
このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年9月30日 11:58 |
![]() |
4 | 4 | 2012年10月12日 17:15 |
![]() |
1 | 5 | 2012年9月6日 22:49 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月31日 00:46 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月4日 08:19 |
![]() |
2 | 5 | 2012年9月3日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-4
kamatchさんへ
*790cc-4Zは、特定家電量販店モデルなので、シェーバーとしては何も変わりません。
*確かにAmazonでは、安くなっていますね。
書込番号:15110447
2点

kamatchさんへ
*790cc-4Zは、790cc-4販売終了後に、【Z】を付けて低価格で売り出した、再販モデルらしいです。
*当然、再販なので790cc-4と全く同じものです。
*良い物見つけましたね(^^)!
*私も、サブ機として790cc-4を所有していますが、肌に優しく結構深剃りが効きますよ!!
*購入されたら、是非レビューして下さい。
書込番号:15116177
0点

ブラウンの9595からの買い替えで 購入しました。以前より深ぞりできて満足しています。
ちなみに おそるおそる9595付属の クリーンシステム使ってみましたが、そのままでも クリーン、充電できてるみたいなんで、そのまま使えそうですね。
書込番号:15141319
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5P
790cc5を買ったばかりですので、ブラウンメンバーシップ会員登録を使用と思いましたが、
https://www.braun-gillette-jp.com/membership/new/number.html#n05
に示すところを見ると全然何か番号などはありません。
他の方のものにはありますでしょうか?
0点

yossiriさん こんばんは
>示すところを見ると全然何か番号などはありません。
750cc-5ですが、番号などありませんね。
HPの表記間違っていますね(>_<)
シリーズ7は数度もマイナーチェンジしているからでしょうか?
(HPの更新が間に合っていない???)
しかし
>数字部分のみ入力して検索を押して下さい。(例:790 半角英数字)
とっ、なっていますのでそのまま「790」と入力し
「検索」ボタンをクリック!
「製品番号候補一覧」が出て来ますので選んでOKです!
ご参考になれば...
書込番号:15034848
1点

yossiriさんは「質問」して回答が来ても
レスされない方(放置プレイ?)のようですが...
そのうち「質問」してもレスが来なくなりますよ〜=^。`*凵@…☆
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
ちゃんと会員登録出来たのかな〜〜〜〜
老婆心ながらチョット気になったものですから...
お気に障りましたらゴメンナサイm(__)m
書込番号:15194289
1点

ぷっかり雲さん
申し訳ございません。
私は返信したと思いましたが、
まだ返信していません。
勘違いでした。
ぷっかり雲さんが教えてくれたようにウェブサイトを見て製品番号を見つけました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15194391
1点

早速のレスありがとうございます。
会員登録出来たようですね!
良かった(^_^)
このサイトは何時も参考になる書込が満載で
色々と重宝しています。
書込番号:15194559
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5P
現在、ブラウン シリーズ3 350cc-4Bを利用しています。
この機種とシリーズ7 790cc-5Pとでは、価格が数倍違います。
この価格差と機能の充実度は比例しているでしょうか?
シリーズ7 790cc-5Pは、ここが違うよ といったレポートが
ありましたら、教えてください。よければ、今度はシリーズ7 790cc-5P
にしたいと思っています。
0点

スレ主さん
おはようございます。
私は790CC-4を使用しています。
7シリーズは肌に優しく深剃りが出来ます。
ブラウンのシリーズはご指摘のとおり、値段と性能が比例しています。
長期間使用されるはずですので7シリーズを推薦します。
http://www.braun.com/jp/male-grooming/series-shavers/series-shavers-comparison.html
書込番号:15024614
1点

さとし1232さん こんにちは
>この価格差と機能の充実度は比例しているでしょうか?
この機種をレビューされた、5名様全て満足度が☆5つですから
参考にされたら如何でしょうか (^_?
シリーズ3 350cc-4Bは使用した事がないのですが...
購入半年位?で追加購入される理由は→3シリーズでは満足できない?
現在ブラウンのHPを見ますと、1→3→5→7シリーズが
ラインナップされていますので一気に最上位シリーズにするのも
アリだと思います。
ただ、この機種は昨年モデルに洗浄液カートリッジを3個セットしたものです。
790cc-5の底値に+カートリッジ3個の値段をプラスしますと少々お高いのが
難点ですね!
例年の傾向を見てみますと、今頃マイナーチェンジして徐々に値段は下がり
アマゾンなどは年末にキャッシュバック&年始にカートリッジをセットして
お安くなる傾向があります。
もうひとつ7シリーズは下位機種でも付加機能が違うだけで
剃り味は同じです。CPは下位機種が断然上でしょうか?
お金に糸目を付けない場合はもちろん最上位機種です(笑)
そこでお薦めは...最新のシリーズ7の中から 750cc-6
参考までに昨年モデルの価格推移グラフを添付します!
キャッシュバック&オマケカートリッジを差引いた値段が
350cc-4Bの倍以下になりましたら買いですかね (^_?
外れましたらゴメンナサイ=^。`*凵@…☆
書込番号:15029374
0点

みなさんいろいろありがとうございます。こちらの機種を購入するほうに
向いてきました。
1つ、お伺いしたいのですが、皆さんはアルコール洗浄をどの程度の期間で
やって見えますか? 毎回ではないですよね。
また、洗浄を行ったあと、アルコールのカートリッジを
取り出して付属のせんで密封していますか?付けたままだと
アルコールが蒸発してしまうという話を聞いたことがあります。
書込番号:15030824
0点

メーカー推奨洗浄サイクルは毎日で約30回分=約1カ月で交換!
私の場合は、3〜4日に一回のサイクルで洗浄ですので
約3カ月毎にカートリッジ交換です。
「洗浄液残量表示」がグリーン→オレンジ→レッドになるまで使い続けます。
洗浄開始ボタンを押しても洗浄出来なるなるまで...
取扱説明書には
>セットした状態のままご使用にならない場合でも、2カ月で気化します。
>長期間ご使用にならないときはふたをして保存してください。
と、ありますが
「ふた」などしたことは一度もありませんが3カ月OKです!
このサイクルはアルコール洗浄機が付いた機種を使い始めた
6〜7年前から(3台)すべて同じ使い方で問題なしでした。
ヒゲの濃い薄いで変ると思いますが、網刃のヒゲ屑を観察しながら
調整されたら良いかも知れません。
ご参考になれば...
書込番号:15031199
0点

スレ主さん
私は2回に1回の洗浄をしています。
2ヶ月〜3ヶ月周期でカートリッジを交換しています。
私としては経済的と思います。
ご参考にして下さい。
書込番号:15031498
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 590CC-4
本日届いて現在充電中です。
軽く剃ってみましたが、そう悪くもなさそうです。
ところで、表題の電源コードなのですが、
以前使っていた7526は本体にしっかり挿さりました。
しかしこの機種では挿してもゆるゆるで、
引っ張るとカールコードが伸びる前に、何の抵抗もなく抜けてしまいます。
この機種全体がそうなのなら、抜け止めの工夫を施そうと思っていますが、
もしこの個体だけなら、購入店かメーカーに問い合わせてみようと思います。
お使いの方のお話を聞かせて頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。
1点

同じ機種を使用中です。
私の使用しているものは、電源コードがゆるゆるで抜けるといった現象は
見られません。本体に奥まで差し込むとカチッと音がし、しっかりと固定され
ます。これは洗浄器に差し込む場合も一緒です。
電源を取りながら髭を剃る場合困りますね。
下手に加工せず、まだ購入したばかりですから販売店に修理、交換を依頼した
ほうがベターです。
書込番号:14999122
1点

ryo2000様
ご助言有り難う御座います。
早速帰って、思い切り押し込んでみました。
昨日も奥まで挿していてつもりなのですが・・・
「カチッ」と音がして、これでもかというくらい固定されました。
洗浄機の方も同様にしたところ、しっかり挿さるだけでなく、
コードの向きも上下に動かせることが分かり感激しました。
ちゃんと挿していたつもりなのですが・・・。(笑)
どうも有り難う御座います。 気持ちよく使っていけそうです!
書込番号:15001564
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 590CC-4

ネットで確認する限りでは、前部のモニター部分が透過式かそうでないかの違い
位のようです。
メーカーのHPには掲載されていないので、量販店モデルだと思われます。
値段もほとんど差が無いようですね。
書込番号:15003526
1点

ケイン@さんへ
ありがとうございます。
私も確認をして見ましたが、一つ前のモデルとのことで、大きな違いは網刃の網穴形状とのことでした。
安く売られているので、購入しました。
シリーズ5ですが、やっぱり良いなという感想です。
お返事、ありがとうございました。
書込番号:15020091
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 530S-4

ブラウンのサポートじゃないと、誰も分からないと思いますよ・・・
想像するに、530s-4には『洗浄機との充電端子』付いて無いと思いますが・・・
はい御自身でどうぞ。
http://www.braun.com/jp/consumer-service.html?country=Japan&continent=as&action=country&Show=
書込番号:14976443
0点

けいくん♪さんへ
>530s-4を追加購入した場合、洗浄システムは共有できるでしょうか?
*もう少し、調べてみましたが、やはり『530s-4には洗浄機との接続端子が無い』為、
残念ながら、洗浄システムは使用出来ないですね。
*取扱い説明書の8ページを御覧下さい。
http://www.braun.com/medialib/downloads/jp/use-instructions/male-grooming/99503131-570-530s4-japan.pdf
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:14983036
0点

家電@DAISUKIさん
ありがとうございます。
マニュアルの画像を参考にさせていただきました。(8ページ目)
実際の端子位置はもっと下のほうになるかと思いますので、
端子の有無は判断できないように思えます。
量販店で実機を見るか、メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14990689
0点

*人に散々調査させておきながら(有難迷惑でしょうけど)まだ『解決済みに』してないんですね
*ブラウンのH.Pで『590cc-4』の取扱説明書の同8ページを見てみて下さい。
ちゃんと、充電接点が記載されています。
*決め手は、本日会社帰りに【現物を見てきましたが】やはり、充電端子は無かったです。
*店員さんにも聞きましたが、端子が無い以上共用は出来ませんと当たり前の回答でした。
*しかしあなたは、捻くれた物の捉え方をする様ですね
書込番号:15009256
1点

家電@DAISUKIさん
ご指摘ありがとうございます。
昨日、私も量販店で実機を確認できました。
確かに端子はなく、仰る通りでございます。
530S-4には洗浄システムが同梱されていないため、無用な説明はマニュアルから
除外されているのではないかと推測したのです。(端子があったとしても使用しないため)
また製造上、上位機種と同じ構造でありながら、付属装置(洗浄機)を外すことで
差別化しているだけのケースもあり得ると思った次第です。
この考えも捻くれていると指摘されそうですが・・・
書込番号:15016392
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





