
このページのスレッド一覧(全975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月20日 21:20 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月19日 11:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月17日 22:12 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月16日 22:35 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月13日 13:01 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月3日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5895
現在サクセスの「プレシェーブローション」を使用していますが、
この機種も「水洗い機能」があるのでシェービングフォーム又は
石鹸等による「ウェット剃り」をしても大丈夫でしょうか?
以前の機種(SANYOのSV-LX5)は、水洗いがOKだったこともあり、
より「早剃り・深剃り」ができるウェット剃りをしていたのですが。
または、「ウェット剃り」以外にも、より「早剃り・深剃り」ができる
よい(おすすめの)使用方法等がありましたらぜひ教えて欲しい
と思います。
どうかよろしくお願いします。
0点

なみローランさん今晩は。poplifeと申します。
ウェット剃りはシェーバーのボディが水で濡れるため、なんとなく壊れそうで私は試したことがありません。
ご参考までに私の髭の剃り方をご紹介します。ただしこの方法は、深剃りの参考にはなっても、早剃りの参考にはならないと思います。私の髭は大変濃い方で、特にアゴ髭はT字型カミソリでは歯が立たず剃れません。また如何なる方法にせよシェービングは大なり小なり皮膚を傷つけるので、私は皮膚を休ませるため休日は髭剃りをせず無精髭状態で過ごしています(笑)
洗顔(or入浴)後、サクセスのプレシェーブローションを塗ります。ローションが乾いたのを確認し、シェービング開始。まず大雑把に全体を剃ります。次に指で剃り残しを探しながら隅々まで剃ります。その際、指で皮膚を上にぴっぱり上げながら下から上へ剃り上げます。シェーバーを滑らせる速度は毎秒約2cm。かなりゆっくりした動作です。シェービングが終わったら、アフターシェーブローションを塗ります。ここまでの作業時間約10分。
プレシェーブローション使用にもかかわらず、わざわざアフターシェーブローションまで使う理由は、
(1)プレシェーブローションに含まれるパウダーを洗い取るため
(2)シェービングで傷ついた皮膚を引き締め消毒しないとかぶれることがあるため
銘柄は資生堂トロッケン。この商品は前述のプレシェーブローションとボトルサイズがほぼ同じなため、洗面台収納の関係から大変都合が良いのです。プレシェーブローションという商品がまだ発売されていなかった頃(15年以上前)は、アフターシェーブローションを髭剃り前に塗ってシェービングし、剃った後に再度アフターシェーブローションを塗るという方法を取っていました。ローションは皮膚を引き締める効果があるため、皮膚の下に埋もれていた髭の先端が表面に浮き出てくることがあり深剃りが効くのです。また、アフターシェーブローションを塗ったときにヒリヒリしみるのは皮膚が傷ついているためで、しみる人ほど使った方が良いと思います。ちなみにあの刺激はローションに含まれるトウガラシの成分によるものだそうです。(資生堂研究員の友人談)
長々と書き込んでしまいましたが、他の方法や他のシェーバーで出血するほど髭の濃い方なら、コントゥアBS5895を選んだ時点で既に「肌を守りつつシッカリ深剃りする」という狙いは達成されていると思います。
書込番号:4928124
0点

poplifeさんありがとうございました。
やっぱり「ウェット剃り」は、故障につながりやすいと
思われるため、控た方が良さそうかな。
その分poplifeさんの剃り方を参考に、このコントゥアBS5895で
自分にあった剃り方を色々試してみたいと思います(^^♪
明日は休日なので、私も皮膚を休ませるため無精髭状態かな(笑)
書込番号:4930445
0点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5895
お世話になっております。黒陽と申します。
今までT字髭剃りでジョリジョリ頑張ってきましたが、
そろそろシェーバー購入を考えています。
実は以前にも安物シェーバーを2度程試してみたことが
あるのですが、どちらも剃り残しが結構ありました。
クチコミ情報を色々見ていると良く剃れると言う人もいれば、
T字髭剃り程は剃れない、と言っている人もいます。
自分的には以下の条件を満たすなら購入しようと考えて
いるのですが、どうでしょうか。
・多少の剃り残しはOK(T字の剃り能力を10とすれば、8〜9くらいで)
・髭剃り所要時間5分以内
・充電間隔及び電池交換間隔 3日以上
・予算は1万前後まで
・髭の濃さも肌の強さも普通なので、多少ヒリッとするくらいはOK
他にお勧め等あれば、教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

T字使っていた等、まったく同じなので参考までに。
何度か書き込みしてるのですが
2週間くらい使った感想です。
鼻下や頬など凸の部分はT字と比較しても
遜色ないです。(9.8くらい)
顎下など凹部分は7.5くらいかな?
ただ慣れてくるともっと上がりそうです。
トータルでは十分8〜9点付けれると思います。
時間も慣れがあるので慣れれば5分くらいで
可能かなと思います。
充電は3日分くらい持ちますよ。
私は2日に一回のペースでアルコール洗浄してるので
そのつど充電されてしまいますが。
また、このアルコール洗浄は
予想以上に良いです!
この機種だと確実に1万円は超えてしまうと思いますが
(私はヤマダ電気で16800円をポイント(タダ?)で購入)
アルコール洗浄付きオススメします!
書込番号:4889284
0点

どすっこいさん
ご回答ありがとうございます。黒陽です。
>顎下など凹部分は7.5くらいかな?
それだけ剃れれば自分には十分かと思います。
深剃りしたい時はT字を併用すればいいですし。
>アルコール洗浄付きオススメします!
アルコール洗浄は維持費がかかりそうなので悩みますね。
アルコール洗浄なしの者と比較して検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4901498
0点

黒陽です。購入しました。
以下、3日程使ってみた感想です。
・鼻の下や顎などはT字と比べてもほとんど遜色はない。
(T字を10として、9.8くらい)
・顎の下は触ってみると少し剃り残しがあるが、鏡で見ても
目立つ程ではない。(T字を10として、8.5くらい)
・肌に優しく、剃った後のひりひりがほとんどない。
・髭剃り時間は2〜3分程度で完了する。
考えていた以上に良く剃れますね、3000円のシェーバーとは
比べ物になりません。あとはこの剃り味がいつまで維持できる
かが問題ですが、そこはアルコール洗浄に期待しておきます。
書込番号:4922401
0点

ここでのレビュー(特にpoplifeさんの)を参考に購入し、
二週間ほど使用しています。
ヒゲの濃い私は「深剃り」を重視し、今まではやはりここでの
評判が良かったSANYOのSV-LX5を二年使用していました。
パワフルで短時間でツルツルに剃れるありがたい機種で非常に
満足していましたが、肌が弱い為、剃りあがり時には肌がヒリヒリ
(出血する時もあり)してしまうのが唯一の不満でした。
コントゥア BS5895を使用してみて、仕上がったと感じるまでの
所要時間はSV-LX5より3〜4分多くかかる10分程度になったものの、
「深剃り具合・剃り味」はほぼ同等、出血もなくなり、ヒリヒリ感も
ほとんどなくなり満足♪です。
また、首振りヘッドに慣れていないため、逆剃り時にはヘッド部を
親指とひとさし指で固定しながら使用しています。
(固定機能があればさらによかった)
所要時間はかかるようになりましたが、「深剃り具合・剃り味」
「肌への優しさ」には満足しています。
書込番号:4926160
0点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5895
こちらでの質問で申し訳ないのですが、教えてください。
この製品と同様の物で水洗いの機能のみを探しています。
(アルコール洗浄は必要なし)
その場合、『コントゥア5877』になるのでしょうか?
教えてくださいませ。宜しくお願いいたします。
0点

はじめまして、
『コントゥア5877』と、もう一つ同型機種で『コントゥア5874』があります。
違いは液晶表示のみで、5877は、4段階の充電表示があり、5874は充電表示だけです。
書込番号:4919840
0点



シェーバー > ブラウン > クルーザースリー BS 2865
アタッチメントを使って髪の毛を刈ることは出来るのでしょうか?
当方、普段はナショナルのバリカンを使ってボウズにしているのですが、
この商品が、バリカンとしても使えたらべんりだなぁ・・・
とおもい質問させていただきました。
現在使用中の方、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
10年ぐらい使ったBraunがいよいよBatteryが疲れてきたようで、PCBomberさんで購入したところです。
毎回使用後、Cleaningと充電をすればいいようですが、どうも、前のがこんなに持ったのは完全放電して充電してたせいかと、なかなかその気になれません。
まだBattery半分あり、においも気になりませんが、IntensiveCleaningをうながされ、習慣変えたほうがいいのでしょうか?
0点

洗浄に関しては、毎日洗浄する方もいるし、数日使用してから洗浄する方もいると思いますが、
IntensiveCleaningの表示にこだわる必要はないと思いますよ。(私は2日に1回の洗浄です)
充電に関しては、毎回が継ぎ足し充電になりますが、コンプリートには、スマートロジック(継ぎ足し充電により、充電池の能力が80%以下になると、自動的にカラ状態にした後、フル充電される機能)がありますので、気にする必要はないと思いますよ。
書込番号:4905753
0点

話になりませんさん
丁寧なコメントありがとうございます。
> 自動的にカラ状態にした後、フル充電される機能)がありますので、気にする必要はないと思いますよ。
< 放電中は液晶にDischargeとか出ているのでしょうか?
毎日完全充放電するのはBatteryの寿命縮めないのでしょうか?
どうも古い人間で、すいません。
なにしろ、前の10年も使えたものですから。
Braunにも聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:4906069
0点

スマートロジック機能は、充電池の能力が80%以下にならないと作動しないので、
毎日のように放電するわけではない様ですね。
使用頻度にもよりますが、メーカー側は、半年に1度は完全放電されると言っていました。
放電の際の液晶の表示は特別にないとの事でした。
書込番号:4906551
0点

Braunのサポートとも話しました。
今、Batteryは5分になって充電を促されてますが、あした止まるまで使って、あとは毎日、追加充電、洗浄の新しい使い方にしてみます。
5年はCleanで元気よく回ってくれることを願って。
またなにかありましたら、レポートさせてください。
書込番号:4908474
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985
始めまして 現在この機種の購入を検討中ですが、私自身自動洗浄機はいらないのですが 充電するには自動洗浄機に洗浄液を入れてセットしないと充電できないのでしょうか? お願いします
昔ブラウンの髭剃りを使っていて一番良かったのでナショナルから買い換えようと思っています、ただ維持コストがかかるのが嫌なので(^_^;)
0点

充電についてですが、電源コードを直接シェーバーにつなげば、洗浄器を使用せずに充電できます。
洗浄器を利用して充電した場合は、洗浄終了後に自動的に充電されます。
洗浄器についてですが、ブラウンの洗浄器はすばらしいと思いますよ。新品同様に洗ってくれます。
維持コストですが、私の場合2日に1回洗浄し、使用後はシェーバー挿入口にビニール袋をかぶせ、輪ゴムをしてアルコールの蒸発を防いでいます。その状態で3ヶ月以上もちますので、維持コストはあまり気にしなくてよいと思いますが…。
書込番号:4876395
0点

そうなんですか! 直接つないで充電できるのですか。
有難うございました、それに自動洗浄機にも少し興味が湧きました。
有難うございました。
書込番号:4877762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





