
このページのスレッド一覧(全420スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年7月16日 08:47 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月10日 15:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月11日 12:59 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月29日 08:29 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月29日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月27日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
先週まで使っていたHITACHIロータリーシャーバー(かの有名な○○○ネット○○タで購入約1年半)が動かなくなってしまいました。
その日の朝いつものように髭をそろうと思ったらウィーンーウィーンー音が高低音をいいだしました。
『ん?おっかしいな〜。』
髭剃り後、カスを落としただけで特に掃除をすることなく3週間経ってしまって駆動系に噛んでしまって動きが悪くなったのかと思い、風呂に入りながら髭を剃りその後洗浄しました。
水洗いOKのもので、いつものように洗浄し元通りになったか動かしてみても変わらず。
コンセント直接本体に付けながら髭を剃っているのでバッテリーではないと思うが一応充電。
6時間経っても充電ランプが消えずおかしいな〜と思いながらとりあえず動かしてみることに。
更に悪化(汗)
とうとう動かなくなってしまいました。
昔のテレビじゃないけど側面を『トントントン』
『お!うごい。。。てとまった(汗)』
それっきり意識は戻らず。。。
網刃をつい3週間ほど前に新品交換したばかりなので修理も考えましたが、周りの評判などを聞くとやはりBURAUNは最高!
この皆が口を揃えて言うのも有名ってだけじゃないことを証明しているのだと思い、自動洗浄にも惹かれたのでロータリーを諦めBURAUNデビューすることに(初)
ネット販売で探してBS8985・8990・8995の3種類を比較し検討。
ここの書き込みも見て参考にさせていただき、結局のところ値段もさほど変わらなかったので8995を購入しました。ついでにカートリッジも2つ。
昨日届いてビックリ!箱がデカッ(汗)たかがシェーバーなのに。
空けてもデカッ!2度ビックリ。
反面、嬉しくなりワクワクもしたり。
早速使ってみようと思ったら充電無し。ん〜。
とりあえず充電か。『お〜!CM通り(当たり前か(汗)』
充電が完了し、早速剃ってみて驚きでした。
新品のせいもあってか、剃り心地抜群!
剃った後も今までは多少ジョリってたのが全く無い(嬉
初洗浄もして2回目剃ったときも中々スムーズ(喜
初めてBROUNを使いましたがこれほどとは想像してませんでした。
1万9千円弱で買った甲斐がありました。
BURAUNのHPを見るとキャンペーン中で、今月末までバーコードとレシート等郵送すると2千円分のプリペイドカードもしくはカートリッジ3個(8995のみ)がもれなくもらえるようです。
僕はどっちがお得?を考えてカートリッジにしましたが、みなさんはどうでしょう?
最近対象商品を買って知らなかった人や、迷っている人がいたら是非参考にしてみては?
長文書きましたが、色んな意見があったほうが良いと思いましたので、参考にしてみてください。
0点


申し訳ありませんでした。
ジャパネットタカタです。
非難するわけではなかったですし、高田社長さんが選んで良い物だと判断しての商品だということだったので、ハッキリ言えなくて皆さんにご迷惑かけてすみませんでした。
注意事項もよく見ないで書き込みしたことをお詫びします。
すみませんでした。
これから利用する機会があるときは気をつけます。
本当に申し訳ありませんでした。
決してジャパネットタカタさんを非難するつもりでなかったことをご理解ください。
書込番号:5244865
0点

私もネームでちょっと質問良いですか?
「BURAUN」「BROUN」等、書き込みの中の社名、一度たりとも
正確に書かず、全て綴り間違いで書いているのは、何か意図がありますか?
いえ、こちらの質問の意図は単なる疑問です。
ジャパネット・タカタさんへの過剰とも思える心配りを見て、
「じゃ、もしかしてブラウンの方にも何か心配りしてるの?」と
思ったものですから。
書込番号:5258281
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795
今までは日立シェーバーを使っておりましたが、本当にマジで段段段違いで、切れ味・動作音なども最高です〜♪
買い替えてマジで良かったですわぁ〜゙
皆様に強く強くプッシュしても、絶対に絶対に後悔させない優れた逸品ですわぁ〜♪
父には切れ味鋭い深剃りの8775のアクティベーターをプレゼントしましたが、やはり高い物は全然違うと大大大好評です♪
ブラウン選んだら間違いなし!
キッパリハッキリスッキリと太鼓判!
0点

もとい訂正!
機種番号を間違えておりましたわぁ〜!
最高!最高!最高!なのは『8985』でした。
また父の日にプレゼントした深剃りのアクティベーターは『8795』でしたm(_ _)m。
とにかく、どちらも素晴らしい切味で逸品なのは、間違いない事実ですキッパリ♪
買えば必ず分かりますよ゙
書込番号:5242315
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
最近ラムダッシュ8196を購入しました。身内のコンプリート
8995(最近購入したばかり)と比較できる機会がありましたので、
レポートします。
両機ともに洗浄後にそり味を比較してみました。
私はひげはそれほど濃い方ではなく、肌は普通程度の強さです。
結論から言うと、両機ともに、同程度の深ぞりが可能でした。
昔のシェーバーと比較すると両機共にジョリジョリ音が小さめで
す。ラムダッシュは大きな駆動音に紛れて剃り音が聞こえにくく、
コンプリは駆動音はラムダッシュより静かですが剃り音がさらに
小さく、音から判断すると、剃れている感じに乏しいです。
最初は剃り音がしないもので、コンプリ全然剃れないじゃん、
って思ったほどです。
ですが、そり跡のつるつる感で言えば、ラムダッシュもコンプリ
も同程度で、いい感じにつるつるになりました。
あご下のくぼみ部分は若干ラムダッシュの方が剃れた感はあります。
マルチフィットアーク刃のおかげかも。
一方、剃っているときの滑りのよさはプラチナコートと振動
ヘッドのコンプリの方がスムーズで、好感触でした。
持ちやすさは、軽さと手へのフィット感でラムダッシュの勝ち、
デザインのよさでは、圧倒的にコンプリの存在感が高いです。
ラムダッシュの有機的なデザインは好みでないのと、やや子供
っぽいデザインに見えました。またヘッド周りのプラスチッキー
な感じが安っぽいのと大きなΛ'ロゴが個人的に興ざめです。
洗浄機では、やはりブラウンかな。洗浄後の香りがさわやかです。
それに対しラムダッシュはほんのり機械油のにおいがします。
液晶表示の多彩さとおもしろさでは、コンプリの勝ち。
ラムダッシュはつまるところ10段階表示を液晶でやってるだけ
です。実用性云々でいうと剃った後に剃り時間表示が出たり、
トータルの剃り回数が表示できたりと言った点がコンプリは
マニアックだと思います。ラムダッシュはバックライトが光って
綺麗ではありますが。
ラムダッシュはLi-Ion電池なので、残量が減ると電圧が低下
しますが、定電圧制御されているため電池がなくなる前まで、
剃り音は甲高いままで、そり味は変わりません。コンプリは
Ni-MHなので、もともと電圧変化は少なめで、剃り音はだんだん
低くはなりますが、実害は少ないと思います。
コンプリはめがねのケースのようなプラのハードケースが
付属します。これは本体ぎりぎり入る大きさなので、かさばり
ません。ラムダッシュもソフトケースがつきますが、安っぽい
です。
ラムダッシュは防水でお風呂でも剃れますが、個人的にやらない
ので、これの評価はありません。
ということで、個人的には、一長一短、どちらも買って損はない
優れた商品だと思います。私は前回ブラウンだったので、今回
はナショナルにしてみましたが、ブラウン流のデザインと使い勝手
は、よさを再認識した次第です。
以上長文失礼しました。
0点



BS-8995を使い始めて、半年後のレポートです。
「髭剃り機ごとき」に悩んではいけません。大事なことは、毎日その存在を意識することなく、生活の中で気持ち良く機能してくれるかどうかです。
シェーバーは毎日髭を溜め込んでいくので、定期的な掃除が必須であることは当たり前。でも、そんなことに頓着していられないのが現代人、忙しいのです。(以前の私は、動かなくなるまで充電もせず、髭くずがボロボロ出てくるようになるまで掃除もせず…という結構よく居るタイプの物ぐさ人間でした。)
その意味で、全自動クリーン&充電システムは、まさに画期的です。この手のギミックは、開発当初は企画倒れが多いものですが、改良を重ねたのでしょう。完成度が高く、何の不満もありません。
剃り味? コスト(10円/日)? 私にとっては些細なことです。
さあ、みんなでこの夢のシステムの恩恵に預かろうではありませんか。
0点



シェーバー > ブラウン > トライコントロール S BS4747
特筆すべきは店頭に出回っている各社製品で唯一ブラウンだけが電源プラグがコンパクトで三ツ口のコンセントの真ん中にもさせる事です。
他社は電源プラグと言うよりは充電アダプタです。
重くて持ち運びに不便です。
シンプルなので替え刃が安いのもいいです。
エイデンで4980円でした
交流式を希望の方おすすめです
0点

ひまねす様へ
>唯一ブラウンだけが電源プラグがコンセントにさせる
私も同じ思いです。
現在、5724のスリットが欠けていて悩んでいます。
だいたい、18か月目です。。。
歯の交換で、この機種が買えてしまうので。。。
リサイクル考えると。。。
書込番号:5394669
0点

そうですよね。替刃セット高いですよねー。
でも5000シリーズだったら刃を買い替えるとマルチパターン網刃が使えますよ。
剃り味も進化してますよ。
書込番号:5489941
0点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5874
先日コントゥアBS5874購入しました。早速剃り味の確認。。。いいっすねー。前日まで使っていたものは、ホームセンターで現品処分3,800円で買ってきたサ○ヨーのシェーバーでした。鰓の部分がどうしても剃り残しがあり不満でしたが、このシェーバーはスッキリ剃ることができました。初めてブラウンを使うと肌が負けてしまうことがあると聞いたので少し心配していましたが、まったくそんなことは無く以前のシェーバーよりも短時間・深剃りで最高です。ブラウンは高いイメージが在りますが、価格もコミコミ8,300円(送料・代引き込み)で安いと思います。なるべく長く使えるようにしていきたいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





