このページのスレッド一覧(全978スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 2 | 2019年1月30日 08:12 | |
| 9 | 5 | 2019年1月24日 08:53 | |
| 22 | 4 | 2019年1月9日 00:30 | |
| 12 | 3 | 2019年1月7日 18:42 | |
| 10 | 2 | 2018年12月4日 18:25 | |
| 18 | 6 | 2018年11月4日 20:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5197cc
アルコール洗浄液で洗う上に乾燥機能は無いから洗浄直後はシェーバーのヘッド部分はぬれている。
普通は髭剃り終了後に洗浄器にかけるのだから、次の髭剃りの際には自然乾燥しているはず。
書込番号:22429577 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
そうなんですね。安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:22430167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
アパート一人暮らしの身です。
このカートリッジを洗浄システムにセットしたままだと中のアルコールが使ってなくても勝手に気化していってしまうそうですが
使用済みのカートリッジは使わない間は蓋を閉じて、使うときにまた蓋を開けて洗浄システムにセット…ということができるのでしょうか?
1K物件に一人暮らししており、昼間は仕事に出てしまうので密閉空間にこの洗浄システムをおいていくことになります。
換気されないところに置いておくと蒸発しまくったエタノールが部屋に充満して危険ではないかと危惧しています。
心配性な質問かもしれませんが回答できるかたいらっしゃったらお願い致します
0点
>換気されないところに置いておくと蒸発しまくったエタノールが部屋に充満して危険ではないかと危惧しています。
1日や2日で洗浄液が完全に蒸発する訳じゃ無いし、あんな小さなカートリッジ内のアルコールが全て蒸発しても気化したエタノールが部屋に充満する事は有りません。
書込番号:22277318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。
置いておこうと思ってる場所がキッチンと同じ部屋で狭いため、
留守中に事故を起こすのが不安で斯様な質問をしてしまいました。
書込番号:22277361
2点
自分は十年以上使用しています
洗浄機に洗浄液をセットしたままで洗面台の収納に入れていますがそのような心配はしたことがありませんでした
洗面台の下の収納内も別に異常はないですね
ですのでセットしたままで問題無いと思います
セットしたままでどれ位持つのか?ですが
いつ交換したっけ?と思うくらい持ちます
ですので持ちについても特に気にした事がないです
ですので1ヶ月以上は余裕で持つと思います
勿論使用環境等で個人差はあると思いますが
書込番号:22277571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このカートリッジ容量が仮にすべて気化して、部屋に放出されたとしても
引火はや爆発にいたる濃度には達しません。
※ダンボール等内の狭い空間で気化した場合は、引火する懸念はあります。
因みに、夏場の日中50℃近い2階屋では、30日持たないです。
かなりの速度で減り、交換を余儀なくされます。
どの程度の割合で洗浄するかによりますが、毎日洗浄充電しているのであれば
いちいち蓋をするまでもないと思います。
(蓋をしても差異はほとんどない。洗浄時の気化が一番大きい)
週一の洗浄であれば、蓋をするのもありかなとは、思います。
参考になれば、幸いです。
書込番号:22323585
0点
>Rainfall666さん
私の使用方法は充電する時だけ洗浄システムを使い普段は
1週間に一回歯を外して中をブラシで掃除して使います。
数週間するとバッテリーが無くなりますので、カートリッジを
洗浄システムに装着して充電と洗浄を行います。
このやり方ですと1年以上カートリッジが持ちます。
なお、1週間1回の掃除ですが泡石鹸で歯を掃除した後、
ブラウンのオイルを軽く塗っております。
7シリーズではこのやり方で換え歯3個取替ながら使って
おります、7年以上使っておりますが健全そのものです。
また、カートリッジは外した時は当然蓋をして蒸発を防いで
おります。
書込番号:22415562
2点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5030s
網刀、内刃カセットの取り外しの時に
網刀、内刃カセットの取り外しボタンは片方しか押せない仕様になっていますか?
電源ボタンを前側として、右側のボタンは押せるのですが、左側のボタンが押せません。ただボタンには同じ上矢印があるので両方押せるような感じになっています。以前がちょっと押せたかは覚えていません。
取扱説明書にもとくには書いていませんが、絵的に右ボタンだけ押すボタンの説明があります。
これは私の5030Sが故障などして、電源を前にして左側ボタンが押せなくなっているのか、元から押せない仕様になっているのか、教えてください。
6点
>マハリカンさん
取扱説明書の13ページの図は、左右両方のボタンを押しているように見えます。
https://www.service.braun.com/line/SH/S5768/S5768_2_JAP.pdf
両方のボタンを押して、刃を外すように思われます。
書込番号:22356532
2点
赤倉さん、回答ありがとうございます。
それは私も見てはいたんですけど、固くて動かないので、それ見て、何ともどちらかわからないんですよね。
実際、普通両方押せるように見えるんですけど、
ふつう片方だけってあまりありえないし、機器にもボタンの部分も押すような感じで書いてはあるんですよね。
ただ、あまりに固くって、シェーバーを裏から見ると中の部分がちょっと見えて、
押せる部分には、ばねが入っているんですけど、固い方にはばねが無い様に見えるんですよね。ですので片方はそういう仕様になっているのかなって思ってしまいました。
メーカーにも問い合わせたけど、年末だから、年明けになってしまうと思って、こちらにも聞いたしだいです。
一応持っている人の回答を聞きたいので、この5030Sのユーザーの方回答お願いします。
書込番号:22361775
3点
実機で確認しましたが、片方しか押せないようですね。
部品は共通化しているのでしょう。
書込番号:22375095 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
眠たいす〜さん さん
実機確認で片方だけだったんですね。
いちおう、年末にサポートにメールで質問していて、
サポートからの回答もあり、片方だけと書いてありました。
ありがとうございました。
書込番号:22381347
7点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 7898cc
5シリーズからの買い替えですが、剃り味に満足しています。ところが、使用6ヵ月で外刃の金属とプラスチックの接合部が外れて破損してしまいました。本人は普通の使用をしていたつもりですが、剃り方が悪かったのですか?それとも外刃がハズレだったのですか?
書込番号:22377405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
剃り味のいい高いシェーバーほど外刃は剃り味を良くするため薄く作られています。
毎日清掃しないと外刃はすぐに駄目になりやすいですし強めに押し付けるとか髭が濃いとか二次的な要因で早くダメになることもママありますね。やすいシェーバーは剃り味はそこそこですが外刃の厚さは高いものに比べたら厚いので結構乱雑な使い方をしていても持ちはいいですね。使う回数が多い、剃る時間が長いのも外刃がすぐに駄目になりますけどね。
二次的な要因なら慧さんさんの毎日の使い方を振り返ってみればわかるかと思いますが心当たりが無いのならハズレということなのかもしれません。半年なら保証期間内なのでサポートに聞いてみるといいかもしれません。
ちなみに私は高いシェーバーは外刃と内刃の値段が高すぎるのでイズミの安いシェーバーしか使っていません。
といってもイズミは安い割には物凄くよくそれるのですが。
書込番号:22377468
5点
とても分かりやすいご回答ありがとうございました。とても参考になりました。確かに外刃は高いですよね。
書込番号:22378298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 7865cc
つい最近amazon版の7867ccを購入しました。
質問が2点ありまして、洗面台でシックのシェービングフォーム(緑の缶タイプです)を併用して剃ろうと考えているのですが
@フォームを使用して剃った場合は、シェーバーを水で流してから洗浄機に入れれば大丈夫か
Aフォームを使用して剃った場合(いわゆるお風呂剃り?)の場合でも洗浄機の潤滑成分のみで使い続けて大丈夫か(お風呂剃りの場合はさらにオイルを差す必要があるのか)
以上の2点です。個人的な質問で恐縮ですが、教えていただければ幸いです。
書込番号:21641017 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
@フォームを使用して剃った場合は、シェーバーを水で流してから洗浄機に入れれば大丈夫か
⇒そうですね。故障につながるので、洗い流してから、水けを切ってから利用すると良いと思います。
Aフォームを使用して剃った場合(いわゆるお風呂剃り?)の場合でも洗浄機の潤滑成分のみで使い続けて大丈夫か(お風呂剃りの場合はさらにオイルを差す必要があるのか)
⇒フォーム自体が潤滑材になるので、問題無。
ただし、フォーム剃後は、乾いていると潤滑性がおちるので、オイルを指すか、自動洗浄器で洗浄をする必要がありますね。
※参考になれば、幸いです。
書込番号:22274952
![]()
3点
>ケイン@さん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃっていただいた通りに使用していまして、3週間に一回パナソニック製のクリーニング液とオイルで別途メンテナンスしております。
9か月近く経ちましたが不調もなく使用できていますが、よく水を切らないと洗浄液と混ざってしまいそうです(笑)
改めて回答ありがとうございました!
書込番号:22300635
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5147s
本日、某量販店にて購入しました。
が、充電器の接続部分のゆるさがとても気になっています。
本体に充電器を繋いで充電するのですが、本体との接続部分が、ハマるという感じとは程遠く、グラグラで、本当にゆるいのですがこんなものでしょうか?
接続部分を持っていないと充電中のランプが光りません。手を離すと認識せず充電できません。
不良品なら返品しなくては。。と思いまだ使用していません。
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:22078792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>にこいち.comさん
以前、ブラウンのシェーバーの違う機種で、同じ様なクチコミ・質問を見たことがあります。
早めに、購入されたお店に持って行って状況を説明して、交換して貰うなどの相談をされた方が良いと思います。
書込番号:22079519
![]()
4点
ゆるいという事はないですね。
少し力をいれてグッと差し込まないと刺さりませんし、
抜くのもちょっと力が要りますよ。
書込番号:22079635 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>赤倉さん
ご回答頂きありがとうございます!
こんなものなのかなぁ。。と半分諦めて使ってしまおうかと思っていましたが、今日見てもやっぱり充電出来ていませんし、お店に持っていこうと思います。
ありがとうございました。
本当に助かりましたm(_ _)m
書込番号:22080865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>三段腹の平兵衛さん
ご回答頂きありがとうございます!
それを聞いて安心致しました。
手で支えないとするりと取れてしまいますので、やはりおかしいですよね。
量販店に持って行こうと思います。
助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22080869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のも軽く差しただけだと直ぐ抜けてしまいます。
そこからグッと力をいれて更に押すとしっかり刺さるのですが、押しが足りないのではないですか?
書込番号:22080905 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
本体側の端子はストレートではなく溝が回っています。ここに引っ掛かりセミロックの状態になります。
感覚で奥まで差し込むとカチッと音がします。端子に溝がないなら不良ですが。
書込番号:22230535
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)




