
このページのスレッド一覧(全2090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2019年6月25日 08:13 |
![]() |
3 | 0 | 2019年6月9日 11:51 |
![]() |
18 | 4 | 2019年5月22日 11:10 |
![]() |
11 | 2 | 2019年5月17日 08:05 |
![]() |
15 | 1 | 2019年5月6日 23:15 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2019年3月25日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 7880cc
昨日近所のコジマで 16800円。 7998 が20800円で、どちらか悩んだけど、残電量が6段か3段かくらいで4000円違うならと、7880に決定。 早速使って見たけど、今までもBRAUNだったけど、やはり新のは違う。
今までもBRAUNだったけど、古くなって刃も変えて無かったからな〜 。しかも、今は 3000円キャッシュバックをやっているので、実質、13800円。 これは買いでしょう。 (ちなみにシリーズ9は5000円キャッシュバック)。
不安と言うか、今まで透明プラスティックの刃の部分のカバーがあったけど、今度のは付いていない事。洗浄機に入れたままの人が多いとクチコミ等で読んだけど、うちには洗浄機を常に置いておくスペースは無い。 不安要素はそれくらいかな?
剃りゴゴチは本当に良かったです。 何度も往復することなく、まさに深剃り! でした。
2点





シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
9295ccを昨年末より使用しています。
剃り心地などは満足しているのですが、一点気になるのが自動洗浄機です。
洗浄が終わった翌日(20時間以上経過)に利用すると、ベチャっと肌が濡れてしまいます。
以前、使っていたシリーズ7では自動洗浄後にその様なことはありませんでした。
このことをメーカーに伝え、メンテナンスに出しましたが異常無しで戻ってきました。
メーカーさんの説明ですと、以前のシリーズ7は温風乾燥ですが現行シリーズ9は送風乾燥とのことです。
この為、冬などの寒い時期には乾きが悪くなるがこれは仕様。ティッシュなどで拭いて使ってくださいとのことでした。
しかし暖かくなり利用している部屋が常時気温20度前後を保っている今でもベチャっと濡れています。
もし仕様通りなら他のユーザーさんでも同様の現象が起きていると思うのですが、ご利用されている皆様は如何でしょうか?
4点

洗浄が終わった翌日でも濡れている?
使用後に洗浄機にセットしたまま洗浄から充電になりますがその状態で次の使用まで放置されているということでしょうか?
それならば自分の物でも同様です
自分は使用する前(適当な時間)に洗浄機から外すようにしています
自分の場合には洗浄から充電なんて毎日するものでもありませんから充電するときだけは面倒ですがそのようにしています
充電するタイミングで洗浄もついでにやるような感じです
普段は先端のカートリッジを外してブラシで掃除するくらいです
洗浄する前もブラシで掃除してから洗浄しています
ただ生活のリズムもありますのでティシュで拭いて使用するなりすればいいと思います
書込番号:22681977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメント有難うございます。
私は洗浄と充電を行なって、次に使用するまで自動洗浄機に差しっぱなしにしています。
メーカーさんの説明では現行の自動洗浄機の場合、送風乾燥のため冬の寒い時期は乾きが悪くなることはあるが、暖かくなれば解消すると仰っていたので、他のユーザーさんはどうかな?と思い質問させて頂きました。
書込番号:22681997
6点

>naduosさん
私も充電、洗浄(洗浄は週1〜2回ですが)後もずっと差しっぱなしですけど、洗浄の次の日に濡れてるってことは今まで一度もありませんよ
朝剃って、その後洗浄ボタンを押して部屋を出るというパターンです
前機種は乾燥機能が無く、ただ洗って自然乾燥だったので次の日濡れっぽい時があり、それが嫌でこの機種にしました
書込番号:22682164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ライラックサトルさん
コメント有難うございます。
私も同じ使い方で洗浄は週2〜3回で差しっぱなしなんです。(抜いても置き場所に困ってしまいます。)
メーカーさんは「肌に触れても問題ないオイルなので安心してください。」と言っていましたが、安全でも濡れるのは嫌ですね。(^_^;)
また同じくメーカーさんから「乾きが悪い場合はティッシュで拭いてください。」とアドバイスがありましたが、自動で洗浄と乾燥を謳っているのに手動で拭く必要があるの?と残念な気持ちでした。
ただライラックサトルさんの洗浄機では事象が出ていないとのことですので、もう一度メーカーに確認してみたいと思います。(^.^)
書込番号:22683686
3点



シリーズ7の買い替えを考えているのですが、アルコール洗浄器は問題ないので、本体単品の買い替えを考え、メーカーに問い合わせしたら「単品販売しているものは、アルコール洗浄器は使えません」と言われたのですが、試した人っていますか?いたら、使えたかどうか知りたいのですが…
書込番号:22667932 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>mitsu-oさん
シェーバー単体モデルの場合、洗浄機にリンクする端子が本体の裏についていません。よって、シェーバー単体モデルのシェーバーで洗浄機を使うことは出来ません。
https://www.braun.jp/ja-jp/products/male-grooming/electric-shavers/series-7-7720s-p-black
書込番号:22668024
2点

返事有り難う御座います。
そうなんですか…
メーカーからは「メーカーでは検証しておらず、不具合が出る可能性があるので…」と言われたので「出来るけど保証しません」と言われたような感じだったので…(^_^;)
書込番号:22671787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ 9 9240s-P
9シリーズを購入して2年半。昨年替刃を交換(並行輸入品)したのですが、剃り味が全く悪くて、今年家電量販店で再度購入しましたが、剃り味が悪いです。以前使用していたシリーズ7があったので、そちらで剃ってみましたが、シリーズ7の方がそれます。
これって、バッテリーの劣化ですかね?劣化によってストロークが落ちて剃れないとか?
前置きが長くなりましたが、もし、修理でバッテリー交換となると幾ら位かかるかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
もしかしたら、加齢によりヒゲが濃くなったかもしれません。あー、やっぱラムダッシュかー次は!
15点

>新しいもの大好きぃ〜っ♪さん
こちらのリンクを参考にされるのは如何でしょうか
https://higesori-club.com/battery-kaebakoukan
http://braun-service.jp/price
メーカーに問い合わせられた方が良いでしょう
書込番号:22650472
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5147s
ケーズデンキ新潟亀貝店で購入
何を買おうか迷っているときに、店員さんに
いろいろ教えてもらいこの製品を購入しました 製品の切れ味はまあまあです切れ味をもとめる人は4-5枚刃がいいとおもいます
価格は対応していただいたので満足しています
書込番号:22557327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





