このページのスレッド一覧(全280スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年9月4日 08:19 | |
| 2 | 5 | 2012年9月3日 12:19 | |
| 2 | 2 | 2012年8月19日 16:48 | |
| 5 | 6 | 2012年9月22日 11:38 | |
| 3 | 11 | 2012年9月2日 01:16 | |
| 1 | 4 | 2012年7月24日 22:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 590CC-4
ネットで確認する限りでは、前部のモニター部分が透過式かそうでないかの違い
位のようです。
メーカーのHPには掲載されていないので、量販店モデルだと思われます。
値段もほとんど差が無いようですね。
書込番号:15003526
![]()
1点
ケイン@さんへ
ありがとうございます。
私も確認をして見ましたが、一つ前のモデルとのことで、大きな違いは網刃の網穴形状とのことでした。
安く売られているので、購入しました。
シリーズ5ですが、やっぱり良いなという感想です。
お返事、ありがとうございました。
書込番号:15020091
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 530S-4
ブラウンのサポートじゃないと、誰も分からないと思いますよ・・・
想像するに、530s-4には『洗浄機との充電端子』付いて無いと思いますが・・・
はい御自身でどうぞ。
http://www.braun.com/jp/consumer-service.html?country=Japan&continent=as&action=country&Show=
書込番号:14976443
0点
けいくん♪さんへ
>530s-4を追加購入した場合、洗浄システムは共有できるでしょうか?
*もう少し、調べてみましたが、やはり『530s-4には洗浄機との接続端子が無い』為、
残念ながら、洗浄システムは使用出来ないですね。
*取扱い説明書の8ページを御覧下さい。
http://www.braun.com/medialib/downloads/jp/use-instructions/male-grooming/99503131-570-530s4-japan.pdf
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:14983036
0点
家電@DAISUKIさん
ありがとうございます。
マニュアルの画像を参考にさせていただきました。(8ページ目)
実際の端子位置はもっと下のほうになるかと思いますので、
端子の有無は判断できないように思えます。
量販店で実機を見るか、メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:14990689
0点
*人に散々調査させておきながら(有難迷惑でしょうけど)まだ『解決済みに』してないんですね
*ブラウンのH.Pで『590cc-4』の取扱説明書の同8ページを見てみて下さい。
ちゃんと、充電接点が記載されています。
*決め手は、本日会社帰りに【現物を見てきましたが】やはり、充電端子は無かったです。
*店員さんにも聞きましたが、端子が無い以上共用は出来ませんと当たり前の回答でした。
*しかしあなたは、捻くれた物の捉え方をする様ですね
書込番号:15009256
![]()
1点
家電@DAISUKIさん
ご指摘ありがとうございます。
昨日、私も量販店で実機を確認できました。
確かに端子はなく、仰る通りでございます。
530S-4には洗浄システムが同梱されていないため、無用な説明はマニュアルから
除外されているのではないかと推測したのです。(端子があったとしても使用しないため)
また製造上、上位機種と同じ構造でありながら、付属装置(洗浄機)を外すことで
差別化しているだけのケースもあり得ると思った次第です。
この考えも捻くれていると指摘されそうですが・・・
書込番号:15016392
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5P
まだ届いていませんが一台すでに買いました。便利なので旅行用や出張用での用途も考え始めました。そこで質問なのですが
@旅行用や出張用としてシェーバー部分だけ余分に買えないでしょうか。
Aこの洗浄器には他のシェーバーも使えるのでしょうか。さすがに他社のは厳しいとは思いますが・・・。
Bそれともそういう用途なら、そのまんま全部買うべきでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
東條さん こんにちは
@本体のみ購入できません。(聞いた事がありません)
A7シリーズは使用できると思いますが、メーカーでは推奨していないと思います。
(不具合が発生した時など、1年間の保証が受けられないかも...)
B私なら出先で使う場合も、改めてシェーバーだけ購入しません。
そのまま本体をケースに入れて持っていきます。(ACケーブルも...)
持物を軽量にしたいとか、なるべく容積を減らしたいとかなら
別途コンパクトシェーバー購入もありですが
ご参考になれば...
書込番号:14955586
![]()
1点
ぶっかり雲さん、さっそくの返答ありがとうございます。
現時点では、そんなに出歩くことはないとは思うのですが、高い買い物ですし、ちょっと気になりまして質問させていただきました。
そうですか、本体のみの購入はできそうにないですか・・・。まぁそれなら、頻繁に出歩くことになれば、その時にセットで買うのがよさそうですね。頻度が少ないならコンパクトシェーバーもしくは本体のみ鞄に移動なども考えにあります。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:14955727
1点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
790CC-5から790CC-5Pは本体性能に変化はないようですが、今回790CC-6になって何が変わったのでしょうか?特に買い替えを考えているわけではないのですが、判る方いらっしゃったら教えてください
0点
TE-TSUさんへ
>今回790CC-6になって何が変わったのでしょうか
*790cc-6は、お風呂剃り対応に変わっています。
*その他の、髭を剃る機能自体は一切変化有りません。
*詳しい情報です。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120629_543647.html
*余談ですが、ウェット剃り専門の私は、かなり気になっています(^^;
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:14931481
![]()
0点
家電@DAISUKI様
回答ありがとうございます。ご紹介頂いたアドレスにて確認しました。そこで気になったのが、「同社の他シェーバーと比べて、最初のストロークで2回分の深剃りができるという。」とありますが、これは新たな機能ではなく、790CC-5の時から変更になった機能ではないのですか?読んでみて、私的には一番気になる機能ですのでお教えいただけないでしょうか
書込番号:14932914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TE-TSUさんへ
>「同社の他シェーバーと比べて、最初のストロークで2回分の深剃りができるという。」
*この表現は『謳い文句』の言葉を変えただけで、
790cc-5/790cc-4と『ヘッド振動数』,『内刃一体網刃』の仕様は、全く変更が有りません。
*TE-TSUさんも御存じの通り、790cc-5/790cc-4の違いは、
モーター駆動電流値から、髭の濃さを予測し、ヘッド振動数を変化させると言う
『人工知能テクノロジー?』の採用のみです。
*しかし、TE-TSUさんは、髭の手入れに大変お困りの様ですね・・・
私は『ブラウン;790cc-4』,『パナ;ES-LV90』の2機種を購入し、
790cc-4では剃り残しが多く,ES-LV90では皮膚まで剃ってしまい出血,
最後の頼みに『フィリップス;RQ1280CC』をウェットで使用し自分の肌質・髭質にピッタリのシェーバーを手にする
事が出来ました。
*TE-TSUさんの口コミを拝見させて頂きましたが、肌質は普通〜強い方と思われますので、
やはり【ラムダッシュ5枚刃】をお勧めしたい心境です。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:14933730
![]()
1点
家電@DAISUKI様
たびたびの回答有難うございます。成程、「剃り」の性能は変わりはないのですね。
「TE-TSUさんの口コミを拝見させて頂きましたが、肌質は普通〜強い方と思われますので、やはり【ラムダッシュ5枚刃】をお勧めしたい心境です。」
実は、790CC-5のレビューを書いた後今年の2月ごろに、パナの5枚刃ES-LV80-Sを購入しました(レビューは書いてませんが・・・)。その結果は、ブラウンと変わらず、やはり剃るのに10分以上掛かっていました。ただ、ブラウンよりも剃れるのは間違いないと思います。ブラウンも折角買ったのでもったいなくて、平日はパナ、休日はブラウンというような使い方をしています。ただ、どちらも洗浄機付きですが、2台も購入した為(2台の合計は5万円以上)洗浄剤の購入をケチってまして、ブラシか水洗いで使っています。今度そうなると、ブラウンの方が、コンコンと髭を落とせるので楽でして・・・。それでいつの間にか、ほぼ交互に使うようになりました。(相変わらず剃りには両機種とも満足しているわけではありませんが・・・)すると、ブラウンの方が、使いだして7〜8か月くらいすると、急に5枚刃並みに剃れるようになったのです。よくブラウンは「ならし」の話を聞きますが、明らかにそれではないでしょう。逆に、肌がブラウンに合うようになったのかな?と思えるようになりまして・・・。で、あれば将来的に再度ブラウンを検討してみようかと思ったのです。ちなみに、デザインでいうと、パナよりもブラウンの方が好みというのもありますし、自動洗浄後の柑橘系の匂いの良さというのもありますが・・・。それで、ブラウンの情報を集めたかったのです。でも、「剃り」性能に変化がないのであれば、当面先の話ですが・・・。
あと肌質はもともとはとても弱かったのです。もともとT字を使っていましたが、一度ブラウンの1-2-3?というモデルを試してみたのですが、当時は全く剃れず、その為20年以上T字を使っていて、当初は剃り後はヒリヒリ、まっかっか。ブチブチ切るは、時にはパックリと切ることも。それでもアフターシェーブローションをファンケルの無添加なる高価なものを使ったりとして、いつの間にか「普通並み」の肌質になりました。考えると「人って進化するものなんだなぁ」と上記のブランに肌が慣れた?という考えにつながった訳です。
書込番号:14934182
1点
790CC−5と790CC−6の違いは、音波振動が毎分1万回になったのと充電・交流式が充電式だけになりました。
書込番号:15030792
1点
しげ555さんへ
>790CC−5と790CC−6の違いは、音波振動が毎分1万回になったのと
*何を根拠に情報入手したのか不思議ですが・・・
恐らく、ブラウンの【さも進化した様な過剰表現】に騙されたのでしょうね・・・
*790cc−3の時代から、音波振動は1万回ですよ!!
書込番号:15103432
2点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 720s-6
どなたかご存知の方、お教えください。720のS-5とS-6では、どこが変わったのでしょうか???よろしくお願い致します(´・_・`)
書込番号:14895391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん
こんばんは。
充電残量表示が催促表示から3段階表示に変更なっています。
マイナーチェンジです。
ご参考にして下さい。
書込番号:14895733
![]()
2点
ご教示をいただきまして、誠にありがとうございます!
その違いで、現在の差額が1万円なら、もう迷う所はありません。
ありがとうございました!
書込番号:14898594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もの凄く大きな違いがありますよ!!!720-6は完全防水です。なのでケーブルを差して(充電しながらの)使用は出来ません。720-5はヘッドのみの防水しかないのでケーブルを差しての使用が可能です。つまり720-6は790-6の洗浄装置無しモデルです。
書込番号:14912088
0点
本家ドイツのサイトでは、シリーズ7全機種が「100% wasserdicht und abwaschbar」
となっているけど、もしかして日本に入ってきているのは造りが劣るモンキーモデル
なのかね?
それとも100%の意味がドイツ語では「そう完璧でもない」って意味になるのかな?
書込番号:14931195
0点
スレ主さん
おはようございます。
本国のHPに確かに完全防水と載っています。
失礼致しました。
書込番号:14932325
0点
みなさま、情報をありがとうございます。
あっという間に値下がりしましたね。
進化点は、液晶表示部と本体も完全防水になったという事でしょうか?
私感的には、風呂剃りモデルは、別の型式が新たに出たと記憶しているのですが。。。
書込番号:14941993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん
風呂剃りモデルは790cc BOSSです。
他は水洗いです。
書込番号:14942035
1点
typeR 570Jさん
揚げ足をとるようで申し訳無いのですが・・・
調べていたら風呂ぞりモデルは「740s-6」となっていました。
790ccBOSSって単に筐体を塗装しているだけのような気がしますが・・・
機能の違いはサイトのカタログ?上では理解できませんでした。
私が間違っていたらお許しくださいませ。
書込番号:15008498
0点
もの好きかも〜さん
こんばんは。
モームページではそのようになっています。
私は販売員の方に聞いて投稿しました。
間違えた送稿してしてスミマセンでした。
しかし、結局は風呂剃りは出来ないに等しいですね。
書込番号:15009300
0点
typeR 570Jさん
私もよく勘違いしてしまうことが有り、出来うる限り再確認をするように
しています。
それでも間違うことが度々あり、お恥ずかしい話ですが。
販売員が間違った情報を客に説明するのは言語道断ですね。
風呂ぞりはお湯での使用となり、パッキンなどの耐温度が要求されるため
かなり厳しい様です。金属の膨張もあわせて考慮しなければいけません。
耐圧の腕時計でも風呂などでの使用は避けるように記載してあります。
話が逸れて失礼しました。
私は入浴中にT字のヒゲ剃りを利用しています、それでも毎日使用すると皮
膚を痛めてしまうため電気ヒゲ剃りも利用するようにしています。
10年ほど前に購入した3シリーズが水害により無くなったために色々と
検討している最中で価格comの口コミ情報はとても参考になります。
全ての家電を含めた生活用品を揃えている最中で身の回りに関する物が最後
の方になってしまいました、肌が弱いためにやはりブラウンを検討していま
す。
もう少し安くなると嬉しいのですが・・・
検討しているのは760CC−6ですが、760CC−5Pでも良いかなと
思っています。
こちらの型式と違う話になって失礼しました。
書込番号:15010450
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 720s-5
「音波振動」とは、どの程度の強さの振動なのでしょうか?
骨にまで伝わるような感じですか?
過去機のレビューで、「小魚にパクパク吸いつかれているような感じ」というのがあった気がするのですが、皮膚まででとどまる感じでしょうか?
あんまり、振動が強いようだと見送ろうかと思っています。
(皮膚が弱いので、ラムダッシュの5枚刃か、この機種にするか迷っています)
みなさんの、アドバイスをお待ちしております。
0点
振動は、皮膚表面で留まるとも留まらないともいえます。
頬やあご下などは、皮膚に留まり、顎は、微妙に伝わる感がありますが
気にならない程度です。
一部の量販店では、試し剃りできる場合がありますので、お試しに
なってもよいかもしれません。
(掃除の行き届いたお店で試すのが吉)
肌にやさしく深く剃りたいのであれば、ラムダッシュ5枚刃
特にやさしく剃りたいのであれば、シリーズ7
何れの機種もあたりがでるまで、2週間から3週間はかかります。
最初は、剃り負けするかもしれません。
書込番号:14804123
![]()
1点
ケイン@さん、返信ありがとうございます。
(最初の投稿で明記しなかったので恐縮ですが、
お答えは、ソフトモードでの使用時のご感想であると捉えてよろしいでしょうか?)
ブラウンの「全額返金キャンペーン」は、返品期限が2週間と、かなり中途半端な期間で、困りものです(正味で10日くらいしか使えないでしょうし)。
3〜4週間くらいは試用期間がないと、エージングも含めて、自分に合っているかどうか判断がつきかねると思うのですが。
使用感については、感じ方にかなり個人差があると思いますが、多少は音波振動が伝わるようですね。
唇の下あたりは、歯に伝わったりするんでしょうか?
最終的には、店舗で試し剃りするしかなさそうです。
近所にメジャーな量販店が3〜4店舗あるのですが、試し剃りできる店はないんですよね・・・・・。
都内の大型店にでも行かないとだめですかね。
書込番号:14806560
0点
>都内の大型店にでも行かないとだめですかね。
地元のスーパー等でもできたりできなかったり。
都内なら、新宿西口のヨドバシでは、試し剃りできますね。
ソフト、ターボでも、それほどターボでもそれ程かわりませんが
人によっては、ターボのほうが、かなりくる感じがします。
歯に伝わるような事は、無いので安心してください。
皮膚の表面だけです。
書込番号:14817162
0点
遅くなってしまいましたが、有難うございました。
ブラウンを第一候補で検討してみたいと思います。
書込番号:14852463
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)




