
このページのスレッド一覧(全420スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月6日 21:35 |
![]() |
1 | 5 | 2004年10月31日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月13日 20:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月12日 08:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月5日 02:50 |
![]() |
0 | 13 | 2004年9月27日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785


量販店で試しぞりしてからネットで買いました。そり心地いいし、音も大きいとは思いません(主観です)取説によると、掃除には決して水を使わないで下さいとのことですが、今までもブラシ掃除してたので、特に気になりません。
0点

ふくはるる さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
同じBS8785のユーザーです。
私は2回に1回の割合でクリーン&チャージで自動洗浄していますが、
とても綺麗になり満足しています。
自動洗浄中の音はそれなりに大きいと思いますが、ずっと音がして
いるわけではないので特に不満はありません。
それでは失礼します。
書込番号:3468621
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595


今までブラウン、ナショナルと交互に買い替えていました。
今回は、ローションスムーサーのコストパフォーマンスの悪さと
ヒゲソリ後の洗浄に嫌気がさし思い切って購入しました。
〈良〉
1.ヒゲソリ後の洗浄から解放された。
2.高級感があり満足度が高い。
3.液晶表示だけでも買い。
4.出血しにくい。
〈悪〉
1.洗浄時の騒音。
2.意味の無い乾燥機能。
3.肌に強く押し当てた時の振動。
4.本体が進化するごとに退化していくハードケース。
5.深剃は明らかにリニアより劣る。
6.本体の幅が広く手に馴染まない。
以上、悪い点も書きましたが、それを差し引いても
大満足です。もう、手洗いには戻れません。(^_^;)
1点


2004/09/04 18:51(1年以上前)
4番、そのとおりですよね、安っぽい、というか弱々しい。
重くなるのもいやですが、最初に出たフレックスコントロールの
ケースはよかったなぁ、使わないけど鏡までついてた
ナショナルもいいのかぁ
書込番号:3223328
0点


2004/10/27 21:04(1年以上前)
フラウンさん。こんばんは。
深剃度はリニアより劣るのですか?
私はリニアの最初の型を使っているのですが、そろそろ買い替え時期かなぁと思っているのですが、深剃度が劣るのでは考え物です。
ブラウンの自動洗浄に憧れているのですが・・・。
リニアと比べ物にならないほど深剃度が劣るのでしょうか?
どの程度、劣るのか教えてもらえませんか?
書込番号:3429938
0点



2004/10/31 01:18(1年以上前)
本当ですか!?!です。さん、レス遅れてすいません。
深剃りの件ですが、こればかりは肌の相性もありますので
あくまでも僕の使用感に限った話です。それを前提に聞いて下さいね(^^;
ナショナルは剃った後のザラつき感がほとんど無く、その点は満足して
いました。しかし剃った後の出血が酷く、一日置きに剃っていました。
それはまぁ、いいんですが、問題はその後の髭くず掃除です。
ナショナルは水洗いが売りですが、けっこう手間がかかりますよね。
洗い終わった後の水分をふき取るのも厄介でした。
買い替えの一番の動機はこんな理由ですかね。
対して、BS8595は剃り味に限ってはナショナルよりもマイルドです。
肌を削られるような感じはほとんどないですね。
でも肌はツルツルになるし不満は感じないレベルです。あったとしても
僅差でしょう。出血もほとんどありません。
気分よくシェービングを行った後、全て自動で洗浄、充電してくれるのも
感動ものですよ。いい香りがして衛生的だし。
自分としてはいい買い物をしたと思っていますよ!
書込番号:3442077
0点


2004/10/31 18:00(1年以上前)
フラウンさん。こんばんは。レスありがとうございます。
髭の濃さや、癖毛度等、人それぞれですので一概に言うのは難しいでしょうね。
しかし、リニアの力強さ超高速な動きは群を抜いていますよね。(深剃具合は別にして)
ちなみに、肌に優しい髭剃りはシェービングフォームでT字型で剃るのが一番だそうです。(理容師の人が言ってました)朝の忙しい時間や冬の寒い時期は嫌ですけどね。電気は皮膚を相当削ってしまうようです。(髭剃りの中の白っぽいものは皮膚だそうです。)
自動洗浄に憧れていますので、今回はブラウンを買ってみようかと思います。(洗浄のメカ的な動きや洗浄後の気持ち良さにとても興味があります。)
書込番号:3444486
0点



2004/10/31 21:58(1年以上前)
本当ですか!?!です。さん、こんばんは!
ブラウンに決めたようですね。今度、使用感など聞かせて下さいね。
自動洗浄後、外刃を外してみるとあまりの綺麗さにびっくりしますよ。
おぉ〜!!って感じで。
ただし、就寝時には使用しない方がいいですよ。急に騒ぎだしますので
ドキッ!!っとしますから…(TДT)
書込番号:3445510
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585
以前からのブラウンユーザーです。
今までのが、剃り残しが出るので、そろそろ買い替えようと思い、ここの書き込みを参考にBS8585が特価で出ていたので、ついつい買ってしまいました。
深剃りが良いみたいなので、早速、使ったのですが、スゴイです。
理容店で剃ったみたいにつるつるに剃れました。
今回は「ヤッター!」という感じです。
型番が旧製品ですが、買って損はないです。
0点


2004/10/02 08:11(1年以上前)
僕も買い替え組ですが旧機種でも十分です。そして剃っている時のいい匂いがたまらなくいいですね。 いま試しにカートリッジにシーブリーズのものも使っていますが現在気分によって今週はミントとかそんなかんじもいいなとおもうほど今まで剃っている時の脂肪酸の匂いというのですか ちょっと油が錆びた感じの匂いがないのと いちいちシェーバーの刃を掃除しなくてもいいのがすごくうれしい
書込番号:3339311
0点


2004/10/13 20:15(1年以上前)
私も先日、在庫セール品を購入しました。
ブラウンはこれで3代目です。
なかなかよいものを購入できたと、自己満足しています。
ところで つねつねさんが使用されているという、カートリッジは
シーブリーズ製ですか?
一年中シーブリーズを手放せない私としては大変興味があります。
もしよろしければ、購入方法などの情報を教えてください。
私が購入した電気屋では純正品のみで、サードパーティー製は売っていなかったと思います。
書込番号:3382182
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785


現物を見ないで送ってもらったのですが結構いいです。
以前のシェーバーもブラウンでしたが進化してますね。
毎回洗浄を自動でしてしまうと思っていましたが、充電器の青いスイッチを
押したときに洗浄をはじめるので3日に1回程度で使うことにしてます。
買ってよかったです。
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス XPS 5791


私は、喉に数ミリのヒゲが生えるため、
『高性能S字型くせヒゲトリマー』に期待し購入しました。
サトームセン(東京都/東久留米前沢店)にて、
\13,334(税込 \14,000)でした。
S字型くせヒゲトリマーは、堅いヒゲなら効果が現れるのでしょうけれど、
私のように柔らかいヒゲでは、シェーバを当てると毛が寝てしまうのか、
良く剃れませんでした。
それ以外の頬やアゴ、鼻下などの立っているヒゲに対しては剃り味抜群です。
クリーン&チャージのタイプははじめて購入しましたが、
驚くほどキレイに洗浄され感動しました。
しかも、洗浄後の刃面はレモンのような香りが付き、爽やかさが引き立ちます。
クリーン&チャージのないモデルとは違い、自分で注油をしたりなどメンテナンスの手間が減り、
横着者には最高だと思います。
専用カートリッジは、1個に付き約30回の洗浄が可能で、
毎日1回の使用で約4週間使用できます。
消耗品が近くで購入できない方でしたら、本体を買うのと一緒に
別売専用カートリッジを買い置きしておくことをお勧めします。
ちなみに、クリーン&チャージユニットは通電時、洗浄液の残量確認窓が青く光るので、
内容液がよく見えるし、インテリア感も増します。
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585


先日、洗浄液が1/3位になったので、工業用アルコール(エタノール7割。メタノール3割)を1/3程入れて、洗浄してみました。特に問題はなさそうです。ただし剃りかすがだんだん溜まってくるので、補充は1,2回にとどめておこうと思っています。
0点


2004/06/11 12:11(1年以上前)
使用感は変わらないのでしょうか。下のスレでは潤滑油は揮発しにくいとのことですが、肌についた分とかはやはり減少しているわけですし・・・。
本体への影響(音が大きくなる等)がなければ私もやってみたいと思います。
ちなみにドンキではカートリッジ2個入り1350円でした。
書込番号:2908330
0点



2004/06/12 09:18(1年以上前)
補充してからまだ1回しか使用していませんが、
気のせいか、いつもより出血が多いような気がしました。
今度から外刃にオイルを塗ろうと思います。
アルコールのみを補充した場合、潤滑剤濃度は確実に低下
しますから、何らかの対策が必要かも知れませんね。
しかし補充により本体やクリーナーの音が大きくなるような
ことは有りませんでした。
書込番号:2911497
0点


2004/06/12 22:04(1年以上前)
補充するなら工業用アルコールより消毒用アルコール(エタノールのみ)の方が無難だと思います。工業用アルコールでは髭剃りや洗浄器の樹脂部分の劣化が早まる可能性があります。消毒用アルコールの方が価格は高いですが。
書込番号:2913881
0点

メタノールは皮膚に付着する使い方は
まずいのでは?
肝硬変になるって聞いたことありますけど…
うちの会社でも洗浄はエタノールを使用していたような…
手に付着するので…だと思います。
書込番号:2921819
0点



2004/06/20 15:05(1年以上前)
メタノールはエタノールより確かに毒性は強いけど
そんなに心配しなくてもダイジョブですよ。
それに、シェーバーの洗浄後は乾燥されるから、シェーバー
使用時にメタノールが皮膚について危険と言うことは無いでしょう。
書込番号:2942123
0点


2004/06/26 09:26(1年以上前)
「無水エタノール」と「消毒用エタノール」がありますが、どちらを使っても問題ないのでしょうか。また混合しても大丈夫でしょうか。
書込番号:2963106
0点


2004/06/27 02:50(1年以上前)
え?メタノールって劇薬のイメージがあるんですけど・・・
視覚神経がマヒするとかって
僕がビビリすぎてただけなんかな〜?
ちなみに消毒用エタは無水エタをうすめただけだと思いますよ。
書込番号:2966261
0点


2004/06/27 09:05(1年以上前)
消毒用は水分を含んでいるため、完全に乾燥しないで刃に水分が残ってしまいます。場合によっては錆を発生させる原因になるので使われない方がよいでしょう。
書込番号:2966729
0点



2004/06/27 22:05(1年以上前)
メタノールの安全衛生データシート
http://www.atgc.co.jp/div/rika/hlink/hm000115.htm
エタノールのデータシートです。
http://www.atgc.co.jp/div/rika/hlink/hm000104.htm
ご参考までに。後は個人の責任の元に判断されるのが良いのでは無いでしょうか。
書込番号:2969205
0点


2004/08/12 01:38(1年以上前)
ホームセンターで売っている、「アルコール洗浄剤」(まな板洗いによく使われるやつですが)を使うなんていうのは、まったくお門違いでしょうか??
書込番号:3133889
0点


2004/09/02 15:02(1年以上前)
まっ毒劇物であり危険物(第4類可燃性液体)でもありますので管理の仕方間違えると火事になるしメタは飲んじゃうと失明したりするからシロートさんは手を出すのは止めといたほうが良いかと
書込番号:3214407
0点


2004/09/22 08:31(1年以上前)
よーく考えてみたら シーブリーズの成分のような気がする シーブリーズの大きなボトルで購入しても1リットル2000円くらいじゃないですか しかもヒゲそり跡に使うくらいだから実質安全でいい気持ち
書込番号:3297538
0点


2004/09/27 22:18(1年以上前)
私も、液交換を自分でするのに関心があります。どうも、カートリッジは高すぎる気がしますし、洗浄液もカーウオッシャ液と大差ないのではという気がしてるからです。色といい、匂いといい・・もちろん人体無害が第一ですからカーウオッシャ液は使えないですが。
今候補で考えてるのは繊維とかの悪臭を消すファブリーズです。さらに最近電解洗浄水というのもあります。
いずれ、何か試したいと考えてます。
書込番号:3322123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





