
このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年1月30日 21:42 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月24日 11:22 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年12月30日 14:25 |
![]() |
2 | 3 | 2013年12月23日 16:41 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月23日 12:57 |
![]() |
8 | 7 | 2013年12月3日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 760CC-7
ラムダッシュ、ES−LV90から買い替えました、電気シェーバーは760で2機種目です。
質問ですが、実は、この機種とラムダッシュの比較ですが、持ち方が悪いのか
使用時に振動で痛さを感じます。
(ラムダッシュは大きなヘッドの下に持ち手の柄がある分、振動が緩和されているのかも。)
当機はヘッドと本体が一緒のためか、振動が持ち手に伝わり痛さを感じます。
購入店舗では実機で、(ブラウンの他の機種)で動作を見ましたが、所詮確認レベル
実際の使用状況までは想像していませんでした。
1回の使用時間は大体5分前後です。(設定は音波小にしてあります。大でも同じ。)
両脇腹のグリップ(ラバー部これが標準?)、腹と背中等…。
使い始めて2週間目、どうしてもこれが慣れません。
ご使用の皆様、ご意見をお聞かせください。
0点

もち手が痛くなるのですか?
私は、振動は指に伝わっても、特に痛いと感じたことはありません。
シェービングは5分以内で完了しています。
こちらの書き込みでも過去にそのような記載は、記憶にありません。
異常かもしれないので、購入店で相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:17125740
1点

ケイン@さん
ご意見ありがとうございます。
おかしな質問で、誰からもスレが無いかと思っていました。w
決して、ブラウンを非難する書き込みでは有りません。
昨日の朝、もう一度ラムダッシュを使ってみましたが
やはり振動の強さ(手に伝わる感じ)はブラウンの方が強いと感じました。
先の書き込みでは、うまくお伝えできませんでしたが、特に腹と背を持った時(ラバー部以外)の
振動がとても強く伝わります。
(剃る場所によっては、ラバー部以外の持ち方もありますよね。)
冬という時期でもありますが、指先が硬くなってとても強く感じるのでしょうか?
剃り味は問題ありません。
私の感覚が過敏なのかも知れませんが、もう少し使ってみて、合わなければ
変更も視野に入れます。
ありがとうございます。
書込番号:17125790
0点

>やはり振動の強さ(手に伝わる感じ)はブラウンの方が強いと感じました。
振動は、ブラウンのほうが圧倒的に大きいです。
マッサージ器の小型版といってもいいでしょう。
ブラウンはこの振動を売りにしています。
この振動でもって、髭を揉みだして深剃を可能にしています。
ちなみにこの振動をうまく利用するためには、本体をがっしりもつのではなく、
かるくもって、かつ肌にも軽めにあてたほうが、実はよく剃れたりします。
お試しください。
書込番号:17128268
1点

ケイン@さん
お付き合い頂きありがとうございました。
元々おかしな質問かな?とは思っていましたが
私の感覚的な事とはいえ、思った事質問させて頂いた次第です、
ブラウン、ラムダッシュのどちらがでは無く、切り替えたタイミングも含め
とても違和感を感じたとろろでした。
>ブラウンはこの振動を売りにしています。
シェーバーとしての機能の向上に、この振動が必要であった。
これこそ、使い込んで見ないと解からない所ですね。
(店頭の試し運転では、確認できないところも)
今回、とてもいい勉強になりました。
毎日使う物ですから、使うものこそ、馴染むもの選びたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17132961
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 530s-4P
ブラウンのシリーズ5は、来月2月にニューモデルがリリースされるとの事ですが、何故 今この時期に需要&価格が上昇してきいるのか、分かる方がおられたら教えて下さいm_ _m
書込番号:17106452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店舗側の在庫が無いこと、円安の2点が要因かと。
書込番号:17106495
1点

ケイン@さん、早々のご回答有難う御座います。そーゆう事なんですね、勉強になりましたm_ _m
書込番号:17107070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-7
お尋ねします。
この製品には、未使用時に網歯を保護する「プラスチック製のカバー」が付属しますでしょうか? 旧5シリーズには、透明なプラスチックカバーが付属していたのですが…。ない場合、網歯剥き出しのままケースに収納するのでしょうか?
書込番号:17014860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像のブラウン シリーズ3 350cc-4みたいなカバーですよね?
他の方のレビュー(転写)や仕様書の付属品で確認したところ、プラスチックカバーが付属していないようです。
その代りに画像にもある本革製のシェーバー保護ケースが付属しています。
書込番号:17014906
2点

早速の御回答ありがとうございました。網歯保護のためにもあった方が良いと思ったのですが…。ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:17015377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-7
790cc-7と790cc-7 LDEは何が違うのでしょうか?
HPでみると790cc-7 LDEはお風呂剃り機能がないのに価格は高くなっています。
何の違いがあるのかお教え頂けませんでしょうか?
0点

790cc-7LDE
充電交流式 、特別限定デザイン本革ケース
790cc-7
充電式、お風呂剃り、本革ケース
自分はお風呂剃りの予定はないですが
790cc-7にしました。
書込番号:16988425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

風呂剃りされないなら、交流充電式がよろしいのではないでしょうか。最悪、バッテリーがなくなった時、ケーブルをつないで充電しながら、使えますよ。
書込番号:16989648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-7
この機種はシェービングローションを使用しても問題ないでしょうか?以前、他のシェーバーだったかもしれませんが、シェービングローションは使うと故障の原因になるという書込み?を見たように思い、質問させて頂くものです。取説には、肌が乾いた状態での使用と記載されていると思いますが、皆様はどうされていますでしょうか?シェーバー自体ではなく、洗浄機に良くないだったかもしれません。記憶が曖昧ですが、よろしくお願いします。
書込番号:16941271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この型ではありませんが
同様に洗浄型のブラウンシェーバーを使用しているものです。
髭質が硬いので毎朝髭をお風呂で蒸らしてから
GATSBYのプレシェーブローションを使って髭剃りしています。
何かシェーバ自体や洗浄機に問題が出たことは無いですね、
何かあった時は責任持てないので個人的な感想に留めますが。
書込番号:16946948
1点

simeoーn様
ありがとうございます。問題なさそうですね。安心して使えそうです。
書込番号:16989634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-7
前のモデルと何か違うのでしょうか?カタログにはターボ音波振動がnewとして記載されていますが、前モデルは違うのでしょうか?ターボ音波振動は1万回の振動、5段階の調整、皮膚のしたの隠れたヒゲも剃れるというのが特長のようですが。
書込番号:16752078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘッドの振動幅の設定が、従来は3段階だったのが、5段階になった、くらいでしょう。
この辺の家電は、毎年そんなに変わるものではないです。
ほとんどの場合、モデルチェンジをするためだけに小手先でいじるだけです。
書込番号:16752975
4点

P577Ph2m さん
お教えいただありがとうございます。3段階から5段階というのは、更に強力な振動が2つ追加されたということでしょうか?それとも、最大振動は同じですが、5段階というよう二次会細かくなったということでしょうか?
書込番号:16754829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細は不明ですが、たぶん、段階が細かくなるだけでしょう。
はっきりいって、この手の変更の効果は怪しいですし、ほとんどの人には無意味です。
気にしないほうがよいです。
書込番号:16755040
1点

P577Ph2m さん
ありがとうございます。振動の強さは変わらないのですね。5段階に細かくなったことのメリットがあるかどうか、参考になりました。
書込番号:16756062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

従来製品とほとんど差は、ありません。
以前の商品から振動による髭のもみ出し効果を何年もまえから宣伝しています。
従来品が安く購入できるのであれば、そちらで十分だと思います。
※所謂マイナーバージョンアップで、機能に変わりはありません。
車のマイナーチェンジと一緒です…
書込番号:16764804
2点

ケイン@さん
お教え頂きありがとうございます。
機能に差がないということであれば、旧モデルを探した方がお得ですね。そうこうしてる間に新モデル安くなるか、洗浄カートリッジセットキャンペーンのようなお得なものも出てくるかもしれませんので、タイミングも見計らいたいと思います。
書込番号:16767286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hirame102さん、ナイスな質問ありがとうございます。
5と6の違いは何だ?!たかだか数字が1つ違うだけでどうしてこんなにも価格差があるんだ!?
と誰しもが思うと思います。
追伸
750cc7,sssパッケージが出てましたよ。
アルコール洗浄液が3個付いて来ます。
ちなみに私はヤマダ電機にて18000円ちょっとで購入致しました。
sssパッケージは数量限定なのでお早目の購入をお勧めします。
書込番号:16910085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





