
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795
こんにちは!
この機種の液晶表示について伺いたいです。
この液晶は電池残量の他にはどのような働きがあるのでしょうか?
とても初歩的な質問ですが、お使いになられている方よろしければ教えて下さい。
1点

替え刃の交換タイミングを教えてくれるようです。
また充電時には満充電までの時間や、洗浄時には洗浄残り時間なんかも。
書込番号:4660532
0点

しろごはんさん、naggieさん返信ありがとうございました。先日この機種買ってしまいました。私のインプレですが液晶に関しての感想は・・・あまり必要ないかな・・・ってのが本音です。BS8785で十分ではという感じです。また剃り味についても、多数の方のご意見通り昔のものより剃れないと思います。音は静かになったし、肌にも優しいというのは実感できますが・・・やはり深剃りは7年前のリニアスムーサー(ES887)に劣っているってのが実感です。とはいえそれなりの買い物として購入したので大事に使っていこうと思います。
書込番号:4697705
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985
現在4枚刃のカミソリで毎日髭剃りをしているのですが、そろそろシェーバーが欲しくなってきたので購入を検討しています。
実際店頭に見に行ったのですが結構なお値段で、もう少し良く調べてから買おうと思い、現在保留中です。
値段も然ることながら、あまりの種類の豊富さにもビックリしました。店頭の商品を見て、ブラウンかナショナルのどちらかにしようと思っているのですが、デザインはブラウンの方が好みだったので、ブラウンの商品の中から選ぼうと思っています。私の場合、
髭は薄くて細く、肌は敏感肌なので、できるだけ肌にやさしい製品を購入したいと思っています。
現在使用しているシェービングフォームも、低刺激性の物で、他の製品で、髭を剃った後にスースーするタイプの物を使うと、肌が赤くなり、吹き出物が出来てしまいます。
私のような敏感肌でシェーバーを使用中の方や、シェーバーに詳しい方がいらっしゃれば、どのような製品が私に合っているか助言をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

ブラウン製品という事ですと(コンプリート)(アクティベーター)(コントゥア)でしょうか。
(コンプリート)と(アクティベーター)では、内刃の形状の違いから、深剃り希望ならアクティベーター、
肌への優しさ希望ならコンプリートという感じでしょうか。
肌の弱い方にとって、特に夏場はシェーバーの滑りが悪いので
プレシェープローションを使う事になると思いますが、この2種類は防水設計ではないので、
ジェル系は使用出来ませんので、パウダー系を使用する事になりますね。
その点、(コントゥア)のBS5895は防水設計ですので、ジェル系も使用出来ます。
>髭を剃った後にスースーするタイプの物を使うと、肌が赤くなり、吹き出物が出来てしまいます。
自分に合った低刺激性のものを使用するしかないでしょうね。
吹き出物が出来るのは、赤く傷ついた皮膚から雑菌が入ってしまう為でしょう。
普通のアフターシェープローションでなく、刺激がなく、しかも殺菌効果の高い(液体のオロナイン)
などの使用も考えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4668377
0点

話になりませんさん、返信ありがとうございます。
これで選択肢がコンプリートかコントゥアのどちらかにまで絞れました。それでもどちらにするかまだまだ迷っています。頻繁ではありませんが、外に持ち出すこともあるので、水洗いができるコントゥアにやや魅力がありますし、デザインもこちらの方が好みなんですが、肌への負担を考えるとコンプリートかなという気もしますし。
あとは店頭で価格などを比較して決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4668591
0点

ちょっと早いかと思いましたが、今日の仕事帰りに早速電器屋に行ってきました^^;
やはり田舎の電器屋だけありコンプリートは値段が高く、散々迷ったのですが、寒い中何度も色々な電器屋を回るのが面倒ということもあり、結局その場でコントゥアの最上ランクの物を購入しました。
早速使用してみましたが、他に比べるシェーバーがない私にとって、どこが良い悪いというのは分かりません。でもこれで髭剃りが楽になるのは非常にうれしいです。
ただ、一つだけ気になるのは洗浄液のアルコール臭です。洗浄していない時はともかく、洗浄中の臭いはちょっと・・・
こちらの掲示板でビニール袋をかぶせるというアイディアがありましたが、早速実践してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4669344
0点

先日この機種を買いました。
Flex Syncroからの買い換えですが、ここにも書かれている様に、深剃りは思ったほどではありませんね。^^;
ただ、私は以前の機種で剃り残しを剃ろうとすると、必ず皮膚に傷が付いて流血していましたが、コンプリートでは今のところそういう事はありません。^^
音もとても静かで、特に洗浄機の音が静かになったのはポイントが高いです。(私のFlex Syncroはクリーン&チャージの一番初期型です)
コンプリートは出て間もなくまだまだ価格もお高いですが、お勧めできる商品だと思います。^^
深剃り重視なら、他の機種の方が良いかも知れませんけどね。^^;
書込番号:4696814
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
こんにちは。初めての書き込みになります。現在、電気シェーバーの購入を検討しています。今までお風呂場でT字剃刀で剃っていて電気のものを使ったことがないため全く知識がありません。買うからには一番高くて良いものをとかんがえているのですが、どちらのものが皆さんおすすめでしょうか?CMで見るphilipsのものかbraunのものにしようと思っています。両ブランドの違いは何なのでしょうか?また最近braunのサイトを見ていたらcontourという新しい機種が登場したようです。360とどう違くて、どう変わったのでしょうか?どなたか是非教えてください。本当に無知なもので。。。。
0点

PHLIPSは使用した事がないので詳しくは知らないのですが、深く綺麗に剃れ、また肌にも優しい商品をお探しなら、無難にBRAUNがよいと思います♪
360コンプリートシリーズは、肌には凄く優しいようですが、深い剃り具合ではないようですよ。アクティベーターXの方が深剃りは効くようです。私は、アクティベーターX8795を使用していますが、基本的にヒゲも濃くて肌も弱いのですが、全自動洗浄の上、深く綺麗に剃れます♪毎日の髭剃りが楽しみなくらいです☆
PHLIPSのユーザー様の投稿を確認したうえで、一度BRAUNも検討してみてはどうでしょうか??
アクティベーターXシリーズは是非お勧めです。
書込番号:4679012
0点

Atakkieさんへ
失礼ですが、あなたの仰っている事、矛盾していませんか?
アクティベーターXについて、12月17日までは、『以前のBS5530の様に深ぞりできず』 と、
この製品に対して、かなりの不満を表明されていましたね。
それが、12月23日には、『深く綺麗に剃れます♪毎日の髭剃りが楽しみなくらいです』 ですか?
いったい、この5、6日で何が起こったのでしょうか?
もし、慣れて来た為に深剃り出来る様になったのであれば、
その様に表現しなくては、スレ主さんに失礼だと思いますよ。
書込番号:4680559
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985
毎回使用後に洗浄することをお勧めします
と書いてあるんですが、
本体の中にたまっている、髭はそのままでいいんですか?
ブラシとかで掃除をしなくても、自動洗浄だけで
中の髭も排除されているのでしょうか?
0点

>本体の中にたまっている、髭はそのままでいいんですか?
もちろん。
そのための洗浄機能です。
>ブラシとかで掃除をしなくても、自動洗浄だけで中の髭も排除されているのでしょうか?
ブラシで掃除されてもかまいませんが、しなくても綺麗になります。
髭カスは、消えてなくなる訳ではなく、洗浄液カートリッジの中に徐々に溜まっていきます。
カートリッジは、使い方にもよりますが、普通は1ヶ月位で交換するのが良さそうです。
書込番号:4668545
0点

ご回答ありがとうございます
髭をそのまま洗浄したら、
中で湿った髭が固まってしまうのでは?
という不安感から、いつもブラシをかけてから
洗浄していました。
先ほど、この回答を見てから髭をそのまま洗浄したところ
驚くほどきれいになってました。
これからは毎日します。
ありがとうございました
書込番号:4670050
0点

内刃にブラシはかけない様にとサポートの方から聞いています。
別板にも書いた通り歯がより薄くできているためと推測されます。
思うに、どうも必ずクリーン&リニューとセットで使用することを
念頭においた機種ですね。
旅行に行った際、外刃はたたいてくずを落とす、内刃はブラシだめ
本体はブラシのみではなんかすぐそれなくなりそうですよね。
書込番号:4672262
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
皆さんこんばんわ。もびたけと言います。よろしくです。
さて、素朴な質問なんですが、BS8995は洗浄と同時に充電をしてくれるようなんですが、毎回、洗浄するたびに充電しても電池の消耗が早くならないんでしょうか?
0点

>毎回、洗浄するたびに充電しても電池の消耗が早くならないんでしょうか?
大丈夫ですよ!
この機種には、スマートロジックという機能が内臓されています。
(充電池の能力が80%以下になると、自動的に一度カラの状態にして再充電される)
ご安心下さい。
書込番号:4671254
0点

話になりませんさん 早速の返信ありがとうございます。
へぇー そのような機能がついているのですね。なるほど。
私は、携帯電話(古い機種?)の充電器のイメージがあったものですから、使いきってから充電した方が良いと思っていました。
私は、もうかれこれ30年近くブラウンシェーバーを愛用してますが、BS5550の内刃、網刃をそれぞれ3回と電池を1回交換して使っていたのですが、そろそろ買い替えようと思いこの掲示板を参考にして、どうせなら良い機種をと思い、近所の大型電気店2箇所で競合をかけてBS8995を購入して数日経過したところです。
とにかく、自動洗浄に自動充電。それに滑らかな剃り心地には満足です。あえて言うなら、深剃り度がいまいちですが、アクティベーター刃にチェンジ技で解決かな?っていうこで満足してます。
書込番号:4672038
0点

私もシンクロ時代は充電と洗浄を別プログラムにてできたため
充電はなるべくしないように心がけておりました。
コンプリになってから洗浄すると必ず充電してしまうためちょっとは
気になっていますが、取説にも半年に一度程度活性化させると
記述されています。これに期待しましょう。
深剃りは私も微妙ですが一ヶ月程度使用してみてだいぶ
特性が体でわかってきたのか自然とよくそれる様になってきました。
不思議です。
書込番号:4672222
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985
使用3週間です。(ビックで\21800と全然安くない・・・)
使用感は悪くないですし、毎回新品みたいでなかなか良いです。
皆さん言われてる(洗浄時のチープ音・洗浄液コスト)ことは、かなり要改善ですね。
洗浄音聞いてると、耐久性(本体・洗浄機とも)が非常に不安になってきますよね。
それにその洗浄機自体の作りがこれまたかなりチープ。
形はいいとしても、これじゃーねー。
さらに充電が終わってるのかいないのかまったくサインなし。
ずっと本体の青いランプ点いたままだし、洗浄機にも終了サインなし。
皆さんどうしてるのかなー?
それに良く聞いてると、洗浄機に本体挿している間ってずうっと「キ〜〜ン」or「チ〜〜ン」ていう高周波音がしてるんですよね。
狭い洗面所ではかなり気になります。
最初どこから音がしてるかわからずにいたんですが、子供が突き止めました。
これって過去Logにもないようですけど、皆さんいかがですか?
0点

洗浄機には、サインがあるはずですが…
cleanというポジションのランプが点灯していれば洗浄終了ですよ。
音は気になりますが、強制的に刃を振動させてひげクズを落としている
のかな?と思いました。
私はそれより洗浄機の大きさが気になります。
1週間とか長期の出張になると洗浄機ごと持って行く気になれないし、
カートリッジのフタを占めても漏れないかどうか心配ですしね。
書込番号:4669000
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





