ブラウンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ブラウン のクチコミ掲示板

(6403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラウン」のクチコミ掲示板に
ブラウンを新規書き込みブラウンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

剃り方のコツ?

2008/11/12 22:07(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC

クチコミ投稿数:1件

9785を先日購入したのですが、自分は肌が弱いためカミソリを使っていましたが、こちらを使い始めて中々電気もいいものだと思いました。最初は、全然剃れないしやっぱり口コミに書かれている様にあまりよくないのかな?と、ショックを受けていたのですが

せっかく高いお金を出して買ったので、説明書を読んで剃れるという方の書き込みも見ながら試してみたところ、ちょっと刃が悪くなってきたカミソリ並には剃れるようになりました。(カミソリには勝てないですが)

購入して2日目でコツを掴み始め、とりあえず買ってよかったと思い急いでいる時は電気、余裕あるときはカミソリと使い分けています。

自分がうまく剃れるようになったコツが、

電源をOFFにしている状態で、シェーバーの中央の刃(青い刃)のみに髭が当たるようになぞります。上下にある刃は(髭を真っ直ぐに整えるやつですかね?)剃りたい髭に当てると剃れないと思うくらいな感じに意識します。(そこに刃はないと思ってください)青い刃に髭がジョリジョリと当たっている感触が肌に伝わってきたら、そこがスイートスポット(笑)だと思ってください。

丁度青い刃に髭がジョリジョリと当たる程度の力加減が、掲示板を参考にしたのですが、吸い付く程度の力だと思います。
あとは、青い刃に髭を当てるという意識で電源を入れて剃るととてもよく剃れます。それと、なるべく剃るときは、肌を平らにする様に手で横に引っ張りながら(人差し指と中指で)真ん中にシェーバーを持ってきて剃るといいです。

ニキビの跡で肌がへこんでいて、そこに髭が生えている方(自分がそうなのですが)カミソリでも無理なので、あきらめましょう(笑)

あくまでも自分のコツなので、合わない方がいるかもしれませんが、ご了承ください。m( __ __ )m

9785なのにこちらに書き込みしましたのは、モードがついてるだけで本体はまったく一緒なので、もし新しく購入された方の参考になればと思い、書かせていただきました。

書込番号:8632393

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロータリーから代替えです。

2008/09/21 16:50(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > コントゥアプロ BS8374

クチコミ投稿数:1397件 コントゥアプロ BS8374の満足度5

昔々のシステム123の時代からブラウンを4台使っていました。しかし3年前に気分転換でロータリーシェイバーに変えて剃り残しに我慢しながら、やっとバッテリーの持ちが悪くなったのでこの度ブラウンに戻りました。

相当、ラムダッシュ8111と悩みましたが、予算の関係で3枚刃で比べるとブラウンが良いかなっと思ったのと、また国産で嫌な思いを数年するのなら実績のあるブラウンに悩み抜いて決めました。

結果、大正解!ロータリーは切れ味が悪いので外刃を交換していましたが、クセ毛が残り苦労しました。BS8374は顎サイドのクセ毛も一発で剃り上げます。真ん中の刃が機能しているのでしょう。それと、この機種はとてもコストパホーマンスが高いと言えます。バッテリーも網刃も高級機と同等なので自動洗浄を希望しないのなら良い選択だと思います。

書込番号:8388057

ナイスクチコミ!0


返信する
勇気玉さん
クチコミ投稿数:137件

2008/10/25 20:49(1年以上前)

今までいろいろなシェーバーを使ってきましたが、最も剃り味の良いシェーバーで
満足しています。
音も静かで快適。
いろいろなメーカーがシェーバーを出していますが合格点に達しているのは
ブラウンしかないような気がします。

書込番号:8551668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/10/21 23:23(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 760CC

スレ主 sinngennさん
クチコミ投稿数:1件 ブラウン シリーズ7 760CCのオーナーブラウン シリーズ7 760CCの満足度5

今までラムダッシュ ES8111を使用していました。
個人的には剃れない、肌へのストレスが多くT時を使っていました。
ラムダッシュが4枚刃になりどうかな〜と思いつつ、 Series7 の期待があり
購入を待っていました。
会社帰りにヤ○ダに立ち寄り、眺めていたら Series7 が¥27900で
販売されていました。このサイトと同じような料金だったので、思い切って
購入しました。
早速、充電し使用してみた所肌にもやさしく深剃りも完璧!!
人それぞれ合う合わないがあると思いますが、僕には合っているようです。
当方、肌は弱く髭は濃くない方です。
今まで口コミが少なかったので御参考になればと思いカキコ致しました。

書込番号:8533915

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

よい買物ができたと

2008/09/15 09:49(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9785

ビックカメラ.comで、16,800円(税込)、ネットポイント15%(−2,520円)で購入しました。

私の髭は、硬くて濃く、毎日剃ります。肌はとても弱いです。
店頭でプロソニックと4枚刃ラムダッシュとを散々剃り比べしましたが、確かに4枚刃はスパッと切れる感じが素晴らしい。しかし、とても丁寧に刃を当てて剃らないといけない感じ。
ブラウンは、ごしごしと押し付けても、肌に優しくよく剃れます。毎朝のことなので、私は断然ブラウン派ですね。

実際に3日間使ってみて、今まで使っていた7630に比べても剃り味は断然向上していて、とても満足です。

書込番号:8352968

ナイスクチコミ!3


返信する
ma_ozakiさん
クチコミ投稿数:30件

2008/10/05 23:12(1年以上前)

有楽町のビックで16500円+20%ポイントだったので、つい買ってしまいました。

書込番号:8461010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使用した感想。

2008/09/05 02:08(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC

クチコミ投稿数:101件 ブラウン シリーズ7 790CCのオーナーブラウン シリーズ7 790CCの満足度5

みなさんへ。

先月末にヨドバシドットコムで注文をして昨日の夕方配送されました。
箱はプロソニックのようにしっかりとした物ではなく、ラムダッシュと変わりません。
専用ケースはソフトタイプで黒い仕様です。

早速充電をしまして、髭を剃りました。
3段階のなかで一番深ぞりが出来るモードで剃りましたが、プロソニックよりも
深ぞりが出来ました。

私はパナセンスのモニターでラムダッシュLA90も所有しています。
シリーズ7で剃った後にラムダッシュで剃ると、微かにチリチリと髭が剃れました。

やはり深ぞりではラムダッシュが優りますが、肌への負担の少なさはシリーズ7が優ります。
どちらを選択するのかは、人それぞれの肌に合ったものだと感じました。

レビューへの書き込みは使い込んでからにしたいです。
それでは失礼致します。

書込番号:8302167

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コツを掴むとよく剃れる

2008/08/16 22:25(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9795

スレ主 Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件 プロソニック BS9795の満足度5

剃れないなぁ…としばらく使ってませんでしたが、ふとしたきっかけに2ヶ月ほど使ってみると、最初に手にしたときとは雲泥の差ほどよく剃れるようになりました。
押し付けない、軽すぎない微妙な圧力が必要ですけど、おかげで個人的には十分納得できるだけ剃れてて嬉しい限りです。

Series7にも期待してますが、なんで日本向けだけClean&Renewが黒いんでしょうね?

書込番号:8215583

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2008/08/19 01:20(1年以上前)

Beetlexさん

>ふとしたきっかけに2ヶ月ほど使ってみると、最初に手にしたときとは雲泥の差ほどよく剃れるようになりました

小生もそのように感じる一人です。
当初、このタイプになってから『剃り味が退行した!』と思っていました。

何回か利用してみると、、『あら不思議、結構剃れるじゃん。負担も少ないな!』と
進化している事にきがつきました。

 ⇒フィリップスの癖のある剃り方同様、剃る為の練習と言うか、コツを修得する
  為の期間が必要な機種のようです。


>押し付けない、軽すぎない微妙な圧力が必要ですけど

 ⇒小生の感覚では、肌に吸いつけさせる程度かな…




書込番号:8224756

ナイスクチコミ!0


スレ主 Beetlexさん
クチコミ投稿数:32件 プロソニック BS9795の満足度5

2008/08/31 15:50(1年以上前)

ケイン@さん

確かに剃るためのテクニックはフィリップスと相通じるものがありますね。
ちょっと使っただけで判断できるものではないですし、簡単に会得できるとは到底思えないです。
ボクの場合も同じく吸い付けちゃうイメージで朝から夕まで許容範囲内に剃り上げてくれます。

アフター5は万一のお泊まりに備えて常時携帯してるフィリップス使ってますけど(^_^;

BS9795で剃った後の髭の切断面と肌がフラットな感覚は堪らないですね♪
 

書込番号:8280808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブラウン」のクチコミ掲示板に
ブラウンを新規書き込みブラウンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング