
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年8月25日 00:30 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月10日 15:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月9日 14:00 |
![]() |
1 | 0 | 2007年3月2日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月12日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月8日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
ブラウンシェーバー派なんですが、ここ最近のブラウン製品は付属品を収納できるケースではないのですかね?以前の製品は、本体、鏡、ブラシ、コードを収納できるケース付きでしたが。
0点

15年くらい前の製品はケースというより立派なグルーミングポーチでしたね。10年前に購入した製品は今のと同じような形状の黒いプラケースでしたがヒンジ部分もプラの一体成型だったので数回開け閉めしたら折り返しの疲労によって壊れてしまいました。今の製品はヒンジ部が改善されてスチール?のピンで止まっているので十分に耐久性がありそうです。
リチウムイオンになって電池の持ちも改善され超音波ヘッドで以前の製品より深剃も効いているので3〜4泊の旅行や出張であればACコードは不要な荷物になったと感じています。電車、駅の階段やコンビニの前に座り込んで化粧直しを行うわけでもありませんし、ましてや髭を剃るような洗面所には大抵は鏡がありますのであえてポーチに付属していなくても特に不便は感じていませんがいかがでしょう?(ディズニーランド内や公園のトイレには鏡のないケースもありますが・・・そこで髭を剃ると行為はレアケースでしょう)
書込番号:6676409
0点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9585
こちらのHPで購入を決めましたが、「コンビに決済」をしたところ。値段が19800円だったので、今までアマゾンとかで無料でコンビに決済を使っていたので気軽に使ってみると「コンビニ決済手数料 \1〜99,999 \735」も掛かってしまいました。
結局、今までの最安値と損得がほとんどなくがっかりでした。
0点





シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9585
これまで使っていた BS7630の網刃が壊れ、バッテリーもヘタってきたので、BS9585に買い替えようと決意しました。
ネット通販で買おうと思っていましたが、事前に現物を見ようとヤマダ電機に立ち寄ったところ、
「ケーズデンキの24,000円に対抗して24,000円にポイント10%進呈」との表記。
実質21,600円だったので、送料まで考えると事前に確認していた価格.com上位との差もあまりなく、ヤマダのポイントもあったことから即決してしまいました。
その際、その場でレシートやケイタイdeポイントの確認をしませんでした。1月末のことです。
2週間後ケータイdeポイントをたまたま確認したところ、ポイントが少ないことに気がつきました。
慌ててレシートを確認したところ、やはり記載されているポイントが少ない。
お店に電話で問い合わせました。返ってきた答えは、(混乱してたのでハッキリ覚えていませんが)
「27,200円(or 27,800円?)の10%ポイントか、現金値引なら24,000円さらにポイント進呈(3%)となっていた。」とのこと。
「支払いの際に、カードですと10%が8%になりますと言われたが」と切り返すと、
「それはいっしょに購入されたドライヤーのことだったと思います。シェーバーついては、通常はポイント還元の方がお得だが、この場合は現金値引きの方がお得なので、ポイント還元か現金値引きかを確認しなかったのだと思います。」とのことで、
購入から2週間経過しており、確たる証拠もないことから、
「24,000円にポイント10%進呈の表記だった」と言っても、こちらの主張は受け入れてもらえませんでした。
上記を元手にケーズで交渉しようと思いましたが、時間の関係で断念した経過もあり、今になってみると悔しさ倍増の状況です。
みなさんついたポイントはその場で確認しましょうね。
ついでですので、使用感を述べておきますと、BS7630よりは肌に優しいですし剃れますよ。
0点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9585
主人のですが1週間ほど前に購入いたしましたが
9595と同じく、バッテリーのインジケーターが
3度ぐらいで、赤のチャージしてくださいになります。
ブラウンさんの原因追求では9595も9585も替え刃の摩擦抵抗で
強く肌に当てると電力が過剰に流れ起こるそうです。
対処は摩擦抵抗の少ない刃に換えてくださるようです。
(まだすぐは無理のようで、今作ってるみたいですが)
本体の故障とかでは今のところ無いようですね〜
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





