このページのスレッド一覧(全280スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2018年5月21日 22:18 | |
| 3 | 3 | 2018年5月13日 16:19 | |
| 9 | 3 | 2018年3月19日 15:48 | |
| 14 | 10 | 2018年3月8日 16:46 | |
| 18 | 2 | 2018年3月5日 21:45 | |
| 9 | 5 | 2018年2月4日 22:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 3020s-B
すみませんがお伺いします。今まで使用していたものが、アルコール洗浄器付きの350cc-5というシェーバーなのですが、本体のシェーバーが調子が悪くなったので、買い換えようと思っているのですが、今まで使用したアルコール洗浄器に、この3020sや前モデルの320sがセットできるものでしょうか?(前モデルの320sは、画像でみるがぎり外観が同じに見えるのですが
)
書込番号:21839643 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
Amazonにて同様の質問がありました
(ブラウンからの回答もあります)
対象機種以下
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZHYV8QO
質問内容以下
質問: 350cc-4の洗浄器に接続して充電と洗浄は可能でしょうか?
★答え: お問い合わせ有難うございます。3020s-Bは、丸ごと水洗い可(お手入れ簡単)となっています。ご質問の件「350cc-4の洗浄器に接続して充電と洗浄は可能でしょうか。」について調べてみましたが不明でした。3020s-Bのお手入れの仕方を調べてみました。
お手入れ
@電源をONにして始動させ、ぬるま湯の流水下でひげくずなどを完全に洗い流す。その際、研磨剤の入っていない液体洗剤 はご使用になれます。泡を完全に洗い流した後、数秒間シェーバーを作動させたままにして水滴を落とします。
A電源をOFFにして、網刃・内刃かセットを取り外し、乾燥させます。
尚、常時水洗いする場合は、週に一度、網刃・内刃カセットとキワゾリ刃に潤滑油を塗布してください。
※回答にはなりませんが、手入れの参考にしてください。
★答え: ブラウンお客様相談室です。
シリーズ3(3020s-B)についてのご質問ありがとうございます。
シリーズ3(3020s-B)のようにシェーバー単体(洗浄器付属なし)で販売しているシェーバーは、同じシリーズの洗浄器であっても、洗浄器を使用することができません。
また、洗浄器付シェーバーでもそれぞれの機種(シェーバー本体)に応じた専用の洗浄器があります。万一、異なる機種の洗浄器を使った場合、洗浄器が正常に動作しなかったり、故障の原因に繋がるおそれがありますので、専用の洗浄器をお使いください。
現在販売中の製品で、洗浄器付きのシリーズ3がお好みでしたら、「3090cc」と「3050cc-G」がございます。
ブラウンホームページで製品紹介をしておりますので、参考になさってください。
https://www.braun.jp/ja-jp/male-grooming/shavers-for-men/series-3-microcomb-technology
また、ブラウンお客様相談室では、直接お話をおうかがいしながら、ご使用用途に合った製品のご案内なども行っております。
もし、製品選びでお困りのことがございましたら、ご連絡ください。
ブラウンお客様相談室
Eメール・チャット:http://jp.pg.com/info/index.jsp
電話:0120-136-343
(祝日除く月〜金 9:00〜17:30受付)全国から無料でおかけになれます。 閉じる
書込番号:21839773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
にんじんがきらいさん、早速の返事、ありがとうございます。やっぱり外観は似ていても構造が違うのでしょうか?(例えば、セットしても内刃が動かないとか)
書込番号:21840452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
構造のお話になるのでしたら疑問点も合わせて先に記述のメーカーに問い合わせがいいと思います
機種交換時
通常はシェーバーと洗浄機とセットの購入になると思います
スレ主さんのシリーズとは違うかもしれませんが
このスレのケースの場合には洗浄できないので基盤の移植をしたそうです(それで可能になったとのこと)
ただしここまでするとメーカー保証からは外れると思います(多分)
このシリーズのときでもこのような結果ですので素のままではあまり期待はできないのでは?と思います
http://s.kakaku.com/bbs/K0000788752/SortID=19068929/
いずれにしても可否も含め自己の判断になると思います
書込番号:21840776 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>にんじんがきらいさん
いろいろ調べていただいてありがとうございます。アルコール洗浄器とアルコールのストックは諦めることにしました。一応、替刃のストックもあるので、洗浄器無しの3020sを購入しようかと思います。(替刃2セットの値段のほうが高いんですよね)
ありがとうございました。
書込番号:21841890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
説明書には本体を洗浄機に正しい位置にセットされるとピーと音が鳴って
お知らせしますと記載されてますが私のは何回セットしても音はしません
洗浄機の動作は正常です。
ブラウンお客様相談室に電話して聞いたのですが音は出るはずです
と言われました取り合えず洗浄機は正常に機能しているので
少し様子をみては如何でしょうか?と言われました。
皆さんのお使いの洗浄機は音は鳴りますか?
教えて下さい宜しくお願い致します。
1点
>えびす大黒さん
コメント有難う御座いました私も耳を近くにして
聞いてみたら小さい音が確認出来ました
あの音では気が付かなくても当然ですね!
書込番号:21821540
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5147s
澄みきった空さん、早速回答頂きありがとうございます。
写真見るとサイズ、形も一緒に見えるのですがダメですか?
書込番号:21687669
3点
>澄み切った空さん
ありがとうございました。使えないと言うことなので、7シリーズの洗浄器付きを注文しました
書込番号:21687863
2点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
今まで髭は伸ばしておりましたが、仕事の関係で久しぶりに毎日剃る事になりました。
今までは剃るときはT字で前夜に風呂で。
次の日にはジョリジョリします。
そして剃刀負けして真っ赤になるか痒くなります。
その為シェーバーを検討しています。
ブラウンseries9をヨ○バシさんでお薦めされました。
剃り方的にもブラウンが良いかなと私的にも考えていますが、初めてのシェーバーなので、どのシリーズが良いのか結局分からずご意見をお聞き出来たら幸いです。
予算は20000円以内なら助かりますが10000円台なら尚更助かります。
アマゾンのシリーズ9艶消しとヤマダウェブの在庫一掃セール、現在こちらを見ています。
書込番号:21651652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>zac彦さん こんにちは
例えばhttp://kakaku.com/item/K0000787162/ 有名ブランド品ではありませんが、これを2ツ購入して一台が途中で
バッテリー切れたら、スペアで剃り終わします。
終わったら毎日外刃を外して歯ブラシで内刃の隙間を清掃します。
このシェーバーに限ったことではありませんが、肌がひりひりする時は、スキンローション、スキンコンディショナーを
つけます。
書込番号:21651765
1点
>zac彦さん
ブラウンの9シリーズにこだわりが無いというのであれば、http://review.kakaku.com/review/J0000019739/#tab辺りでも良いかと思います。良く剃れるので、有難いものです。ただ、お肌に合うかどうかは解りませんので、慎重にご検討をして下さい。
書込番号:21652027
2点
>zac彦さん
色が黒くて洗浄機がワンパターン洗浄で良いなら9250ccもありますよ
書込番号:21652114
2点
>里いもさん
ご提案ありがとうございます。
2台持ちという形もあるんですね
悩み所です。
特にメーカーなどこだわりはありませんので、
検討してみたいと思います。
書込番号:21652775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>赤倉さん
ラムダッシュも検討していました。
フィリップスは考えておらず、ブラウンかなーと考えておりましたがラムダッシュも良さそうですね
ラムダッシュとブラウンですと大きな差は何になりますか?
いまいち違いが分かっておりません。
自動洗浄はとても魅力的です(ずぼらなので)、メンテナンスなどに自動洗浄に重きを置かれてますか?
書込番号:21652806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>えびす大黒さん
色は特段こだわりはございません
ちゃんと剃れればという感じです。
9250ccは自動洗浄があるのですね
それで22000円弱なら、検討してみたいと思います
因みにシリーズ7よりはやはりシリーズ9でしょうか?
書込番号:21652824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>zac彦さん
ラムダッシュ5枚刃ですと、ブラウンのシリーズ9と異なり、外刃が肌に当たる面積が広がりますので、剃り残しが少ないと思われます。剃り時間も短くて済みます(髭の濃い私の場合でも、4〜5分程度で終わります)し、他の追随を許さないと評されていますので、私は現在、5枚刃ラムダッシュについては、先に挙げたES-CLV5Bとその後発売されたES-CLV5Cを持っています。ただ、肌への優しさについては、使用される方によって感じ方が異なると思います。
ブラウンのシリーズ9の場合、外刃が内刃と一体になっており、替刃の金額が高いので、その点については留意された方が良いと思います。
書込番号:21652842
![]()
2点
>zac彦さん
私は洗浄機付きのモデルを購入したことがないのですが、ラムダッシュ5枚刃の場合、毎日メンテナンスを行わなければ、切れ味が落ちますので、使用後にブラシを使ってメンテナンスを行っています。時間がない方であれば、洗浄機付きモデルの購入を検討される方もいらっしゃると思いますが、内刃の洗浄は出来ても、外刃ホルダーの内側の洗浄は出来ないので、その点に注意された方が良いと思います。
ブラウンの場合、洗浄機付きのモデルは洗浄剤がアルコールですので、臭いの問題は少ないと思います。
書込番号:21652876
2点
>zac彦さん
シリーズ7を買わずにシリーズ9を買いましたが
一度で剃りきれませんし、喉仏の横の横向きに生えた髭は取り込めないしで
シリーズ9はバリカンが2つに増えただけで
価格差からするとシリーズ7の方が良いかもしれないです
書込番号:21652891
![]()
1点
>赤倉さん
>えびす大黒さん
悩みに悩み、ラムダッシュにしたいと思います。
実物を何度かみて動きも見てみました。
初めてのものですので、良し悪しは分かりませんが、ラムダッシュの5枚刃で決めたいと思います。
皆様に分かりやすくご教示頂きましたこと感謝致します。
ありがとうございました!!
書込番号:21659331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5147s
すいませんがお聞きしたいのですが。
5147sの購入を考えております。
手入れの際になにか洗浄液とかは5147は必要なのでしょうか?それとも水洗いだけで大丈夫でしょうか?
書込番号:21652559 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ねぷたまつりさん
水洗いでも良いと思いますが、ブラウンのシェーバースプレーを使われると良いと思います。アルコール使用ですので、効果はあると思います。
書込番号:21652592
8点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5090cc-P
もう何十年もブラウンのシェーバーを使用しています。今のシェーバーも少しくたびれてきたので買い替えを検討しています。
候補はシリーズ5ですが、シリーズ7も気になります。店舗に行って店員さんに質問をしてもしっくりしません。
シリーズ7の方が高価ですが、価格の差くらいに違いはあるものでしょうか?
ちなみにそんなにひげは濃くありません。
3点
一番の違いは音波振動の有無、シリーズ7の方が振動数が多い。
個人的には大差ないと思います。
書込番号:21538245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>宥さんさんさん
私は、ブラウン派ではないのですが、サイト上の動画などを観て思うのは、やはり油ギル夫さんが仰る様に、音波振動の有無位の差と思います。
https://www.braun.jp/ja-jp/male-grooming/shavers-for-men/series-5
https://www.braun.jp/ja-jp/male-grooming/shavers-for-men/series-7
尚、ここに掲げたリンクは、シリーズ5については、5090cc-Pの動画ではありません。
私も、シリーズ5とシリーズ7に大差はないと思います。
書込番号:21538413
1点
>宥さんさんさん
油 ギル夫さんもおっしゃっていますが、音波振動数による差は全く感じません。
当方も以前はシリーズ7を使用していましたが、剃り味の違いが分からず・・・
基本的には毎日の洗浄と、定期的な刃の交換をするなど、常にメンテナンスしていれば、
性能差は分からないと思われます。
特に、ひげが濃くないとの事でしたので、性能差で選ぶ必要は無いでしょう。
個人的には造りがチープ(価格相応)なだけで、性能に目立った差が無い事から、
コスパ重視でシリーズ5で十分かな?と思います。
書込番号:21539058
![]()
3点
>宥さんさんさん
今ならシリーズ7の750cc-7Z の方が安いのかもしれませんね
書込番号:21539658
2点
皆さんのご意見を基に家族会議の結果、5197CCを購入することになりました。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:21571170
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)




