このページのスレッド一覧(全978スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2010年8月30日 07:14 | |
| 3 | 1 | 2010年8月28日 06:00 | |
| 3 | 3 | 2010年8月16日 17:23 | |
| 2 | 1 | 2010年8月9日 15:14 | |
| 1 | 2 | 2010年7月24日 19:30 | |
| 0 | 2 | 2010年7月24日 09:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 720S-3
このモデルの購入を考えています。取説をダウンロードしてみたのですが、内刃と外刃が一体になっているのですね。
今まで使用していたモデルは内刃は内刃でクリーニングできるのですが、内刃の一枚一枚の表裏に髭が皮脂でこびり付いていて、時々洗剤などを使ってクリーニングしていました(自分が毎回の手入れを怠っていた証拠でもあるのですが)。
内刃が外れないとそういうこともできないのですが、毎回の水洗いでそういった汚れは十分取れているのでしょうか?(内外一体だとそもそも確認できないのでしょうか?)
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 760CC-3
先日エイデンで765cc-3を見たのですが、ブラウンのパンフレットにも載っていませんでした。
値段も760cc-3と比べて安かったのですが、性能的に同じなのでしょうか?
もし同じであれば買いたいと思うのですがみなさん知って見えますか?
2点
エイデンオリジナルモデルです。
昨日は760と同等です。
書込番号:11824529
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-3
こんにちは。
現在790CC-3と760CC-3で迷っているのですが、
790CC-3を選ばれた理由をお聞かせ願えないでしょうか。
長年使うものですし出来ればいいものをと思いますが、
価格差でちょっと悩んでしまいます。
どうかよろしくお願い致します。
0点
スレ主さんのニックネームがお名前のようですので、スレ主さんとお呼びします。
こんにちは、スレ主さん。
申し訳ないですが、正確な相違点はわかりません。
確か、洗浄機の仕様とか、髭剃り刃の違いでは....?
私の選択理由は、最高グレードなら間違えはないだろうと言う、あさましい考えからです。
それと、何よりもアルコール洗浄です。
ですから、B社なら、どれでもよくなりますが....
ユーザ心理からは、それでも最新機に魅力を感じて、この機種になりました。
書込番号:11616581
![]()
1点
たしか、760と790の違いは以下の3点だけだろ。
@本体カラーの違い
760はブラック、790はシルバー。
Aファストクリーン機能の有無
ファストクリーン機能が使えるのは790だけ。
(790は、クリーンシステムにファストクリーンボタンが付いてる。)
B本体の液晶表示方式の違い
本体底部のバッテリー残量、清潔度の液晶表示は、790のほうが若干きめ細かく表示される。
@は好みの問題だし、Bは、まぁ正直ど〜でもいいっつうか、全自動だから液晶なんてほとんど見る必要ねえし。
Aは、25秒で急速洗浄するらしいいが、当然ながら乾燥まではやってくれないんだぜ?
中途半端なファストクリーンに価値を見出せるかどうかが勝負の分かれ目だろ。
んでオレの場合、洗浄液カートリッジが4個付いたお買い得パック(790のみ)が、760の値段+3000円ぐらいで売ってたんで、ぶっちゃけそんぐらいの差なら最上位機種を買っといたほうが後悔しないんじゃね?と思い、790を選びました。
書込番号:11634306
![]()
2点
ベストオーディオさん、α派さんありがとうございます。
諸事情でネットに接続できなかったため返信が遅れました。
参考にさせてもらいました。
機能から見て特典がなければ価格差相応の価値を見出しにくいように感じました。
760CCで検討を進めてみようと思います。
追伸
HNはアカウント取るときにたまたま読んでいた小説の登場人物をそのまま使っているだけですので本名じゃないですよ。
書込番号:11770562
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-3
充電のみであれば、 シェーバー本体へ 電源コードを挿せば OKです。
洗浄機にセットするだけでも、 充電を開始すると思います。
洗浄をしながら充電は、 出来ません。
洗浄終了後 自動充電します。
http://media.braun.co.jp/products/shaver/images/use_instructions/790cc-3.pdf
↑↑↑ が、 取扱説明書です。
充電は 10ページ〜 洗浄充電は 15ページ〜 を お読みになるとわかると思います。
書込番号:11739158
2点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-3
先日オークションで説明書無しの790cc-3を購入しましたが、乾燥機能についての疑問です。
洗浄器に温熱乾燥という機能がものが付いていて、素早く乾燥できるらしいのですが、
洗浄後に別に暖められてる様にも、送風されているようにも見えなく、ただの自然乾燥にしか感じません。
ブラウンの説明書をダウンロードしても乾燥機能については書かれていません。
乾燥機能とはどんな物なのでしょうか?
0点
温熱乾燥ですから、ヒーターで暖めて乾燥させるシステムです。
温風は出ません。
ヒーターの温度は40度くらいで、それを越えると自動切断されますし、今の季節だと違いは分かりにくいでしょう。
せいぜい金属部を触ったらほんのり暖かいくらいじゃないですかね。
書込番号:11663331
![]()
1点
P577Ph2mさん
返事が遅れました。
洗浄後に外刃部が暖かくなっていましたが、それが温熱乾燥だったんですね。
洗浄中は刃が動いているからその摩擦熱だと思っていました。
書込番号:11672280
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750CC-3
深剃りに期待してラムダッシュから乗り換えましたが、剃れ味が良くない気がします。
剃ってる時にジョリジョリという音があまりしないのは仕様でしょうか?
剃れてはいますが、かなり肌を引っ張ったりしないとキレイに剃れません。
こういう仕様なのかY電機に不良品を掴まされたのかわかりません。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)




