
このページのスレッド一覧(全420スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 4 | 2022年5月7日 14:04 |
![]() |
13 | 1 | 2022年2月26日 19:08 |
![]() |
17 | 4 | 2022年2月6日 17:39 |
![]() |
10 | 0 | 2021年10月31日 06:16 |
![]() |
2 | 0 | 2021年8月31日 22:42 |
![]() |
2 | 0 | 2021年8月12日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 310s
12月22日の新聞折込チラシ掲載で
2980円(消費税込み)でした
確認場所 カインズ小牧店
チラシ有効期間12月31日まで
早速買ってきました!
なお、チラシには小牧店のほかに
蒲郡店、半田店、常滑店、
稲沢ハーモニーランド店、豊田四郷店(いずれも愛知県)の表記あり
14点

スレ主からの追記です
確認日時jは 12月23日(木)午後3時
店頭在庫はまだありました
ただし、通路から見える場所は売り切れ状態でしたが
奥に入ると残っています
陳列棚には3980円と表示されていますが、レジではちゃんと2980円でした
書込番号:24509110
2点

電気シェーバーって替え刃の価格、なんとかならないんですかね〜?
PCのプリンタも同様ですが、消耗品である替え刃の価格が本体価格を超えることがしばしばありますよね。
使い捨てって思えばいいのかもしれませんが、なんだかちょっともったいないなぁ、、、って思います。
1年くらいで交換って仮定して、3セットくらいつけての販売とかすればいいのにね。
書込番号:24509130
7点

>KIMONOSTEREOさん
ほんとそれ。
少し前のタイプのシリーズ7使ってますが、替え刃が高くて、それなら3シリーズを本体ごと新品にした方が安かったり。
3シリーズと7シリーズってそんなに性能違うものなのでしょうか。
剃れたら良いじゃんと思う反面、朝の時間節約したいし、すぐにざらつく程度の剃り具合だと意味ないし…
書込番号:24596220 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KIMONOSTEREOさん
>えもえもさん
こんなのあります。参考まで
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E6%9B%BF%E5%88%83+32b&s=price-asc-rank
書込番号:24735148
4点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9345s-v
髭が濃いので毎朝苦労していますが、ブラウンを若いころから使っていましたが、このところパナソニックのラムダッシュシリーズを使用していました。バッテリーがあまりに早くダメになったので、またブラウンにしましたが、良く剃れます。満足しています。
12点

先日、8年使ったブラウンのSeries5からパナソニックのES-CLS5Aに買い替えました。
電池が当初はフル充電して2週間程度使えましたが、最近は5日程度しかもたず、もうそろそろ寿命かなって思ったのです。
しかしパナソニックの取扱説明書を読んでいたら、電池の寿命は3年程度って書いてあるではないですか?
ブラウンの電池と雲泥の差です。
まだパナソニック使い始めたところなので、どれだけ電池がもつかわかりませんが、こんなに短いのでしょうか?
パナソニックは6枚刃で期間限定の3000円のキャッシュバックがあったので買ってしまいました。
ブラウンは故障もなく電池のもちも良かったです。
書込番号:24622179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9360cc-v
今まで20年以上パナ派で使い継いで来ました(最後はES-CLV5C)けれど、途中で電源オフするようになったのを期に、初めてブラウンの9シリーズ(9360cc)に2021年の最安値で買い替えました。5枚刃から4枚刃にダウングレードだったんですが、ブラウンの方が音が静かなのと、バッテリーの持ちが断然いいのに驚きました。あと個人的には今までは夕方になるとまた結構髭が伸びていたのに、ブラウンの9360はそれがほんの僅かなのが気に入りました。個人差があるんだと思いますが、私にはブラウンの方が合っているようです。もう少し早くトライしてみるべきでした。
7点

私はずっと7シリーズを使っていますが、
最上位の9シリーズが2万円台だとひかれますね…
次回の替え刃交換のタイミングで9シリーズにいっちゃおうかな(笑
書込番号:24556986
3点

私も費用対効果を考えて思い切って乗り換えたんですが、今回は今のところ吉と出ました(笑) 最高クラスだったのが後継機が出たというだけで大幅ディスカウントされて、なおかつうまくいけば7年持つかもしれないとなると、庶民には大変有り難いです。ちなみにP社さんのは今まで平均3〜4年間隔で使えなくなって買い換えていました。
書込番号:24571382
2点

僕も長いことシリーズ7を使っていました。
特に不満もなかったのですが刃を変えないといけないのと洗浄機が故障したようなので買い換える事にしました。
シリーズ7は一昨年大幅なモデルチェンジがあったようで髭を立たせる振動がなくなったようなので思い切ってシリーズ9にしました。
髭が濃い方でシリーズ7で同じ部位を何往復もしていたので深剃り具合が楽しみです。
書込番号:24584161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 50-1200s
30年程前になるかと思いますが、ブラウンのCMで「こんなに剃れているじゃ
ないですか!」という文言につられ、結構高い機種を買いましたがそれ程でも・・・。
その後は、パナソニックのラムダッシュシリーズのミドルクラスを3〜4台程
愛用しておりました。
最近、剃り残しが多くなり、T型カミソリを併用しておりました。
年齢のせいで目が悪くなったのか、内刃・外刃の寿命か、あるいは両方かは
わかりません。
価格.comで評判が良かったので、原点回帰して本機を買ってみました。
パナの製品よりも明らかにキレイに剃れますし、剃り残しもありません。
結構オススメかと思います。
注文日:2021-10-20
購入先:ノジマオンライン
価格:7,974円(税・送料込み)
10点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 Pro 9450cc
T字のジレットカミソリを使っていましたが、近年肌がカミソリ負けをする様になり高い髭剃りを検討。
既に3080Sを使用してましたが、カミソリで剃り切れないアゴの部分用で使っていたので試しに口周りを剃ってみましたが全然剃れず、ブラウンの販売員さんに聞いたところヒゲがある程度濃いので9シリーズを勧められました。
価格が高いので購入を躊躇していたところ、Joshinにて先行予約でポイントが貰えるとのことで渡に船で飛びつきました。
早速使用したところ口周りは結構キレイに剃れましたが、アゴの部分のみ何故か剃れず仕上げは3000円の3080Sで行いました‥
3080Sでアゴは剃れるのに何故なんだろうと考えたところ、角度固定を3080Sと同じにしたとこキレイ剃れました。
かなり高い買い物でしたが5分も掛からずキレイに剃れて、夕方迄の髭の伸びを考えても買って正解でした。
T字の減価償却を考えても買いですね。
書込番号:24317406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





