
このページのスレッド一覧(全420スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月10日 01:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月9日 08:43 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月2日 09:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月26日 16:07 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月21日 21:51 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月18日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5895
ケーズで洗浄液をつけてもらって13000円でした。
使ってみた感想は、顎の辺りが少し残る・・・。
慣れてくればうまくそれるようになるのでしょうか?
とりあえず、しばらく使ってみようと思います。
0点





シェーバー > ブラウン > フレックス XPS 5776
日立のローターリーが壊れて、気に入っていたので又ロータリーをと買いに行きました。
ここで偶然、特売になっていたこの機種を店員に勧められ衝動買いしました。
ドンキ東八三鷹店にて5695円なり。
使用感は後日レポートします。
0点

期待はずれでした。
どこと言って悪いところもなく、良いところもありません。
深ぞりの点では日立のロータリーのほうが○です。
ブランド名からあまり期待すると裏切られます。
書込番号:4872844
0点



シェーバー > ブラウン > シンクロ プロ BS7785
シンクロプロBS7785のレビューを書いた者です。一つ書き忘れたのでここに書きます。アルコール洗浄には「コンプリート」「アクティベーター」「シンクロプロ」「コントゥア」の4つがあります。最初の2つは上位機種で,私の予算外でした。私と同じように,比較的手頃にアルコール洗浄タイプの購入を検討されている方には「シンクロプロ」「コントゥア」が狙い目です。新製品ということで注目度は「コントゥア」ですが,洗浄後は自然乾燥で,すぐに使うわけには行かないようです。その点シンクロプロは送風乾燥まで洗浄の過程の一つとしてすませてしまうので,洗浄後すぐの使用が可能です。洗浄直後の使用がないなら「コントゥア」,洗浄直後に使う可能性があるなら「シンクロプロ」,予算がたっぷりあるなら上位機種(こちらは温熱乾燥),ということでいかがでしょうか。仕様一覧はhttp://www.braun.co.jp/products/shaver/spec.html
で確認してみてください。
ちなみに水洗いができるのは上位機種でもなく,シンクロプロでもなく最新の「コントゥア」だけのようです。
私の場合は価格コムの最安店で「シンクロプロ」を購入しました。地元の電気店では4〜5千円割高でとても手が出ませんでした。送料を入れても断然通販の方がお得でした。
0点

只今、購入を検討している者です。
剃り心地のレビューもありましたらちょっと聞いてみたいです。
あと、初歩的な質問なのですが、洗浄システムを使わなくても充電って出来ますか?
書込番号:4859773
0点

購入前っていろいろ気になりますよね。
よっこぃ庄一さんのご質問にお答えします。
そり心地については定評のあるブラウン製と言うこともあり,あえて
書いていませんでした。毎朝使ってますが,シェービング後に肌をなでてみて,そり残しのジョリジョリ感がまったくなく,肌をつるつると指が滑る感触が得られます。本体の入った箱には「ふるえるヘッド」「マルチパターン網刃」「首振りヘッド」「3段階カッティングシステム」などの特徴が書かれています。どれがどういいのか詳しいことはわかりませんが,そり心地は十分だと思います。
もう一つ,洗浄機以外でも,専用コードだけでの充電も可です。私も購入直後だけはコードで充電しました。洗浄機の方では「洗浄・乾燥」「洗浄・乾燥・充電」「充電のみ」の3種類の設定方法があるので必要に応じて使い分けることができます。
前にも書きましたが,私自身は乾燥機能も付いているという点で,「コントゥア」よりも「シンクロプロ」ということになりました。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:4860177
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
自分も、長年使用していたシェイバーが使用不可になったので、
買い替えで迷っていました。
使い慣れたBRAUNにしようとは思っていましたが、ここの書き込みを拝見しているうちに迷いが深まりました。
しばらく、T字カミソリで毎朝血だらけの生活でした・・。
毎日血を流しながら、ここの口コミを読んでいました。
最終的には、8995or8795のどちらにしようか・・でした。
そこで、思いついた案が8995を買って、深剃りに不満が出たら
8795用の替え刃を付ければと思い、ECカレントさんで購入を決めました。
使用暦まだ2ヶ月と言ったところですが、なかなか快調です。
もともと肌が弱いのですが、すごく優しい感じです。剃り方にもよると思うのですが、結構肌に押し付けるタイプなので、かなり深剃りも利いている感じです。このシェイバーでも、少し血が出るくらいですから・・。
最も良いのは、アルコール洗浄ですね。これはいいです。口コミにもありましたが、いつも新鮮さが感じられます。
自分の場合は、このまま8795の替刃を用いる事なく満足です。
一度、替えて使ってみようとも思っていますけど・・・。
現在、この機種で迷っている方への参考になれば、幸いです。
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985
昨年末にコジマ電気平塚店で17800円で購入しました。
使用感は多くの方と同様にキッチリと深剃りとは言えないのかな?
それでも時間をかけて徹底的にしつこいぐらいに剃ると、多少の赤いプチは出来ますが、ほぼツルツルになる事や、過去にB社N社の各々代表モデルを使用しましたが、時間をかけて剃れば剃るほど深剃りとなりますが顔中プチだらけでした。普通に使うとイマイチ残ってるかなーの寸止め、徹底的にやってもヒリヒリしないと言うのは、やはり凄いと言わざるを得ないのかな。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





