
このページのスレッド一覧(全420スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2023年12月11日 17:08 |
![]() |
2 | 0 | 2023年12月4日 20:00 |
![]() |
3 | 2 | 2023年2月28日 12:42 |
![]() |
3 | 0 | 2023年1月10日 22:57 |
![]() |
7 | 0 | 2022年12月17日 02:33 |
![]() |
6 | 2 | 2022年10月13日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 51-W1200s-V [ホワイト]
近所のケーズデンキで安かったので買いました。
切れ味十分、メンテナンスも楽です。
お風呂でも使えますし。
充電も結構持ちます。
エコ精神に反すると思いますが、下手に替え刃を買うより、
切れ味が悪くなったら買い替える方が良いですね。
8点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 Pro+ 9567cc [マットシルバー]
2023年11月25日に今まで使用していたseries7が調子悪くなったためケーズ電機でseries9Pro+にしました。
やはり調子が良いです。
書込番号:25532674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795
こんな旧機種の掲示板を眺める奇特な?方はいないと思いますが、自分の覚え書きと感謝の気持ちで。。。
早朝、いつものようにアルコール洗浄+充電を終え、TEST、の表示が出たのでスイッチオンしたらそのまま止まらなくなってしまい、いくらスイッチをオンオフしても変化なく動き続ける愛機。。。動作音が洗面台に響きます。
結果45分ほど動き続けてバッテリー切れで停止。また充電すれば動くでしょうがこれでご臨終としました。
シルバーメタリックのボディ、動作時の青いLEDランプと液晶表示に惹かれて18年近く、私の30代〜40代の髭のほとんどをコイツが剃ってくれました。
買った直後から替え刃や本体の塗膜剥がれ(ブラウンのカスタマーの対応は記憶に残るほど悪かった)もありましたが、製品は気に入っていました。
急な買い替えになるため、次の候補が全くわからない。。。
またブラウン買うんだろうなぁ…
1点

>saku-papaさん
頑張ってくれましたね。
私がまだ就職する前学生の頃秋葉原でバイトして
いた時代で40年程前の思い出ですが白い楕円形
のシェーバーを持参した紳士から古い型だけど
替え刃がまだあるはずと聞かれました。
見た事がないレトロなデザインでどこの会社かと
聞くとブラウンだよとひと言。当時もブラウンの
シェーバーは既にメジャーでしたがまったく異なる
形状であるうえメーカーロゴもすべて消え外観では
わからなかったのです。
それでブラウンの替刃一覧が記載されている
カタログを開くと本体の絵柄付きで出てたんです
ねえこれが。
(絵が無かったらおそらくわからなかった)
聞くとその時点で既に20年ぐらい使っているとの
事でどう考えても無いだろうと思ったらちゃんと
あったので感心したのを思い出しました。
今はもうそんな堅牢な造りには出来ないでしょうが
メーカーの姿勢を見せてもらった記憶の一片でした。
書込番号:24789542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CR7000さん
こんな駄文にお付き合いいただいてありがとうございました。
シェーバーに限らず、昔の製品は耐久性がありましたし修理体制や補修部品の確保もしっかりしていた気がします。
良いもの長く、、、の時代ではなくなったと理解しています。
それでも20年近く使用した愛機の最期の姿は悲しいものです(しんみり……)。
書込番号:25162477
1点





シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 Pro 9457cc-V
洗浄機の性能は金額ほど変わらないと思います。本体は変わらないので、家で使うのがメインならケースは充分なので、コスパは良いところに思います。
書込番号:25056435 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



シェーバー > ブラウン > コントゥアプロ BS8374
替刃など買って長く使ってきましたが、バッテリーが2日ぐらいしか持たなくなったのでバッテリー交換してみることに。
解体方法は以下の動画を参考にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=w437jIbmUtQ
中から出てきたのはサンヨーのバッテリーでした。サンヨーっていつパナソニック合併されたっけ懐かしいな。
もちろん同じバッテリーはないので、使えそうなパナソニックのESLV9XL2507で交換することに。
交換してみて動くか最初ドキドキしましたが、無事に動作しバッテリーが10日以上持つようになったので大満足です。
以前使っていたシェーバーもバッテリーがなくなり、コンセント直刺ししたままでも動かなくなったので買い換えましたが、
今回は自分でバッテリー交換できるようになったので、一生使えるかな。
バッテリー交換を考えている人はあくまでも自己責任検討してみてください。
5点

当方も当機種を長年愛用しております。大変気に入っているのでバッテリー交換を考えています。リンクのyoutubeを拝見しました。
別機種の動画でしたので、当機種のバッテリー交換で特に注意する点がございましたらお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24960168
0点

この機種と動画は少し違っているのでしょうか。
この動画と同じように解体することはできました。
気を付ける点としては最初の裏面の長いひげを剃る部分を外す時に、気を付けないと引っかかる部分が割れてしまう点です。
私のは割れてしまいましたが、複数引っかかる部分があるので、特に問題なく使えています。
見えない部分なので少し欠けてしまっても問題なさそうです。
書込番号:24963221
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





