
このページのスレッド一覧(全975スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月19日 11:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月17日 19:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月17日 17:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月6日 16:49 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月5日 04:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月2日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680


この機種が発売になって依頼、2年程使用しています。
7680の首振り部分(外刃との接部分)が破損し、中の
小さな棒のようなものが出てきました。
「外刃も破れていないのになぜこんなに今日は顔が痛いの?」
と思ってみたら、その小さな棒が顔に当たり、なおかつ
振動幅も大きくなったため、顔が傷だらけになってしまいました。
電機店に相談したところ、首振り部分だけ購入することはできない
ので、メーカの修理が必要とのこと。
[質問1]電気店経由しかないのですか。それともメーカに直接電話して
修理依頼する方法があるのですか?部品交換になると思うの
ですがどれくらいの費用になるのでしょう。
[質問2]電気店の店員の評価では、「BRAUN」は刃がステンレスでない
ので、内刃/外刃とも交換要で洗浄液も含めると、コスト高で
すよ、との悪評。皆さんどう思われますか?
[質問3]なんか顔が痛いなあ、と思っっていたところ、やはり内刃の寿命
なのかな、と思います。皆さん、内刃はどれくらいの頻度で
交換していますか。外刃は破れたタイミングで交換していま
す。外刃と洗浄液の買い置きがまだあるので、継続使用した
い気持ちもありますが、取り敢えず緊急購入した松下の水洗
いシェーバー(定価15000円が特販セールで5000円)がなか
なかいいので、BRAUNあきらめモードでもあります。(T_T;)
#長文失礼しました
0点


2004/07/08 21:09(1年以上前)
はじめまして!分かる範囲で回答させていただきます
[質問1]ブラウンに電話かメルで問い合わせすれば見積もりしてくれま す。僕の場合メルで問い合わせして翌日に回答がありました。 結局、修理はしませんでしたけど。あと電気店経由は手数料を 取られる場合があるのでメーカー直がたいいですよ
[質問2]ブラウンの刃は他と違って薄く鉄でできているので消耗は激しい かも知れませんね!だから深剃りができるのだとおもいます。
また回転数が遅いもの起因してますよ
[質問3]ブラウンの内刃は一日一回3分の使用で、18ヶ月交換ですか ら自分の使用頻度、時間を元に計算すればいいと思います。
書込番号:3008608
0点



2004/07/11 21:36(1年以上前)
Bかっくん さん返信ありがとうです。
うーん、修理って面倒くさいですね。
毎日使うモノですから。
内刃ってそんな寿命試算式があったんですね。
毎日4分強使用しているので、とっくに寿命
過ぎていたのかな・・・反省です。
ありがとうございました。
書込番号:3019841
0点

ベスト電器で購入し、充電ができなくなり修理依頼をしたことが2回あります。
いずれも修理不能ということで交換にいたりましたが、ベスト電器ではシェーバーの修理は一律の金額を取っているようです。
交換する時は修理代金相当金額で新品になりました(機種も変わるけど)。
一律の金額だったので、(まぁ見積もりもしてもらったけど、一律の金額と同じ金額だった)安心して修理に出せました(\4000)。
他店購入品は¥4,500でやっているようです。
相談なされては?詳しくは5775の掲示板のほうに記載してます。
書込番号:3047115
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5770
ブラウンのシェーバー3台目になります。
今まで2台のシェーバー使ってきましたが
2台とも充電ができなくなりました。
そこで、販売店のほうに修理依頼をしましたが、
充電池の交換ができないのか修理不能ということで
その販売店の修理代金相当額で新品交換(機種も変更されますが)
ということで今回の3台目にいたってます。
新品を新規に買うよりは安く買えます(交換?)ので
修理依頼ということで販売店のほうに相談されるほうがいいかと思います。(5775の掲示板のほうに詳しく書いてます。)
書込番号:3040817
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775


コンセントを差し込んだままの使用は可能でしょうか?
フレックス XP 5614 ではできるようなので多分可能だとは
思うのですが、確認のため使用されている方教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2003/06/08 23:18(1年以上前)
こいつを使ってはいませんが、昔からBRAUNはコードでコンセントに繋げる充電式は大丈夫でしたよ。
これも『充電交流式』となっています、充電しながら使用が可能です。
書込番号:1653309
0点

1年前のスレにレスつけるのもなんだけど、充電池の宿命で、充電しながらの使用は一般には充電力が弱くなります。全部なくなるまで使ってしまって充電するほうが、充電池は長持ちする傾向にあるようです。
書込番号:3040490
0点



シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680




2004/06/27 17:41(1年以上前)
ピッタリなのですが、微妙に最後のツメが、はまりません。私も店頭に置いてあるものは、はまったのですが、実際買ったら、微妙に最後まではまりませんでした。微妙に製品の誤差があるのか?はまれば使えますね。そのほうが、剃り味がよいでしょうね!
書込番号:2968259
0点



2004/07/06 16:49(1年以上前)
コンドル2さん!せっかく購入して使えないのでしょうか?爪の部分をカッターや,ヤスリで削ればはまりませんか?
せっかく購入したのだから調整してみてください。
書込番号:3000496
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585


友達に教えてもらって、このホームページを見ましたが、
びっくりするぐらい安いです。だから、ここで買おうかと思いましたが、
ひとつ疑問に思ったのが、私は地方に住んでいますが、東京のお店で買い、
もし壊れたら東京の店に郵送とかで送らなきゃいけないんでしょうか?
保障書にはその店のハンコが押してあるのだから。
そういうのを考えたら高いけど近所のヤマダとかで買った方がいいのかなと
思います。そこらへんどうなんでしょうか?お願いします。
0点

ロケンロー さん こんばんは。
↓ブラウンのサービスセンター一覧です。
http://www.braun.co.jp/contact/service_center.html
お近くにサービスセンターがあるなら、直接持ち込んでも良いと思います。
お近くにない場合ですが、最近は他店で購入した製品でも修理受付をしてくれる
家電量販店がありますので(私が知っているのは、ケーズデンキです。全ての店舗で
やっているかどうかはよく分かりませんが・・。)、そういうところに持ち込むのも
良いのではないかと思います。
ただ、手数料とかは取られるかもしれません。
詳しくは、お近くの家電量販店で聞いてみてください。
書込番号:2891468
0点



2004/06/07 10:26(1年以上前)
ワープ9発進さん返信ありがとうございます。
残念なことにサービスセンターは近くにありませんでした。
ただ、直接持ち込めなかったら、郵送とかでもいいのかな?
ケーズデンキは初めて聞く電気屋です。私は岐阜市の隣町に
住んでますが、多分無いと思います。家電量販店は周りにアホみたいに
あるので、聞いてみたいと思います。
とりあえず、今月の給料か、来月のボーナスが出たら買うつもりです。
書込番号:2893532
0点


2004/06/10 11:23(1年以上前)
私の場合、修理はいつも直接メーカーに出していました。初期不良の場合、着払いで良いと言われたこともありましたよ!
書込番号:2904410
0点



2004/06/11 09:52(1年以上前)
Hiro ★ さん返信ありがとうございます。
そうですか、それなら安心して買えます。
書込番号:2907968
0点


2004/07/05 04:17(1年以上前)
明日ブラウンサービスセンター に電話しようと思っています。
私の本体には”7515”と書いてあるのですが、
自動洗浄および充電されなくなりました。
おそらく”本体”と”洗浄機”の接触不良とみてますが、
”洗浄器”ってバラで売ってないのですね・・・
部品扱いになるのかな?いくらかかるのかなぁ
ご存知の方いらっしゃいます。
もちろん”本体”はACで充電もできます。
書込番号:2995295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





