
このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月29日 16:15 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月24日 03:49 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月20日 14:43 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月2日 17:06 |
![]() |
5 | 2 | 2012年11月25日 09:21 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年11月24日 06:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
Amazonなどで行ってるメガ得キャンペーンなんですが…
レシート添付してしまうと保証はどうなるんでしょうか?
キャンペーン期限が近くなってきましたので既に御購入されている方の御意見よろしくお願いいたします。
0点

私は納品書をCOPYして保管しています。
webからamazonの購入履歴を参照できますし
イザ修理が発生しても両方を提示できれば大丈夫かと思います。(保証はできませんが)
書込番号:15683510
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 530s-4P
「530S-4」にシェーバークリーナーが付属したお買い得パック
書込番号:15662656
2点

早速の回答ありがとうございます。
という事は本体のスペックはそのままなのですね。
530s-4より上位機種の570s-4が価格差がないので570s-4で検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15662668
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
洗浄機の「洗浄開始ボタン」押下しチェックマーク点灯後(充電まで完了)、
本体を取り出してみると、
乾燥されていない感じで本体、洗浄機とも洗浄液(水滴)が付いている状況です。
乾燥レベルは、こんなレベルのものでしょうか?
それとも、故障ですかね?
ブラウン乗換え前はラムダシュを使用していたのですが
乾燥中、乾燥機能が働いているのがわかりましたし、実際、完全に乾燥されていました。
ブラウン洗浄機は、いつ乾燥しているのかわからない感じです。
1点

Surfrider333さんへ
おはよう御座います。
>本体を取り出してみると、
>乾燥されていない感じで本体、洗浄機とも洗浄液(水滴)が付いている状況です。
>乾燥レベルは、こんなレベルのものでしょうか?
*当方、少し古くなりますが『790cc-4』をサブ機として使用しています。
*結論から申しますと【スレ主様と同じ状態です】。
*乾燥工程終了直後に、シェービングすると肌がベタベタする程にアルコールが残って居ます。
*しかし、アルコールなだけに『30分も放置』すると完全に乾燥すると思います。
*購入当時にブラウンのサポートに問い合わせましたが、乾燥工程終了直後は若干??の洗浄液が残るとの事でした。
*ちなみに『790cc-3』も所有していましたが、同様の症状でしたので、ブラウンの乾燥工程とは、
アルコールの自然乾燥も考慮(期待?)した設計になっている様です。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:15644172
0点

べたべたは、アルコールというか、潤滑剤の成分が換装しきれずに残り易いと
思っていました。
これは仕様でまちがいありません。
ちなみに、このアルコール洗浄液をラムダッシュの洗浄液にいれて利用した
事がありますが、換装後はやはり、べたべたする感じでしたね。
書込番号:15644681
0点

お二人とも、ご意見ありがとうございました。
アルコール(潤滑液)の成分上、仕方がないということですね。
仕様ということで・・
もしかして故障?と疑っていたので、スッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:15645634
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
現在ラムダッシュを使っています。その前には、ブラウンを使っていたのですが、当時、ラムダッシュの4枚刃が出たので、そちらに替えました。
今回は、ラムダッシュの洗浄充電器の調子が悪くなったので、思い切って新しいのを購入しようと考えました。
そこで、現在のラムダッシュにしようか、ブラウンに戻ろうか迷っています。
今までTカミソリは一度も使っていないレベルのひげの濃さです。ですが、すっきり剃れるシェーバーを求めています。
どなたか、ご意見をいただければうれしいです。
よろしくお願いいたします。
0点

>今までTカミソリは一度も使っていないレベルのひげの濃さです
薄いって事かな?
であれば、どちらを購入しても変わり映えしないと思います。
外観のデザインが好まれるほうを選んではいかがでしょうか?
ブラウンは、ドイツ工業デザインらしさが、いいところですし、
ラムダッシュは、どこか和のティストを感じます。
個人的にはラムダッシュが一押しです。
書込番号:15368331
0点

貴重のご意見ありがとうございました。先日、電器店に出かけましたら、試しコーナーがありました。そこで、両方とも試しました。すると、ブラウンではややひりひり感を感じました。ラムダでは、5枚刃の優しいスリ心地でした。そこで私もラムダにしようと決めました。ありがとうございました。
書込番号:15422437
0点



ブラウンのシリーズ3の購入を検討してます(350cc-4か390cc-4)。
アルコール洗浄機付きで1万円以下なので興味を持ったのですが、家電量販店で説明を聞いたら「ブラウンのシリーズ3は若者向けです」と言われました(私はおじさんです)。何でも外刃の穴の大きさがシリーズ5や7と違い、穴が小さいので若者の細い髭は大丈夫だけど、おじさんの太い髭は剃りにくい、とか。その分、肌を傷めにくいとのこと。
しかしメーカーのホームページには特にそのような事は書いてありません。
シリーズ3を使っていて、若者でない(失礼)方がいらっしゃいましたら、使用感を教えてもらえませんでしょうか。
私自身はどちらかと言えば髭は濃い方です。
3点

スレ主さん
おはようございます。
メーカーのコマーシャルには若い俳優を起用して、
価格もリーズナブルですので、ターゲットは若い方といくことではと思います。
スレ主さんの場合はひげが濃いとのことですので7シリーズをお薦めします。
深ぞりが可能で肌に優しいです。
書込番号:15383107
2点

やっぱり、そうですか。シリーズ5、7から検討します。
書込番号:15388570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
現在ラムダッシュの洗浄機つきの3枚刃を利用しています。
3〜4年利用していてラムダッシュは2代目です。
剃り味などには満足していますが洗浄機が壊れ
洗浄液がタンクに戻らないまま洗浄が終了してしまうようになったのと
一度ブラウンを使ってみたいので買い替えを考えています。
一応故障しているので早めの買い替えを考えています。
ホームページを見てきましたがよくわからないので質問なのですが
・7,5,3シリーズの違いはどんなところですか?
・7と5はドイツ製で3は中国製らしいですが違いはあるのでしょうか?
・7シリーズの高いものは25000円以上ですが590CC-4は11000円です。値段ほどの差はありますか?
・洗浄機能付き希望、髭はそれほど濃くなく普通です
・洗浄、乾燥、充電を自動でしてくれてすぐに使えるものが希望です
以上のような状況なのです、アドバイスよろしくお願いします。
1点

上位機種ほど、機能の割に割高になります。
とにかく最高の物が欲しいなら最上位機種を、普通に剃れれば充分なら、お買い得なローエンド機種を、それじゃ物足りないけれど最上位機種には予算的に無理ならミドルレンジを選んで下さい。
首振りヘッドが欲しければ、シリーズ5以上です。以下も参考になるでしょう。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110602_449897.html
書込番号:15351562
2点

回答ありがとうございます。
色々細かい違いがあるんですね、参考にさせていただきます。
書込番号:15352676
1点

スレ主さん
おはようございます。
我が家はシリーズ7 790CC-4を使用しています。
肌に優しく、剃り味も良いですが、洗浄も良いです。
ご参考にして下さい。
書込番号:15383112
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





