
このページのスレッド一覧(全420スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月14日 21:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月19日 17:09 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月28日 10:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月21日 12:06 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月24日 23:21 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月22日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680


結局、7680を購入しました。いろいろと検討したのですが、自分の感覚では、Ph社、Na社と比べて剃り味は良いと思います。私の場合は、肌に強く当てすぎると、剃ったあとで、多少ヒりヒリする感じです。そこで、アフターシェーブジェルを塗っています。
販売店の店員の方は”Br社は日本で有名なだけです。”と言っていましたが、逆に考えれば、日本人の肌には合うということだと思いました。なお、自動洗浄ですが、とても綺麗になりますし、音についてもそんなに気になりません。ただ、ランニングコスト(洗浄液代)が掛かるのは痛いです。
0点


2002/09/16 11:45(1年以上前)
同感です。ランニングコストは、高すぎます。
メーカーさん改善してください!
書込番号:946364
0点


2002/10/29 02:39(1年以上前)
洗浄液について、購入時に店員さんが教えてくれました。
利用後に毎回洗浄せず、充電時に洗浄するのであれば、
次回洗浄時までは洗浄液のカートリッジを出して
蓋をしておいた方が良いと。
洗浄液をセットしたままだと、1ヶ月で蒸発して交換サインが
出てしまうらしいですが、私はこの方法で洗浄液1つで1年近く
使えています。
書込番号:1031434
0点



2002/12/01 02:40(1年以上前)
購入後2ヶ月半が経ちました。使用感はとても良いですし、心配した洗浄液もまだ交換ランプは点きません。(Cleanマーク点灯時にのみ洗浄実施しています。)
書込番号:1101486
0点


2002/12/14 21:08(1年以上前)
私も使ってますが、なかなか良いです。剃り味も抜群だと思います。但し、それは刃が新しいうち、素材の関係で刃の劣化が早く数ヶ月使用するとN社のほうが刃の耐久性が高く剃り味は長持ちします。あまり長く使ってると外刃が破れます。そのため刃の交換サイクルが短くブラウンは刃でもランニングコストがかかるシェバーといえます。
でも洗浄器はやはりブラウンならではで簡単、清潔は見逃せません。
みなさんもお思いでしょうが、やは洗浄液のコストは痛いです。洗浄の
頻度を少なくするとかも方法かもしれませんが、本音は使うたび洗浄したいですね。メーカーさんにお願いですが、液体洗剤みたいに1リットルぐらいの詰め替え用液を安値で出してくれればと思います。カートリッジは液を補充の際水洗いしてすすげば繰り返し使える気がします。
書込番号:1133324
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス シンクロ 7514

2002/10/03 10:42(1年以上前)
2222222さん実はこの製品の購入を考えていますが、ランニングコストがかかると言われてますが実際どれくらいなのでしょうか?また、購入した時の金額とかを教えていただけるとありがたいのですが。
書込番号:979446
0点


2002/11/07 21:09(1年以上前)
hisa-h さん
全自動洗浄・殺菌機能付を買おうと当初はスマートロジック搭載機種を考えてましたが、高かったのと某店で約15,000円だったので7514を買いました。
カートリッジは通常使用で約30回使用ができるとの事ですので毎日使用&洗浄すると月1個のカートリッジが必要(約700円)になるかと思います。
個人的には毎日洗浄するほどではないのでカートリッジのランニングコストはそれほど気になりませんが、頻度が低くてもアルコール洗浄液が蒸発していく事とそのため洗面所が洗浄液の臭いがいつもしてるのがちょっと気になるところです。
書込番号:1051699
0点


2002/11/19 17:09(1年以上前)
毎日洗浄していますがカートリッジ一個で意外と持ちますよ。6月購入でまだ二回交換しただけです。3個セットを量販店で買えば得(定価の2割)ですし、あまりコスト面は気にしなくて良さそうです。
書込番号:1076649
0点



シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7630


前から欲しかった洗浄機能付BRAUN、とうとう手に入れました。今まで国産の4千円程度の物をとっかえひっかえしたのですが、剃り残し有り、深剃り全く利かずで、安物買いの銭失いでした。まだ完全にツルツルには剃れませんが、3倍以上の時間かけて剃ったような感触。ランニングコストがかかるのがちょっと玉に傷かな。5〜6年かけて大事に使いたいですね。
0点


2002/05/18 02:22(1年以上前)
私の友人?はブラウンのひげ剃りずっと使ってます。私が中学生の頃からですから8年以上は??
書込番号:718948
0点


2002/05/30 02:36(1年以上前)
私はこれの初期モデル7500シリーズを購入しましたが、先週からモータの回転が遅くなってきました。どうやら電池が寿命らしいです。正味2年でしょうか?3日に1回充電(洗浄もこんな感じ)したので電池の劣化が早かったようです。(ビックカメラの店員にそういわれました)
電池交換っていくらかかるんでしょう?この際7600シリーズか新しく出た巣むーサーに買い換えようかと思っています。
ちなみに洗浄液は3個パックで1680円。3日一回の洗浄で2ヶ月持ちます。
書込番号:742675
0点


2002/08/14 00:09(1年以上前)
電池が長持ちするには、どういう充電すればいいの?
毎日?それとも完全に電池なくなったら?
書込番号:888361
0点


2002/08/28 10:02(1年以上前)
>カルティエさん
バッテリーの寿命というのは、充電回数が少ないほど長持ちします。
ですから、バッテリーを長持ちさせたいなら、完全になくなってからの充電をおすすめします。
書込番号:913404
0点



シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7630


13年間くらい使ったSYSTEM1-2-3から買い換えました。故障もなく動き続けましたが、ついにわき剃りがうまく収納できなくなってしまいました(剃る上での機能は問題ないのですが振動がちょっと気になって)。
当然ですが13年ものの1-2-3よりはよく剃れますので一応満足です。まだ使いこなしていないのですが、3枚刃、首振りヘッド、振動ヘッド、すごい機能が付いている割には、それほど劇的な違いではありません。
たまに借りて使う親父の使っているN社のLINERと比べてもほんの少しですが、滑らかで深剃りが利くような気がします。まあ、新品と1年近く使ったLINERとの比較なので正確なものではありません。BRAUN派としての私の贔屓目もあるし。
余計なおまけ程度にしか思っていなかったClean&Chargeも使ってみれば便利、便利(^_^)v。ランニングコストがかかるのは難ですが。
1-2-3に比べてクズが落ちやすいようです。振動ヘッドのせいかな、毎日クリーニングすることが前提なのかな。毎日やるのはコスト的にちょっと...(^^;。
0点


2002/08/21 12:06(1年以上前)
たしかに、ランニングコストは、痛いところです。
しかも、定期的にクリーニング液を購入しなければ、ならないし。
書込番号:901782
0点



シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7630


10年前位にブラウン使ってましたが、
壊れてからは、貰い物のN社のを使っていました。
水洗いOKだったのですが、乾くのに時間がかかるため
だいぶ汚れて、臭くなってから洗う始末でした。
ブラシでごしごし、汚いひげの掃除、まさか女房には
頼めませんよね。
やっと最近壊れてくれまして、新しいのが買える!てなもんで
ここの書き込みを見て10年ぶりにブラウンと再会しました。
その切れ味の良さは昔のまま、いや、それ以上。クリーナーも
いい仕事してくれます。音のうるさいのは、なんか頑張ってますって
感じで全然気になりません。究極のシェーバーですね(ちょっとほめすぎ)
カートリッヂが高価ということですが、先日、ネットのヨドバシで
2個セット1200円送料込み税別で買いましたが、もっと安いとこ
知りませんか?
0点


2002/06/24 23:21(1年以上前)
先日、10年近く使ったブラウンの二枚刃が、網刃に穴があいてしまったのを機会に買い換えました。
松下のリニアも検討したのですが、水洗いは乾くのに時間がかかりそうなのと、
あとはデザインもありますね。金色のメッキパーツには馴染めない物を感じた
ので、今度もブラウンを選びました。
シンクロシステムは贅沢かな、とも思いましたが、使ってみて満足しました。
モーターの劣化した旧モデルと比べると、はるかに剃りごこちが良いですし、二日使って自動洗浄を
やってみて、非常に奇麗になるのに驚きました。自動洗浄でこれだけ奇麗になりなら清掃時の騒音は、
許します(笑)
カートリッジは、自宅近くのコジマで同じく税別1200円までしかみつかりませんでした。
書込番号:791535
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス シンクロ 7510


日立のロータリーが構造的に一番合理的、ロータリー出現時に購入、性能に満足し切っていた(RM−X3)10年は使った筈(その間外歯を一回交換)やっとモーターのスピードに陰りがでて来たので今一度日立をと思っていた矢先、愛娘が届けてくれたのがブラウンの安い機種BS7510だ。洗浄剤の値段が気になったが(しかし局法のアルコールと左程値段は違わない)、年をとって太く硬くなった髭が何の抵抗もなく剃れるその切れ味に驚いた。洗浄は一週間に一度で沢山、これなら大して経費は気にならぬし洗浄後の爽やかな香りも堪えられない。
0点


2002/06/22 13:24(1年以上前)
私はBS7514と言うのを買ったのですが、momonasさんと全く同じ感想を持ちました。今まではごしごし何度もこすりつけて剃っても、ざらつきが残っていましたが、軽く当てるだけですべすべになります。
自動洗浄も余計なものだなと思っていましたが使ってみると、新品同様きれいになり、いい香りがするので快適でした。
期待以上に満足感の高い商品でした。
書込番号:786151
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





