか。安いし、よく剃れます。
さすがに、一回撫でた位では剃れませんが、軽く当てて2〜3往復すれば剃れます。
この製品で、髭そりの練習をしてもいいと思います。
書込番号:8755995
1点

私もこれ使ってます。
今まであまり価格が高くない、ナショナルの往復刃や日立のロータリー刃を使っていましたが、やはり値段程度ということでしょうか、剃り味は良くなく、時間もかかっていました。でもこれは良く剃れているのが実感できます。時間が無いとき(1分程度)適当に剃っても納得できる程度ですし、丹念に時間をかければ(3分程度)散髪屋さんに行った後のように、つるつるになります。
出張の携帯用としてあわてて購入したので、安く買ったわけではありませんが、値段以上の価値があったと満足しています。今では家で剃らずに会社で髭剃りをしています。ただ、ここの口コミを見て、これが使い捨て製品だったことを知ってちょっとがっかりしましたが・・・
書込番号:8844739
3点



シェーバー > ブラウン > コントゥアプロ BS8385
先日、購入しまし、早速つかってみました。
剃り心地が滑らかな反面、前のモデルと比べて若干、
深ぞりができてないような気がします。
でも満足してます。
ちょっと気になる点が1つ。私は出張などで持ち歩く機会が多いのですが、
その際に、網刃を保護する透明なカバーが無いのですが、
そういうもんなのですか?
0点

違う型番を使っていますが付いていないですね。
ハードケースなので付いていないのではないでしょうか?
ちなみにユーザーに聞くよりサポートに聞いたほうが確実ですよ。以前問い合わせをしたことがありますが、対応は悪くないと思います。
書込番号:8692683
0点

かっぱ巻きさん
ご回答ありがとうございます。
かっぱ巻きさんのにも付いてないのですか。私のにも付かなくてよいのかもしれませんね。
ご指摘のとおり、ヘルプデスクに確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:8697432
0点



シェーバー > ブラウン > クルーザースリー Z-50
先代のクルーザースリーはクチコミのところを見ると
評判があまり芳しくないようですがこちらはどうでしょうか?
それと、この機種に限らずヒゲ剃り(深剃り)とヒゲトリマーと
頭刈り(頭の側面というか横面5〜6ミリに・・・)
が可能な機種というものはあるのでしょうか?
すみませんがアドバイスよろしくお願いしますm(__)m
0点

ワタクシもぜひcruZer3がいいのか悪いのかお聞きしたいのですが
ちょっと人気のない分野のようですね・・・
書き込みが少なくて残念です・・・
さらにフィリップスのマルチグルーミングキットQG3190は
価格コムに紹介されてないようで困ったものです・・・
ワタクシもナショナルヒゲトリマーかcruZer3かフィリップスマルチで
なやんでいますがどうしたものでしょうか・・・
まあ、どれもたいしてかわりゃあしないのでしょうね・・
書込番号:8334824
0点

数日前にクルーザースリー Z-50を購入した者です。簡単に感想を述べますと、髭剃り機能は、まぁ平凡といったところでしょうか。専用のトリミングアタッチメントはなかなかよいと思います。4段階に設定でき、簡単に駆り揃えることが出来ますよ。私の場合は短い方から2番目の2.8mmでガンガン刈っちゃってます。はげしく動かしても痛くもなく、簡単にスムーズに出来ちゃいます。14mmと28mmの2種類のスタイラーもそこそこの仕事をしてくれますよ。手っ取り早く髭の手入れがしたいという方は、これだけで十分だと思います。
書込番号:8350201
2点

ほう、なかなかよさそうですね ワタクシは残念ながらフィリップスの
グルーミングキットを買ってしまったのですがかなり後悔しています
いろいろアタッチメントがついてるかわり本体がチャチなんですよね
クルーザースリーはただのシェーバーとしてもしっかりしてそうだし
デザインもいいのでクルーザースリーにしときゃよかったと思ってます
ま、フィリップスのGキットも鼻毛切りとか少し便利ですけど
書込番号:8390364
1点

43歳の男性です。
20年前から、ずっとブラウンのシェーバーを使ってきました。
ヒゲが濃いほう(10人の男性がいれば、濃い順に並ぶと3番目には入る自信があります)なので、毎日使用し、3年に一度くらいは新しいブラウンのシェーバーに買い換えてきました。
この「クルーザースリー Z-50」は直近の2台としてそれぞれ数ヶ月ずつ使っていましたが、2台とも電源のON/OFFスイッチがバカになり、必要な時にONにならず、必要でない使っていない時間にONになったりするという動作をしました。2台ともです。それぞれ数ヶ月で壊れました。おそらくメカ、電装設計がだめなのだと思います。「価格.COM」さんのおかげで、他のメーカーのほうが寿命が長そうなことがわかったので、これを機会にブラウンから足を洗いました。
さようならブラウン、まあガンバってくれ、このままじゃ生き残れないぞブラウン。
書込番号:8474529
1点

半年ほど使ってましたが、コスパ高いほうだと思います。
髭剃り機能は、まあまあです。
僕は顎のひげが濃いので一回では剃れませんが、2−3回皮膚を伸ばして剃ればツルツルにそれますし、肌が強くない僕でも肌荒れも起こしませんでした。(ちなみにジェルなどは塗ってません
ただ、顎のしたとか、角度があるところを剃るのは、ヘッドが固定なので髭が残りがち
髭の生えてる範囲が狭い人や、薄い人にはこれで十分だと思います。
トリマーはアタッチメントもついてのでかなり使えます。
髭のお手入れ、頭のお手入れと幅広くえて便利!
書込番号:8658013
0点





シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5884
今日コジマ電機箕面店で見るとBS5885Kという機種が特別価格(といっても9,000円弱もするのですが)で販売されていました。この機種番号の最後のKはコジマ電機のオリジナル商品であることを示しているものだと思います。しかし、ブラウンのシェーバーのカタログを見ると替え刃の所にBS5885(Kはついていない)の替え刃が記載されています。でも、BS5885という機種はどのページを探してもありません。
そこで質問なのですがBS5884とBS5885の機能の違いを知っている方がおられましたら教えて下さい。数字が多い機種の方がおそらく上位機種だと思われますが、私がBS5885を店頭で見た限りではBS5884の充電督促ランプがBS5885では4段階の充電確認ランプに変更されていることがわかったくらいです。これ以外にこの2機種に性能の違いはあるのでしょうか。
1点

この2機種はランプ以外は性能は変わらないらしいです。
ヤマダ電機オリジナルのBS5886も仲間です。
なお5885はコジマの中ではKが付く表示となってますが
ブラウンの案内の替え刃等の表記は5885となってます。
ちなみに同じ刃を使うシリーズの場合は
充電ランプの違いや充電スタンドが付く付かない、
また量販店オリジナル色などの違いがほとんどです。
書込番号:8553725
0点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5884
現在使用しているBRAUNの具合が悪く、皆さんのレポート読ませていただき購入を検討しています。そこでお聞きしたいのは BS5884 の電源スイッチはスライド、ボタンどちらでしょうか。今使用しているBRAUNのスイッチはスライドですが電源を切ろうにもなかなか戻らず髭を摺るたびイライラし、コノヤロウ!といった感じです。この機種がボタン付なら購入します。宜しくお願いします。
0点

ボタンならば買います。いま使用しているのは五年ほど前に購入しました。以来黙々と私の身だしなみに手を貸してくれました。いわば分身みたいなものでした。それをあろうことかコノヤロウなどと、まったく汗顔のいたりです。iun1000さん回答有難うありがとうございました。
書込番号:8535604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





