
このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2014年4月4日 16:03 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年3月30日 00:16 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月20日 12:49 |
![]() |
2 | 4 | 2014年2月23日 23:01 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年2月10日 16:33 |
![]() |
3 | 5 | 2014年2月7日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 760cc-6
本日、760cc-6を購入しました。
黒光りデザインに青ランプ、程よい重厚感があり渋いです。
ところでブラウンの刃は、アタリがとれてからでないと本領発揮しないと
聞いていたので慣らし運転を考えています。
オイルを差しながらの慣らしがいいと思いますが、
ブラウン シェーバークリーナーは潤滑剤が含まれていて
これが正攻法だと思います。
もしくはケチってブラウン洗浄液を垂らしての慣らしはいかがでしょうか。
ググると潤滑剤も入っているような書き込みも見受けます。
短時間で強制的に慣らしをされた方はオイルを使用されましたか?
1点

こんにちは
シェーバーといえども機械ですから、強制的に慣らしをすることはないかと思います。
使用後にブラシで剃りカスを落として、オイルを1-2滴注しておけばいいと思います。
無理な慣らしは寿命にも響くかと思います。
書込番号:17378921
2点

里いもさん、こんにちは。
慣らしをすれば一日も早く本来の深ぞりができると思い、
(ブラウン シェーバークリーナーは買いに行くのが面倒で)
ブラウン洗浄液を垂らし空運転させました。
アルコールは蒸発が早く潤滑剤も効いているのか分からないので
30分で終わりにしました。
その後、里いもさんからレスを頂き、私も無理な慣らしは寿命に響くと
思うのでこれで終わりにします。
数週間の我慢ですね。
書込番号:17378997
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン ウォーターフレックス WF1s
昨日買って今朝使ったのですがまったく剃れません。
時間をかけてやったら顔が血だらけになりました…。
他のブラウンのシェーバーは慣らし運転したほうがいいみたいですが、このシェーバーもしたほうがいいのでしょうか?
ブラウンは初めてなのでわかりません。
教えてください。お願いします。
書込番号:17354180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
その痛々しい状態を想像すると、痛いのもですが、人の目も気になりそうで、
気分も凹みそう・・・
大変お気の毒な状況ですが、昨日購入であれば、
購入店にその顔を見せてご相談された方が手っ取り早いと思います。
もしかして、不良や個体差もあるかもしれません。
その機種が気に入っているのであれば、交換してもらい、
交換した物も同じであれば、返品、他の機種にされてもいいのでは・・・とも思います。
あくまでも私見ではありますが・・・
書込番号:17355971
1点

すぐに、購入した店に持って言って相談されると良いと思います。
不良品の可能性が高いと思います。
私もブラウン使用していますが、血だらけにはなりません。
慣らし運転は必要ありません。
血だらけになる理由は、網が割れている、強く押し当てすぎ、切れないので髭を噛んで引きちぎる等です。
書込番号:17356676
0点

返信ありがとうございます。
シェーバーを使用してから2日経ちますが未だ腫れてかさぶたのような状態で…。
以前使用していたラムダッシュではこんなことなかったんでちょっとびっくりです。
ちなみにAmazonで購入したのですが返品または返金してもらえるでしょうか?
またラムダッシュを購入したいのですがお金が…。
書込番号:17359522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
やっぱり不良品なんですかね…。
剃り方もしっかり皮膚を伸ばして90度でゆっくり滑らせるようにやったんですが…。
他にもジェルを変えてみたりフォームにしてみたり、ドライ剃りにしてみたり。
試行錯誤してるうちにぽたぽた焼きのような顔に(笑)
書込番号:17359557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
アマゾンの交換・返品につきましては、こちらに記載されています。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=orc_hp_s_replpol?ie=UTF8&nodeId=3494121#
ご参考まで
書込番号:17359612
1点

ありがとうございます。
シェーバーなので返品できるかわからないですけどやってみます!
書込番号:17359654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-7
私は今でもBS8995という機種を使っており今でも元気に稼働中で
壊れてるわけではないのですが、さすがに古いので(10年くらい前?)
この機種に買い換えようと思います。というか、今ポチりました(^_^;)
どうせだから洗浄液もいくつか買い置きしておきたいのですが
メーカーサイト見ても洗浄液の型名などの詳細が分からず困ってます…
ちょっと調べたらコレに辿り着いたのですが……
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001REN078/ref=rcxsubs_thankyou_product
しかしこれは、私が現在使っている機種のものと同一の商品です。
さすがに10年くらい前と現在の機種の洗浄液が同一だとは思わないので
私のググり方が甘いのだと思います…
どなたか現行品の洗浄液の型名を教えてください。
0点

こんばんは
取説の、18ページ [消耗品] の項目に記載されているようです。
「CCR2CR(2コ入り)」「CCR3CR(3コ入り)」「CCR4CR(4コ入り)」
http://www.service.braun.com/line/SH/S5696/S5696_3_JAP.pdf
したがいまして、ご指摘のリンク先の物でよろしいかと思いますが・・・^^
ご参考まで
書込番号:17319553
1点

ご回答ありがとうございました。
ちなみにYahooショッピングで購入しましたが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/4210201086123.html
あまりにバカデカイ箱に驚いたのですが、箱をよく見たら
「数量限定パック」と書いてあり洗浄液が3個付いてました。
おそらく洗浄液の価格を計算しても最安値にはならないと思うので
あえて計算はしませんが、「数量限定パック」の記述が一切なかったので
得した気分です(^_^)
書込番号:17324188
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン クールテック CT6cc
みなさまこんにちは。
当機もモデルチェンジが近いのでしょうか?
価格が下がってきましたし、ちょうど買い替えのタイミングでしたので、先日購入しました。
ひげそり機能には特に不満は有りませんが、洗浄について少し疑問を感じています。
洗浄そのものは数分で終わります。
初めて洗浄機能付きモデルを購入したので、「あれ、こんなに早いんだ」と言うのが実感です。
ただ、洗浄後の乾燥に時間が掛かります。
朝 ひげそり後、すぐに洗浄させていますが、翌朝取り出すと まだ湿っています。
一見、表面は乾いていますが、中からじんわりと水分がしみ出してくる感じです。
そしてそれがアルコール成分だからか、肌に触れたときにしみる感じです。
最近は、洗浄後に洗浄機から取り出して、横で乾燥させる様にしています。
こうすれば、翌朝は問題無い状態になります。
皆様がご使用の機材でも同じような状況でしょうか?
やはり冬場は乾燥に時間がかかる感じでしょうか?
0点

750cc-5Pを使用していますが、同様ですね。
ちょっと残念ですよね。
私は、スイッチいれて5秒ほど動かしてから
網の上からティッシュで拭いて、
またスイッチいれて5秒ほど動かしてから
網の上からティッシュで拭いて使用しています。(適当)
書込番号:17210306
0点

こんにちは
自分は所有していませんので情報だけですが、他にもいらっしゃるようですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000475696/ReviewCD=591348/#tab
私見ですが、乾燥機能が無いのと、おっしゃるように時期的な事も要因の一つかもしれませんね。
もしかしたら、置き場所を湿気の少ない、あるいは温かい部屋など、
別の場所に替えてみると、若干でも改善されるかもしれませんね?^^;
書込番号:17211145
1点

まきたろうさん 流星104さん
そうですか、やはり簡単には乾燥できないのですね。
わかりました。
いや、当方の購入した個体の問題(要はハズレ)だろうか?と
不安になっていたのですが、同様の感想をお持ちの方がおられるなら
心強いです。(っておかしな表現ですね。)
残念な気もしますが、工夫しながら使用していこうと思います。
情報、ありがとうございました。
書込番号:17212407
0点

アルコールは比較的にすぐとびますが、潤滑剤の渇きがわるく残ります。
仕様なので、運用でカバーするしかないでしょうね。
書込番号:17229669
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-7
お尋ねします。
昨年後半より790-CC7を買おうと値段をチェックしていたのですが、
年末から年始にかけて値段がものすごく上がってしまっています。
なぜ同じ商品で値段がかくも乱高下するのですか?
買うタイミングを完全に逸した気がしるのでしばらく価格動向の
様子を見てから考えようと思っています。
0点

こんにちは
こちらでの価格ですが、安く出していた店が仕入れしたのは、円安になる前だったかも知れません。
その店の在庫がなくなってここへの出展が取り消されたため、次の店が最安として繰り上がった可能性があります。
正月休みが終って、メーカーからの入荷が順調になれば安くなると予想します。
書込番号:17045182
1点

情報ありがとうございます。確かにドイツ製の輸入品ですものね。
為替の影響なのか、販売ノルマみたいなものの影響なのか謎ですが、
年末まではAmazonが連日安値更新を続けていて、その時点ですぐ
買えば良かったのですが年初になり一転して5千円以上売値が
現在は上がってしまっています。しばらく様子を静観して考えます。
書込番号:17045255
2点

船便がはいり、在庫も潤沢になったのかな。
Amazomでは、上位機種がさらに2000引のセールをはじめました。
実質20,000円。
買いでしょ!
書込番号:17163922
2点

情報ありがとうございます。本日アマゾンで目標通り
20,000円以下で買えました。しばらく待って正解でした!
書込番号:17174294
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-7
ブラウンのシェーバー一筋で愛用していまして、自動洗浄タイプになってからは8595と現在は9795を使っていますがどちらも残念ながらヘッド下の背面部の塗装が剥がれました。リペアで交換しても1年経つと、また剥がれてきますので今はあきらめて、そのまま使っていますが以前クチコミで790cc-6から塗装の強化がされた記載を見まして・・・もし改善がされていれば買い替えを考えたいのですが、790cc-7と6では塗装の強化(剥離対策)で違いがなければ、お得な790cc-6をと思っています。どなたか教えて頂けると有難いです。
0点

確かに7xx-cc6のシリーズでは、塗装ハガレの書込みは、見た記憶がありません。
また、発売後1年程度なので、これからなのかもしれません。
以前のモデルは、半年足らずで、はがれてきたとの報告もあったので、
確かに強化されていると感じます。
安価であれば、マイナーチェンジ前がお買いとくでしょう。
書込番号:16871338
0点

ケイン@さん返信有難うございます。洗浄機も9795との比較になるんですが現モデルの7シリーズは排水口以外にオーバーフロー用の向かって右側に排水口と左側に通常の排水口の横に大きな排水ポケッットが設置されていて(塗装剥がれの理由とされていた排水口に髭クズが溜まって詰まり洗浄アルコールの水位が上がって塗装部分まで浸かってしまい剥離につながる)対策がされていました!塗装面以外の要因にも対策がされていましたので現行モデルの購入を決めました。(もしかしたら、前タイプも対策されていたのかも知れませんが改良が確認できた現行モデルを選びました)前タイプとの価格差が何故かない事もありますが(汗)
結局、私の場合はお風呂剃りはしないのとファストクリーンも使わないので750cc-7にしました。
書込番号:16872149
1点

ちょうど3年前くらいの790ccの塗装カバーがアルコール洗浄の影響で剥がれたので気になって検索したところ、有益な情報がここで得られました。
最近のは対策されているのですね。買い換えを検討しようかなぁ・・・
書込番号:17012245
0点

オリエンテーションフラットさんレスありがとうございます。毎日使うものなので塗装剥がれは気になりますよね…日本の市場では品質に厳しいですから欧米みたいに性能に問題無ければ塗装剥がれくらいは大丈夫なのかもですけど…ブラウンも流石に無視出来なくなったみたいですよ!
書込番号:17013443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結局、私の場合はお風呂剃りはしないのとファストクリーンも使わないので750cc-7にしました。
私も今購入するなら、個人的にはこちらを選びます。
よい買い物をされましたね。
書込番号:17163935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





