ブラウンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ブラウン のクチコミ掲示板

(1321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラウン」のクチコミ掲示板に
ブラウンを新規書き込みブラウンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
280

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

差はなんでしょう

2013/07/15 11:20(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6

クチコミ投稿数:70件

790cc6と760cc6の差につえて質問です。
790の方が上位機種で液晶標示のようですが、他の差はなんでしょう。
せっかくだから清掃に乾燥の付いた機種となると、この二つでしょうか。液晶表示は不要なので安い方が良いのですが、なぜか価格差があまりない。
なぜ価格差ないのでしょう

他にブラウンでおすすめもありましたらよろしくお願いです

書込番号:16367705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/15 12:20(1年以上前)

790cc6 充電式      ケース

760cc6 充電交流式    本革ケース

詳細は、

 http://www.braun.com/jp/male-grooming/series-shavers/series-7/series-7-models.html

電池がなくなったとき、交流でも利用できる760の方が使い勝手がよさそうです。
その為、価格差も広がりにくいのでしょう。

消費者が賢くなっている証拠…?

790cc5や790cc4が、タイムセールで特価する事があります。

値段は16000円から17800円前後、ヨドバシやビック、AMAZON等 再販売のケースもあるので
見つけたら、即買でもいいでしょう。

ブラウンは、基本的にシリーズ7になってから、残念ながらあまり進化していません。

790cc3 cc4 cc5 cc6は、マイナーがあっても、ほとんど年次更新程度です。

それだけ、最初に出した初代がいいともいえます。

書込番号:16367890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/07/15 13:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
新型の冷えるのも良いかなあま思うのですが、
髭を剃る基本性能は7
シリーズの方が良いのでしょうか?
それと清掃に乾燥がついてないようなので、760シリーズ充交両用が良いかなと思いました。
以前パナソニック使っていて3年でバッテリー駄目になり、バッテリー交換が高かったので廃棄してしまいましたから

書込番号:16368020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/07/15 14:07(1年以上前)

値段で迷ってます
750cc5か750cc6か760cc6
安い順番ですが古いモデルは機能面の差がわかりません。
750の5と6では違いはお分かりになる方お願いします。乾燥までるのは760しか、ないのでしょうか?

バツイチ残量表示は簡易なものでもいいです。
せっかくクリーニングがあるなら、乾燥まである方が良いと思ってます。

違いを教えてください。

書込番号:16368198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/07/18 09:50(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
いろいろ探しましたらエディオン仕様の765/5というのが17000円。760はブラックですが、これはシルバーとツートーンで。値段も安かったので購入しました。型落ち売れ残りモデルですね

書込番号:16378310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルコール洗浄システムについて

2013/06/10 20:26(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-6

クチコミ投稿数:6件

今まで1万円以下のシェーバーしか使ったことがなく(メーカーもバラバラ)、刃がこぼれるたびに本体ごと買い替えていました。

ヒゲが濃く、硬めで毎日剃るため、そろそろ良いものを買おうか検討をしています。
見比べたらキリがないので、目につき評価も高いブラウンのシリーズ7を検討しています。

このシリーズには、アルコール洗浄システムがある750cc〜とない720、740がありますが、値段の開きとアルコール洗浄システムはコストパフォーマンスがどうなのでしょうか?
風呂剃りはしないので、750cc-6か720s-6で迷っています。
今までヒゲクズがたまったら掻き出す位しか手入れをしていなかったため、手入れの重要性がイマイチわかりません。
もちろん、せっかく良いものを買うのであれば長持ちさせたいと思っていますが、アルコール洗浄とブラシでの手入れでは費用をかけてもアルコール洗浄がいいでしょうか?
また、費用を抑えるためにアルコール洗浄は毎日しなくても大丈夫ですか?

ケチケチした考えで申し訳ありませんが、アドバイス頂けると嬉しいです!

書込番号:16237717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/06/10 22:51(1年以上前)

☆けんちゃんさんへ


>目につき評価も高いブラウンのシリーズ7を検討しています。

*シリーズ7で有れば『肌への優しさと深剃り』に関してはきっと満足すると思いますよ!!


>アルコール洗浄とブラシでの手入れでは費用をかけてもアルコール洗浄がいいでしょうか?

*大変難しい問いかけですね(^^;

*先ず言えることは、皆様が思っている以上に『シェーバーの雑菌は多い』と言う事です。

*が、顔の肌質が、敏感肌で無いなら【雑菌など関係有りません】。

*次に、洗浄液の中には『潤滑剤』が含まれており、この潤滑剤のおかげで【確実にシェーバーの滑りが良くなります】。


>費用を抑えるためにアルコール洗浄は毎日しなくても大丈夫ですか?

*せっかく洗浄器付きのモデルを選択したので有れば『清潔感・滑り』の為にも【毎日洗浄する事】をお勧めします。

*ちなみに、私は『790cc-4』を所有していますが、洗浄液は毎日洗浄しても【1ヶ月以上】は持ちますよ(^^)v


*おそらくですが、大半の方々は洗浄機付きモデルと言う【所有感】で選ぶ所が大きいのでは無いでしょうか??

*多分に漏れず、私も【所有感】で購入しましたから・・・

*しかし、その所有感は確実に【満足感】に変わると私は思いますよ!!

*シェービング後、洗浄機に差すだけで『充電・洗浄・乾燥』まで全自動で行ってくれる利便さは『やみつきに』なります。


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16238465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2013/06/11 17:57(1年以上前)

☆けんちゃんさん こんにちは

ブラウンを四半世紀以上、6〜7台使いました。
最近は、アルコール洗浄システム付機種を3台続けて使用中(^o^)♪

>値段の開きとアルコール洗浄システムはコストパフォーマンスがどうなのでしょうか?
電気シェーバーを使い始めたころ、お手入れはひたすらブラシのみで...数年
その後ブラシのあと純正「シェーバークリーナ」を吹き掛けてブラッシング...数年
その次は+エアーコンプレッサーで吹き飛ばし...数年

しかし数年前からアルコール洗浄システム付を購入してからはまさに「目から鱗」”@@”
今までの手入れが何と「面倒な事か!」実感しました。

アルコール洗浄システムの特長(アマゾンHPからの引用)
• ブラウンだけの除菌までできるアルコール洗浄
• 自動充電
• 潤滑化で常になめらかな剃り心地を維持
• 汚れ具合に応じて洗浄レベルを自動的に選択
• 温熱乾燥
• さわやかなレモンの香り

この作業が一度でできるシステムの費用対効果は高いと思います(私見ですが...)

>また、費用を抑えるためにアルコール洗浄は毎日しなくても大丈夫ですか?
我が家は髭の濃さは普通で硬い程度ですが...
洗浄サイクルは3〜4日に1回で洗浄液は大体2〜3カ月毎に交換
メーカー推奨サイクルではありませんが何等問題はありません。
年間洗浄液代3千円程度で↑の恩恵を受けられるのですから安いものです(ヘ\ヘ)

家電@DAISUKI.Ver2さんもおっしゃっていますが「やみつき」に
なるのは必然でしょう (^_?

ご参考になれば...

書込番号:16240776

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/06/11 23:09(1年以上前)

我輩ブラウンの自動洗浄機を数年使った事があるのだがはっきり言ってメンテに
ゼニかけたくないならどちらかと言うとブラウンは向いてません、

んで他にも色々あってブラウン(360コンプリ)→パナ(ES8115)
→ブラウン(350CC)と使って来たけどパナと比べるとブラウン
(フラグシップ以外の全モデル)は上と下との差があり過ぎてとにかく
下位モデルは剃れない上に手軽っちゃ手軽だけどアルコールカートリッジの
コストが低くない(中にはカートリッジの中身切れたら薬局で売ってる
瓶詰めアルコール入れて使う強者もいる)のでのでやはり
基本ハンドソープ1コで洗えて深剃り最強クラスのパナの方が
が向いていると再認識したので2度目のパナ(LV52)買って
満足してたりする(近日注文した別売りの洗浄乾燥機も導入して
コレで死角はないぜ(キリッ)

書込番号:16242041

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2013/06/12 21:53(1年以上前)

>家電@DAISUKI.Ver2 さん

見やすく的確なアドバイスありがとうございます。最も響いたのは【所有感】の件です。
正直私もそれがあって、アルコール洗浄システムのあるタイプを第一候補にしていました(笑)
良いものを長く使うためにも一度試してみたいと思います!


>ぷっかり雲 さん

今までいろいろな方法で手入れをしていた分説得力がありました!
手入れを全くしないと、性能が落ちるだけでなく、大幅に商品寿命を縮めてしまうということも感じてきたので、より一層丁寧な手入れが結局は、コストダウンと使い心地(使用感のストレス軽減)になると感じました!
迷うなら使ってみろですね!


>やっぱりRDは最高で最強 さん

他メーカーとの比較ありがとうございます。自分で手入れができるようであれば必要ないのですね。
お金を取るか手間を取るか…。難しいところです。自分の性格上、めんどくさがりなのできっと手入れは今までと同様、ブラシでひげかすを捨てるだけになりそうです。。
過去に一度ハンドソープで洗浄したことがありましたが、それっきりでした^^;
他の商品を見ても結局は、人によって☆1の人もいれば☆5の人もいるということで、相性がありそうですね。
大きく、パナ、ブラウンにわかれそうな感じであったので、今回はブラウンを使い、合わなければ次回パナを検討したいと思っています!



皆様、さまざまな角度からのアドバイスありがとうございました!
とりあえず、一度使ってみようと思い、本商品を昨夜注文し、明日到着予定です!!

明日は外刃がかけたシェーバーを使い、明後日から楽しみにしたいと思います!

書込番号:16245277

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えください。

2013/05/20 22:23(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 760cc-5

スレ主 CrazyBoy!さん
クチコミ投稿数:17件

昨日、760cc-5Zをジョウシンwebで、父の日プレゼント用に注文したのですが、
7シリーズがブラウンの上位機種であること、本機種が1世代前のモデルであることは承知していますが、
現行機種との機能差がわかりません。
せっかくのプレゼントなので7シリーズと思い、ネットで探していたところ、
本機種がタイムサービス13,920円だったので決めてしまいました。

現在、父は3シリーズを利用しているので不満は無いと思いますが、簡単に説明くらいしてあげたく、
どなたか、よろしくお願いいたします。

ちなみに、私は790cc-4LDEを使用していますが(満足しています)、
この機種との差もわかりましたら、お教えください。

書込番号:16156549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/05/21 20:10(1年以上前)

CrazyBoy!さんへ


*『760cc-5Z』ですか、現在3シリーズをお使いのお父さんは、喜ぶこと間違い無しですね(^^)v

*『760cc-5Z』は、『760cc-5』が【製造終了】になった後、人気商品と言う事で『Zを付けて再販売』された物です。


>現行機種との機能差がわかりません。

*『760cc-5Z』に関しては、現行機種の『760cc-6』と何も変わりません。

*現行機種の『7xxcc-6』の唯一の特徴は、『790cc-6』と『740s-6』のみが【お風呂剃り対応】になったのみで、
 その他の剃る機能は何も変わっていません。


>ちなみに、私は790cc-4LDEを使用していますが(満足しています)、
>この機種との差もわかりましたら、お教えください。

*『7xxcc-4』との変更点としては、『人工知能音波テクノロジー』と言う、ヒゲの濃さを自動的に感知し、
 シェーバーヘッドから生成される音波振動を、電気回路と連携し自動調整する機能を搭載。
 と、言う機能が追加されたのが変更点です。

*私も『790cc-4』を所有していますが、良いシェバーですよね!!

*父の日が楽しみですね(^^)!


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16159930

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 CrazyBoy!さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/21 22:37(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2さん

丁寧なご回答ありがとうございます。

>現行機種の『760cc-6』と何も変わりません。
何か得したような気分になりました(笑)
ブラウンのホームページでは現行機種の比較はできるものの、旧機種の機能表示ができないので困っていました。

家電@DAISUKI.Ver2さんも790cc-4をお使いなのですね、私もBS8995でブラウンを使い始め、
790cc-4LDEが2台目のブラウンです。
途中ラムダッシュも併用したことがありますが、やっぱり髭剃りはブラウンと感じています。

書込番号:16160780

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyBoy!さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/22 21:27(1年以上前)

やっぱり髭剃りはブラウンと書いた翌日(本日)790cc-4LDEのロック機能が故障しました。
リペアセンターに電話したところ、よくある故障なのか、修理日数は約10日、費用は8920円と即答でした。

シェーバーの修理に8920円はチョットと思いましたが、まだ1年半程度の使用なので修理依頼しました(涙)

製品自体は良いのですが、アフターサービスは???ですね。

書込番号:16164421

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyBoy!さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/31 19:53(1年以上前)

入院していた、790cc-4LDEが、本日退院してきました。

あれっ!!
アルコール洗浄ではげかかっていた外装が治っている!!
本体修理のついでに、外装もリペアしてくれたのかな?!と思ったら、
明細をみてビックリ!!
「本体交換」となっていました…
8925円で本体交換してくれるんですね!!
替刃は古い(私が使用していたもの)ままですが、本体は新品になりました。
買い替えでなく修理を頼んで正解でした。

書込番号:16199819

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/06/06 15:00(1年以上前)

ブラウンのアフターもガンバリはじめたかな?

サービス向上歓迎ですね。

書込番号:16222062

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

cc●とcc●zの違い

2013/05/02 23:50(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5P

スレ主 mmoorriiさん
クチコミ投稿数:25件

シリーズ7購入検討中です。
ネットでいろいろ探すとcc5やcc5-zのように末尾に-zがつくモデルがあります。
調べると量販店モデルとのことですが、機能面で差はあるのでしょうか?
どなたか判ればお願い致します。

いま気になっているのは760cc5-zと760cc6,790cc5あたりです。

書込番号:16087299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/05/04 22:01(1年以上前)

mmoorriiさんへ


>ネットでいろいろ探すとcc5やcc5-zのように末尾に-zがつくモデルがあります。
>調べると量販店モデルとのことですが、機能面で差はあるのでしょうか?

*以前、私も興味が有りブラウンのお客様相談室に質問した事が有ります。

*z付き型番は一度生産終了となった『人気機種』が【追加製造され再販した物】だそうです。

*よって、『z』が付くからと言って、機能性能には何も変わり無いそうです。

*確かに、Amazonで見ても『z付き』製品は、異常に安いですね。



以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16094905

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mmoorriiさん
クチコミ投稿数:25件

2013/05/08 09:01(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2さん
ありがとうございます。
確かに最新のシリーズには”Z”の表記がないですね。
760cc-z買ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:16108611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か助けてください!!

2009/08/31 21:31(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC

我が家の9795の闘病日記
 
 21年4月
 まったく動かない
 原因「替刃部分にヒゲが詰まり、抵抗が大きくなり、バッテリーが異常消耗」
 →バッテリー&替刃の交換&洗浄機の交換 《 3週間入院 》
 前月に替刃を交換したばかり&毎回クリーン洗浄してたのに…

 21年6月
 洗浄機にシェーバーを差しても 充電・洗浄をしない
 →洗浄機の交換  《 2週間入院 》

 21年8月
 シェーバーが動かない。コードをつないでも同様
 →入院中  《 2週間〜3週間入院?? 》 

 メーカーのサポートにクレームしたところ、リペアセンターより
 「今度はちゃんと直します」とのこと

 4〜8月の約20週間のうち、8週間の入院確実! (療養期間 25%)

 ブラウンって、こんなもんですか?

 2回目までは、大人しくしてたけど、3回目は・・・・?って感じです。

 どなたかアドバイス下さい!

書込番号:10079186

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 12:59(1年以上前)

私も洗浄機の不具合(洗浄が始まると振動で接点不良?が起き直ぐストップする)でお客様相談室に問い合わせしました。(もちろんフリーダイアル)
時々ある症状らしく、リペアセンターに掛けなおしてほしいとのこと。(一般回線・通話料当方負担)
症状を伝え、すぐ修理対応になったまでは良いのですが、製品を発送するにあたり元払いで発送してくれと。(送料当方負担)
発送についてそれぞれ送料を負担するというのは一般的な対応かもしれませんが、保障期間内(購入後2ヶ月)の不具合でユーザーに負担を強いるのは一流(?)メーカーとしてどうかと思いました。
ブラウンってこんな会社でしたっけ?

書込番号:10226330

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/18 21:57(1年以上前)

機種が異なりますが、ほぼ同様の状況ですので、書きこまさせていただきます。
私 750CCの量販店モデルBS9781を09年3月に購入しました。

症状 5月頃より、洗浄器へシェーバー差し込んだ時に、
充電が不安定な状態が時々から徐々に回数が増え、
洗浄器に差し込んで洗浄ボタンを押すと、
最初のクリーニング液が回ってから、本体が振動すると、
その振動のためか、洗浄が止まることが頻繁。
遂には充電が全くできなくなった。

7月に保証修理で洗浄器交換しましたが、
9月に再度同じ症状で、洗浄器2度目の交換、
10月になり再再度同様の症状発生。

先週、7か月で3度目の修理依頼を量販店へ持ち込みましたが
量販店側が気を使い、旧モデルで同品番がないので
購入金額を返金してもよいとの話がありました。

新たに750CC-3を購入しようとしましたが、追金が1万円以上と聞き、
購入をあきらめ、返品し返金だけしてもらい帰りました。

アルコール洗浄は大変気にいっていたのですが、
毎回修理に2週間以上かかるは、原因は分からないでは、
このメーカーの品質管理はどうなっているのか疑います。

3年前購入の3枚刃ラムダが洗浄音が家族からひんしゅくものでしたので
ブラウンに変えたのに。。。

私は、充電端子の金属部分の品質が悪いのではないかと推理しています。
端子はラムダの金メッキ?のようなものに変更すべきではないかと。

今後、再度ブラウンにするには勇気がいりそうです。
私のような人がいなければ良いのですが。

書込番号:10331137

ナイスクチコミ!2


_okachinさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/24 20:19(1年以上前)

私も、ひらじいさんとまったく同じ症状です。

洗浄が開始されても振動のため、接点が離れるためか洗浄が停止されます。
おそらく給電部の接点の接触不良が考えられます。

シェーバーを再セットしても、洗浄プログラムLEDが点灯せず、まったく
動かないこともあります。シェーパー、洗浄機双方の接点の汚を丁寧に
クリーニングしても症状は改善されません。

ブラウンお客様相談室0120-13-6343に同様の症状による相談は発生していないか
聞いてみると、相談があるようだが皆、接点のクリーニングで症状は改善している
との回答でした。

まだ保障期間でもあるので、修理に出してみようと思いましたが
対応の悪さや、修理期間もかかるようなので、自分でなんとか接点の当たりを付けて
工夫してみようと思います。

よく剃れないし、あー失敗した。

書込番号:11276239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/07 11:39(1年以上前)

ボクも前から充電器との接点が悪いらしく
洗浄と充電が難しい。
このメーカーは本当に良いメーカーで良い製品を作っているのか
疑問を抱かざる得ません。

書込番号:11463562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/09 14:38(1年以上前)

私も790CCを使っていますが、すぐに接点が引っ込み、充電不良になりました。問い合わせても「洗浄機を買ってください。分解修理は出来ません。」とのこと。洗浄液を買ったばかりでくやしい思いをしました。そこで洗浄機の接点の背中側を薄刃のこぎりで開腹手術をし、接点端子を内側から押しだしテープで留めました。切り取った部分はテープで蓋をし、いつでも接点を押しだせるようにし、修理完了。思わず万歳しました。もやもやも吹き飛びました。(笑い)製造段階から背中にメンテナンス用の蓋を付けとけば良いのに。ブラウンというよりブラックさんですわ。これはあくまで私の修理法です。壊れても良いと思われたら試して下さい。お困りの方へのヒントになれば…

書込番号:15996594

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/04/13 01:33(1年以上前)

ブラウンは、サポートが最悪です。

いままで、あまり良い対応をしたとは、ほとんどききません。

製品は良いと思いますが、そこの点が非常に残念です。




書込番号:16009425

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/04/13 15:30(1年以上前)

流木カワセミさん

>洗浄機の接点の背中側を薄刃のこぎりで開腹手術をし、接点端子を内側から押しだし
 テープで留めました。

 ずいぶん思い切った外科手術をされましたね。
 
 サポートさん、消費者側に目を向けてください。

 これが原因で、火事になった場合、消費者に非があるとしても、その原因の
 一端は、洗浄機の構造上の問題が、取りざたされるでしょうんね。

 本体は、デザインもよく、剃り上げのトップクラス。
 
 洗浄機も普通に稼動していれば、アルコール洗浄後の爽快感は、○。

 後は、サポートのヒューマンエラーを片付けるだけです。

書込番号:16011264

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/04/13 15:32(1年以上前)

流木カワセミさん

 たぶん、参考にしたい方が結構いらっしゃると思います。

 参考までにどのあたりを加工したか、写真をアップして頂くと
 助かります。

 あくまで、推奨ではなく、参考と言うことで…

書込番号:16011271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/26 09:07(1年以上前)

ケインさん返事が遅くなりました。あくまで私なりの最終手段として行った修理法ですからまねされる方は自己責任でお願いします。故障やケガの無いように気をつけて下さい。洗浄機の背中側は空洞で配線もなく、窓を開けるには良い部分でした。シェーバーをセットしても作動しないときは窓から指を入れて接点を押し出します。センターの洗浄ボタンを押すときは振動しないようにそっと押すと接触が維持できます。切開するまではいろいろ策を練ってから執刀しました。ストレスは解消できましたよ。(微笑)開発段階で接点部分にもっと弾力性を持たせた方が良かったと思います。

書込番号:16060743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/04/26 13:47(1年以上前)

流木カワセミさん

写真アップありがとうございます。
結構きれいに開けられていますね。
これだったら、実用的に問題はなさそうです。

>開発段階で接点部分にもっと弾力性を持たせた方が良かったと思います。

私もそう思います。
構造上のもんだでしょうね。

アルコール洗浄自体は優れているので、今回の端子のへこみや、洗浄剤の漏れ
について、改善してほしいと思います。

書込番号:16061534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/26 14:20(1年以上前)

ケインさん。同感です。洗浄中の音にも家族が驚いていましたよ。今は防振ゴムを敷いていますが、音は大きいです。「それだけ洗浄パワーが強いのだ」と割り切っています。仄かなアルコールの香がするのは気持ちよいです。それにしてもおしい製品ですわ。

書込番号:16061625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旅行等での携帯用キャップについて

2013/04/15 23:09(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6

スレ主 treasさん
クチコミ投稿数:14件

ブラウンに買い替えを検討してします。
ですが、現在パナソニックのラムダッシュを使用しています。ラムダッシュには、旅行などで持ち歩けるように刃に被せるキャップと巾着が付属していますが、ブラウンの製品にはキャップが付属しないと聞きました。
ブラウンの製品を使用している方は、旅行などで持ち歩く場合はどのようにしていますか?
教えて下さいm(._.)m
よろしくお願いします!

書込番号:16021089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2013/04/16 07:52(1年以上前)

付属保護ケース

treasさん こんにちは

ブラウンも昔は、保護キャップ?なるものが付属していましたが
5〜6年前?から付属しなくなりました。
コスト削減からでしょうか...
一時は気になりましたが、最近はもう慣れました (^_?

>旅行などで持ち歩く場合はどのようにしていますか?
持ち歩く時は、付属の保護ケースに入れます。
それなりにしっかりしたセミハードケースで、質感&使い心地共に
問題ありません。

ご参考になれば...

書込番号:16021911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 treasさん
クチコミ投稿数:14件

2013/04/16 08:09(1年以上前)

ケースは付属してるんですね(^_^)
ありがとぉございました!

書込番号:16021947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラウン」のクチコミ掲示板に
ブラウンを新規書き込みブラウンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング