
このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年8月10日 13:16 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年6月11日 17:18 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月10日 10:25 |
![]() |
5 | 9 | 2012年8月11日 15:58 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年5月17日 05:40 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月17日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5
まだ2度しか使用してないのですがそんなに深剃り出来てない気がします。
取説内の剃り方のように洗顔前の乾いた状態で、シェーバー用シェービングフォーム等何も付けずに、肌に対して垂直に軽く押し当てて剃ってるのですが微妙なんです。
剃り方のコツなどがございましたら教えて下さい。
また、シェーバーは慣らし運転してから使うとも聞きました。皆さんはどんな慣らし運転しましたか?そしてどうでした?
回答よろしくお願いします。
0点

スレ主さん
こんにちは。
我が家は790CC-4を使用しています。
スレ主さんと同じ使用方法ですが私にとっては良く剃れます。
慣らしとは言えませんが、使用して3週間くらいから良く剃れるように感じました。
刃の当たりが良くなったと思います。
時間が解決するのではないでしょうか。
ご参考にして下さい。
書込番号:14679762
1点

最初から普通に使用しています。
ちなみにパワーが3段階ありますが自分の場合は一番弱いLED白状態で剃っています。
この状態でなでるように剃ると網刃しっかりひげを拾ってくれるので。
逆にパワーを上げると内場の速度が速すぎて空回りのような状態で上手く剃れません。
自分の髭の癖を知って部分部分適度な方向で刃をあてるなりすれば剃れると思いますが押しつけだけはやめた方がいいです。
以前はラムダッシュで剃っていましたが肌がひりひりして逆にそれなかったので試しにブラウンにしたところ正解でした。剃りきるまで時間がやや他機種よりかかりますが慣れてきたら意外と早く剃れます。
あと使用後の洗浄は毎回の方が剃り味良いです。
書込番号:14679877
0点

750cc-5を使用しています。
剃り方ですが、私は刃を鋭角に当てています。イメージ的には、ヒゲに対してトリマーから当てるような感じです。
私はこの方法で納得いく剃り味を得られています。
また流石はブラウン、この方法でも肌へのダメージは皆無です。
試してみて下さい。
書込番号:14680662
0点

http://review.kakaku.com/review/K0000058605/ReviewCD=344317/
790CC-3を使っています。
慣らしといっても特別な使い方をする訳ではなく、剃れない事を我慢して使って下さい。
私は1週間経った辺りから変化がみられました。
>洗顔前の乾いた状態で、シェーバー用シェービングフォーム等何も付けずに
私は洗顔してから乾かして、尚且つパウダー入りのシェービングローションを付けます。
肌質は人それぞれなので取説にとらわれず色々試してみてください。洗顔だけしてみる・洗顔せずにシェービングローションを付けてみる等。
パワーと首振りも部位によって使い分けが必要だと思いますが、私は常に垂直を意識して剃っています。
書込番号:14683084
0点

慣らしは、我慢しながら2週間ぐらいであたりが出てきます。
肌に対しては、垂直に本体を軽く当てるとよく剃れます。
強く当てすぎると、肌が痛む感じですね。
書込番号:14684100
2点

Kamupaneruraさん こんばんは
>皆さんはどんな慣らし運転しましたか?
皆さんがおっしゃるように特別な事はしませんでした。
ただ普通に使って2〜3週間ぐらいから少しあたり?が出て
切れ味が良くなったような気がしました (^_?
もしかしたら気が付かないかも...
私の使い方サイクルは、朝晩各1回必ず剃ります。
入浴の時は、3本セットで200円前後の安いT字カミソリを使います。
>まだ2度しか使用してないのですがそんなに深剃り出来てない気がします。
10年位前のブラウンはとても深剃りが得意でした!(テレビで宣伝してたあれ?)
しかしシェービング後のヒリヒリ感も結構ありました。
T字カミソリの新品で剃り味を5点とすると
5〜6回使ったT字カミソリは3.8点
ブラウンで剃った感じも同等な感じか4点位?(あくまでも私感ですが...)
大体5分くらい念入りにしますが、あごの下に少し剃り残しが出来ます。
その時はちょっと物足りない気がしますが、翌朝結構剃れてるじゃん (^_?
深剃りをとるか?肌にやさしい機種にするか?
それなりに深剃りが出来、肌にやさしい機種にするか?
あまり神経質にならず、約5分で綺麗になる手軽さ
お掃除がとても楽なアルコール洗浄で時間を節約しましょう。
過去、三十数年間ブラウンばかり6〜7台使った経験から
行き着いた結果です=^。`*凵@…☆
書込番号:14697462
1点

皆さん親身に回答して下さりありがとうございました。
いろんな剃り方をしつつ、2、3週間経過するのを待つ事とします。
2、3週間経過後のコイツの剃り味が非常に楽しみです。
書込番号:14705852
0点

BONGA WANGAさま
>ちなみにパワーが3段階ありますが自分の場合は一番弱いLED白状態で剃っています。
>この状態でなでるように剃ると網刃しっかりひげを拾ってくれるので。
>逆にパワーを上げると内場の速度が速すぎて空回りのような状態で上手く剃れません。
才才−!!w(゜o゜*)w
ちょっと古い760ccを使っているのですが
まぁ、最初から深剃りができないけど、直ぐに買い換えるのももったいなくて、ちょっと不満を持ちつつ使ってました。
でも、そろそろ切れ味も初期より鈍ってきた感じだったので、新しいブラウンの機種の情報をみていたら、BONGA WANGAさまの書き込みをみて、ダメもとで試してみたら
思ったより、いい感じ。
最初から、深く剃れないから、パワー最強にしてたのですが
覚羅はBONGA WANGAさまと似たタイプか、弱にしたほうが肌は痛くないし、深く剃れる感じがしました。
そろそろ刃を替えるか、新型に買い換えるか迷っていましたが
もう少し今持っている機種でいけそうです。
ありがとうございました(^o^)
書込番号:14917664
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5
ネットで新品購入したのですが、洗浄機の洗浄液をセットする所がありますよね。
私はまだ洗浄液をセットしてないのですが、手前の洗浄液を見せる隙間とは別に、閉じた状態で2、3ミリ程ぐるーっと1周隙間が空いてしまいます。何度か明け閉めしましたが結果は同じでした。
これは欠陥なんでしょうか?それとも洗浄液をセットして初めてピッタリ閉じるのでしょうか?皆さんの洗浄機はどうですか?
0点

スレ主さん
おはようございます。
私は当機ではなく、790cc-4を所有しています。
洗浄機は同じです。
ご指摘のとおり周囲1mm位開いています。
ご参考にして下さい。
書込番号:14657789
0点

Kamupaneruraさん おはようございます!
機種は違いますが、我が家の2台いずれも同じく隙間が空いています。
アバウトですが2〜2.3mm程度空いています。
これは構造上アルコールをセットする時
逆に隙間がないとセットしづらくなるのと
少々テンションをかける意味合いからだと思いますので
この様な設計になるのではないかと...憶測ですが
欠陥ではないと思います。
良いブラウンライフをお過ごし下さいませ(^o^)♪
書込番号:14658506
1点

typeRさん、ぷっかりさん貴重なご回答ありがとうございます。あの隙間は欠陥ではないようなので良かったです。と言う訳で明日からBRAUNデビューの予定です。
書込番号:14668602
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5P
アクチベーターBS8581を使用しております。(ヤマダ電機モデルでBS8585と同等品だったと思います。)
替刃セットを購入しようと思いましたが、量販店では6000円ほどするので、
「6000円出すなら新製品買っちゃうか!?」という考えがよぎりました。
実際問題BS8581に不満は全くありませんが、10年も使っている物なので、本体の寿命も気になっています。
BS8581を買った当初に比べて(ブラウンに限らず、ラムダッシュでも可)進化は感じられますか?
また、買い換えるならブラウンとラムダッシュどちらがお勧めですか?
0点

間違いなく進化しています。
ブラウン、ラムダッシュ何れを選んでも満足できると思いますよ。
BS8581を10年も利用できてよかったですね。
多くは、充電池の寿命で代替している方が多いと思いますが、
運用とメンテで長く利用できたようですね。
次の機種も長く利用してください。
(最近の機種は、コストカットの為、部品の耐久性が微妙ですが…)
書込番号:14634764
0点

↑
ブラウンはわけの判らない年度更新をして、本体は変わらず、洗浄パックを
付加した品番をリニューアルとして発売し、価格引き上げを図っています。
現在は、価格降下中なので、ボーナス商戦に入れば、一段の値引きがされる
と推測しますので、ブラウンを購入する場合は、6月末以降にしたほうが
宜しいかと思います。
今、購入するのであれば、ラムダッシュのほうが、コストパフォーマンスが
高いと思います。
安価なST21でも十分剃れますし、LV50〜90の5枚刃は、早くて且つ深剃りできます
のでお勧めです。
790も2万円前後であればお勧めなんですが…
書込番号:14634809
1点

ケイン@さん
お返事が遅くなって申し訳ありません。
10年使えることが幸運だったとは知りませんでした。
そんなの聞くと替刃購入よりも買い替えが良さそうですね。
>ブラウンはわけの判らない年度更新をして、本体は変わらず、洗浄パックを
付加した品番をリニューアルとして発売し、価格引き上げを図っています。
これはネットでも散々言われていますね。
長くブラウンを使ってきただけに愛着がありますが、
ラムダッシュへの買い替えも視野に入れないといけませんね。
今回はありがとうございました。
書込番号:14663415
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5

安値店が一時的に品切れしたか、生産終了です。
最安値を争っていた店が価格.comから姿を消したようですから、その影響かも知れません。
いずれにしても、また下がります。元のレベルまで下がるかどうかは、新製品の動向次第です。
書込番号:14514651
0点

新製品が出るので、在庫無だと思います。登録店も少なくなっています。
書込番号:14514673
0点

以前ブラウンモーニングレポートというCMがありましたね。。。髭剃りをブラウンで再度サラリーマンがやるとまだ剃り残しがある。。。というやつ
でも実際は、自宅で髭を剃ってインタビューするまでにそれだけ髭が伸びたということでしょう?切った瞬間から髭は伸びるのだからね。。。こんなサラリーマンはいなかったかな""おかしいな〜、今朝ブラウンで髭剃ったのに〜""という人。。。。ジョーク
書込番号:14514703
1点

みなさん返信ありがとうございました。
新製品は高そうなので、この商品がまた値段が下がるのを期待してしばらく待ってみます。
書込番号:14515138
0点

解決済みですが一言。
2012年モデルのブラウン 790cc-5LDEは使用は現行モデルと同じでカラーリングがロンドンオリンピック限定というだけなので新型ではないので790cc-5はあまり値下げはないかもしれません。
書込番号:14515272
0点

買い控えするので、ボーナス商戦時半ばには、かなり下がっているとおみます。
8月頃にPつきが、23000円前後、年末に向けて20000前後と予測します。
最近の価格動向からの推測です。
それにしても、年次更新でもないただのパック売りセットの抱き合わせで
新製品面して売り出すのは、ブラウンは地に落ちた感じがあり、残念です。
書込番号:14521482
0点

ブラウンは親会社がP&Gという洗剤会社なのでしかたないですよ
本当の狙いが今回の750cc-5Pで露呈されてきましたね
開発経費がかかる上に、すぐ安くなって元が取れないシェーバー本体を売り利益をだすことではなく、アルコールの洗浄液(が売れること)かと思われます…それもできるだけ末長く
なので、世界で一番使われている的な言葉を使っているのです
現にシリーズ7になってから刃は一度も変わっていおりません
もしかしたら中身も変わっていないのかも?
最近ではそんな不満も抱きつつあります
書込番号:14522450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

刃というか網目は一度変更になってますよw
マルチパターン網刃からディープキャッチ網刃に
書込番号:14604533
3点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-5
750cc-5Pが近日発売されますが約30000円、一方の750cc-5は約20000円でアマゾンで売られています。
洗浄液カートリッジが3個付くだけで約10000円差があるのは…と思い、質問させて頂きます。
しかも、洗浄液カートリッジ(3個入) は約2000円でアマゾンで売られています。
型番に「P」がつくのとつかないのではカートリッジ以外に差異はありますか?
0点

スレ主さん
おはようございます。
ご指摘のとおり、カートリッジ付きだけのようです。
発売して間もないので高いと判断します。
書込番号:14486377
2点

Pは、洗浄剤がパックセット売りだけのなんちゃって、モデルですね。
発売時には、単体売りと洗浄剤個別に買うより、若干安い価格になりそうな。
17,000程度かな・・・?
書込番号:14489334
0点

みなさん、返答ありがとうございます。
なんか、すごいいい時期に買った気がします。
4月下旬にAmazonで15000円でかいました。
書込番号:14570006
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
安価でゲット出来ましたね。
是非、レビュー投稿お願いします。
書込番号:14570678
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-5
レビューに書きましたが、洗浄システムの乾燥に20時間程度かかります。
4月の今の時期でも夜10時に洗浄すると朝7時では濡れていてうまくヒゲがそれません。それと鼻の下をそってるとシンナー遊び状態です。
リペアセンターに相談したところ、20℃以上で4時間で乾燥できるが冬の期間は4時間で乾燥しない。取り説に書いてなくてすいません。書くように働きかけているところ。今の状態は故障ではないとのことでした。
いつも朝剃って朝洗浄するので翌朝には乾燥してるの問題ないのですが、
750をお使いの方は乾燥にどのくらい時間が必要ですか?
私は2月から4月までの使用で概ね15時間です。用環境は5〜20℃です。これまで23時間後に濡れていたことはありません。逆に10時間で乾いていたことはありません。
こんなもんなんでしょうか?
0点

別スレを立てられたようなので、前スレから飛んで来ました(笑)
>洗浄器を暖かい部屋に置いているのでしょうか?
前機種から居間に洗浄機を置いて、洗浄&充電をしています。
北国なので冬期間は、19〜21前後
現在(3月〜4月)20〜23度前後で少し暖かい状態です。
>壊れたことがないので初期不良の発想がありませんでした。
私もブラウン信者ではないのですが過去6〜7台一度も
「初期不良」に当った事がなく、半信半疑でサポートに電話しました。
洗浄機付は過去に2台使っていました。
BS8795を4年、BS9785を3年2カ月
いずれも乾燥機能付?だったような記憶がありますが
現在の750cc-5(乾燥機能なし)も同じような感覚で使用しています!
それから前スレに書き忘れたのですが、リペアセンターに電話したとき
1.濡れている(乾かない)+
2.シェーバーの差し込み口に髭屑が結構残っている(洗浄液カートリッジに落ちない)
3.赤ランプが付くと洗浄できない機構になっているのに、いつまでも洗浄する
(洗浄約30回を超えても)
の3点を伝えたところ
紙縒り&荷札の線?のようなもので、洗浄機左側のアルコール排出口を掃除?
のようなことも言っていました!(記憶が定かではありませんが...)
等々やり取りをして、結局着払いでリペアセンター送りとなりました。
洗浄機のシェーバーヘッド差し込み口(正面上から見て、右から左に洗浄液が流れる)を
覗いて見たら如何でしょうか?
それから検証として
暖かい部屋に洗浄機を移動して、試してみるのも一つの方法です。
それから、もう一つこのサイトには便利な機能が...
クチコミ掲示板検索で検索してみるのも(色々な書込があり参考になります)
例えば
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000269587/SortID=14291844/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94r%8Fo
書込番号:14430664
0点

ぷっかり雲さん
何度も詳しい情報ありがとうございます。
やはり20℃以上の環境でお使いなのですね。
自宅の暖房なしの洗面室も少し暖かかくなってきたのでもう少し様子を見ようと思います。
書込番号:14447808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





