
このページのスレッド一覧(全975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2019年1月7日 18:42 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2018年12月4日 18:25 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2018年11月4日 20:01 |
![]() |
84 | 4 | 2018年10月4日 13:00 |
![]() |
3 | 3 | 2018年8月9日 21:12 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2018年7月13日 06:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 7898cc
5シリーズからの買い替えですが、剃り味に満足しています。ところが、使用6ヵ月で外刃の金属とプラスチックの接合部が外れて破損してしまいました。本人は普通の使用をしていたつもりですが、剃り方が悪かったのですか?それとも外刃がハズレだったのですか?
書込番号:22377405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

剃り味のいい高いシェーバーほど外刃は剃り味を良くするため薄く作られています。
毎日清掃しないと外刃はすぐに駄目になりやすいですし強めに押し付けるとか髭が濃いとか二次的な要因で早くダメになることもママありますね。やすいシェーバーは剃り味はそこそこですが外刃の厚さは高いものに比べたら厚いので結構乱雑な使い方をしていても持ちはいいですね。使う回数が多い、剃る時間が長いのも外刃がすぐに駄目になりますけどね。
二次的な要因なら慧さんさんの毎日の使い方を振り返ってみればわかるかと思いますが心当たりが無いのならハズレということなのかもしれません。半年なら保証期間内なのでサポートに聞いてみるといいかもしれません。
ちなみに私は高いシェーバーは外刃と内刃の値段が高すぎるのでイズミの安いシェーバーしか使っていません。
といってもイズミは安い割には物凄くよくそれるのですが。
書込番号:22377468
5点

とても分かりやすいご回答ありがとうございました。とても参考になりました。確かに外刃は高いですよね。
書込番号:22378298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 7865cc
つい最近amazon版の7867ccを購入しました。
質問が2点ありまして、洗面台でシックのシェービングフォーム(緑の缶タイプです)を併用して剃ろうと考えているのですが
@フォームを使用して剃った場合は、シェーバーを水で流してから洗浄機に入れれば大丈夫か
Aフォームを使用して剃った場合(いわゆるお風呂剃り?)の場合でも洗浄機の潤滑成分のみで使い続けて大丈夫か(お風呂剃りの場合はさらにオイルを差す必要があるのか)
以上の2点です。個人的な質問で恐縮ですが、教えていただければ幸いです。
書込番号:21641017 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

@フォームを使用して剃った場合は、シェーバーを水で流してから洗浄機に入れれば大丈夫か
⇒そうですね。故障につながるので、洗い流してから、水けを切ってから利用すると良いと思います。
Aフォームを使用して剃った場合(いわゆるお風呂剃り?)の場合でも洗浄機の潤滑成分のみで使い続けて大丈夫か(お風呂剃りの場合はさらにオイルを差す必要があるのか)
⇒フォーム自体が潤滑材になるので、問題無。
ただし、フォーム剃後は、乾いていると潤滑性がおちるので、オイルを指すか、自動洗浄器で洗浄をする必要がありますね。
※参考になれば、幸いです。
書込番号:22274952
3点

>ケイン@さん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃっていただいた通りに使用していまして、3週間に一回パナソニック製のクリーニング液とオイルで別途メンテナンスしております。
9か月近く経ちましたが不調もなく使用できていますが、よく水を切らないと洗浄液と混ざってしまいそうです(笑)
改めて回答ありがとうございました!
書込番号:22300635
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5147s
本日、某量販店にて購入しました。
が、充電器の接続部分のゆるさがとても気になっています。
本体に充電器を繋いで充電するのですが、本体との接続部分が、ハマるという感じとは程遠く、グラグラで、本当にゆるいのですがこんなものでしょうか?
接続部分を持っていないと充電中のランプが光りません。手を離すと認識せず充電できません。
不良品なら返品しなくては。。と思いまだ使用していません。
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:22078792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>にこいち.comさん
以前、ブラウンのシェーバーの違う機種で、同じ様なクチコミ・質問を見たことがあります。
早めに、購入されたお店に持って行って状況を説明して、交換して貰うなどの相談をされた方が良いと思います。
書込番号:22079519
4点

ゆるいという事はないですね。
少し力をいれてグッと差し込まないと刺さりませんし、
抜くのもちょっと力が要りますよ。
書込番号:22079635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>赤倉さん
ご回答頂きありがとうございます!
こんなものなのかなぁ。。と半分諦めて使ってしまおうかと思っていましたが、今日見てもやっぱり充電出来ていませんし、お店に持っていこうと思います。
ありがとうございました。
本当に助かりましたm(_ _)m
書込番号:22080865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>三段腹の平兵衛さん
ご回答頂きありがとうございます!
それを聞いて安心致しました。
手で支えないとするりと取れてしまいますので、やはりおかしいですよね。
量販店に持って行こうと思います。
助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22080869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも軽く差しただけだと直ぐ抜けてしまいます。
そこからグッと力をいれて更に押すとしっかり刺さるのですが、押しが足りないのではないですか?
書込番号:22080905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体側の端子はストレートではなく溝が回っています。ここに引っ掛かりセミロックの状態になります。
感覚で奥まで差し込むとカチッと音がします。端子に溝がないなら不良ですが。
書込番号:22230535
3点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
皆さんに伺いたいのですが、自動洗浄(アルコール洗浄)はどれくらいの頻度で行っていますか?
また、1回剃っただけで、本体の洗浄マークが白く点灯しますが、1回ごとに洗浄する必要がありますか?
私の使用方法としては、1週間毎日剃って、週一回アルコール洗浄してますが、問題無いですか?
宜しくお願い致します。
26点

>アオイルカさん こんにちは
ひげの濃い方と薄い方の違いがありますが、ひげと同時に皮膚の表面も削り取りしてるので、そのトータルとしてマークが点灯すると
考えられます。
当方機種は違いますが、毎回ごとに外刃を外して、内刃を歯ブラシで清掃しています,
結果として
1翌日の切れ味(剃り味)がアップします
2剃りカスがシャツなどへ落ちることがなくなる
です、それを毎日おやりになれば、アルコール洗浄は2-3週間に一度でいいのではないでしょうか。
書込番号:22156511
14点

同社のアルコール洗浄を長年使用しています
自分の使用しているモデルは以下のような替刃のモデルになります
http://s.kakaku.com/item/K0000578786/
シェーバー本体から替刃がワンタッチで外せるので普段は2〜3回に1回程度は外して掃除しています
自分の場合には外した替刃を洗面台のようなかたい場所で外した側を下に向けてトントンしてから本体と替刃それぞれをブラシで掃除しています
洗浄について
自分は充電をするタイミングでアルコール洗浄をしています(充電時の洗浄キットにセットするタイミングにて)
人それぞれですのでご参考まで
書込番号:22156665 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>アオイルカさん
こんにちは。
> 皆さんに伺いたいのですが、自動洗浄(アルコール洗浄)はどれくらいの頻度で行っていますか?
かつて、シリーズ7を使っていましたが、毎日自動洗浄していました。
理由は、ボタン一つであらゆるメンテナンスができてラクだからです。
また、コスパ的にも毎日利用した方が良いと考えたからです。
毎日利用して、洗浄液は1ケ月から1カ月半ほど持ちました。
つまり、30回ほどは利用できたことになります。
一方、取説には、「洗浄液はアルコール分を含んでいるため、クリーン&リニューアルシステムにセットした状態のままご使用にならない場合でも、約2カ月で気化します。長時間ご使用にならないときは、フタをして保存して下さい。」と書かれています。
仮に週1回の洗浄システム利用でカートリッジが2カ月持つとしても、8回使っただけで洗浄液は無くなってしまいますね。
一つのカートリッジが無くなるまでに30回利用するか、8回利用するかという違いになって現れてくるのでは、という考え方です。
> 1回剃っただけで、本体の洗浄マークが白く点灯しますが、1回ごとに洗浄する必要がありますか?
> 私の使用方法としては、1週間毎日剃って、週一回アルコール洗浄してますが、問題無いですか?
自動洗浄しない日について、水洗いなり、ブラシ掃除をしているのであれば、問題ないと思います。
他社を含め自動洗浄システムがないモデルもあるわけですし、水洗い、ブラシ掃除、潤滑油添付等の適切なメンテナンスをするのであれば、極端な話、自動洗浄は0回でも良いということになりますね。
逆に、週一回の自動洗浄以外は全くメンテナンスしていないというのであれば、やや問題があるかもしれません。
髭や皮膚、油分等が付着した刃で剃ると当然切れ味が落ちますし、刃に雑菌が繁殖しやすくなり、その刃で髭を剃るということは衛生面でも問題かなと思います。
まあ結局は、他の方もおっしゃっているとおり人それぞれだと思いますので、ご参考まで。
書込番号:22158138
23点

里いもさん
にんじんがきらいさん
DELTA PLUSさん
ありがとうございました。
>逆に、週一回の自動洗浄以外は全くメンテナンスしていないというのであれば、やや問題があるかもしれません。
やばいですね。
洗浄すると自動的に充電されることになるので、毎日洗浄したいのですが、我慢してました。
電池の寿命も心配でしたので。。。
メンテナンスは毎日やります!
書込番号:22158309
8点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 3020s-B
標記の通り、使っていた物が、きわぞり用の歯が壊れてしまい、買い替えを検討しております。
色々な機種があって、買い替えに適切な機種がどれか分かりません。
恐れ入りますが、どなたかご教示いただきたく、宜しくお願い致します。
1点

>使っていた物が、きわぞり用の歯が壊れてしまい、買い替えを検討しております。
このシリーズ3、3020sは従来型のシリーズ3のカセット刃が使えるので、刃がへたっていなければ最初はそっちを使う事が出来ます。
書込番号:22016566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>油 ギル夫 様
早速のご教示、ありがとうございました。
現在使っている刃が使えるのは、嬉しいですね。
そうすると、やはり、この機種が後継機種としてふさわしいのかもしれませんね。
書込番号:22016573
1点

>油 ギル夫 様
早速、3020s-wを購入致しました。
ありがとうございました。
書込番号:22019514
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5147s
表題の件ですが、先程790-cc3の刃が壊れてしまい替え刃(Amazonで¥4700程度)を注文しようとしていましたが、この機会に買い替えを検討しています。
8年の間買い替えを考えたことがなかった為、最近のシェーバー事情は全くわかりません。とりあえず価格.comの特集記事にこの機種が上位のシリーズ7と比較しても遜色無くできているとの記載を見た為、安易にこれに決めようか思っていたのですが、諸先輩方の意見を聞いてみたく。
古い機種のシリーズ7からだとシリーズ5でも不満なく使用出来そうですか?それともシリーズ7や9の方が圧倒的に性能はいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21959164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シリーズ7と5の違いは音波振動ヘッドの有無くらいで動くくせ髭トリマー機能はシリーズ5にも付いている。
実際の剃り具合に大差は無いと思う。
書込番号:21959346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





