このページのスレッド一覧(全2093スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年7月12日 21:03 | |
| 0 | 4 | 2002年7月27日 19:32 | |
| 0 | 3 | 2002年11月19日 17:09 | |
| 0 | 11 | 2002年9月2日 11:06 | |
| 0 | 2 | 2002年6月27日 07:04 | |
| 0 | 1 | 2002年6月22日 13:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > フリー グライダー 6620
これについているローションのせいか逆にひりひりします。それに、なんとももちづらい、どうもっていいのか困ります。若者向けとなっていたし、デザインがほかよりいいと思ったので購入したのですが、まだ、購入して数日ですが印象としてはそこそこです。
0点
シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7630
初めまして、ブラウン一筋のものです。
前から気になっていたのですが、本体購入したときのそり味と、外刃を新品に換えた場合で、本体購入時の同様のそり味の感じがしないのは、私だけでしょうか。特に外刃、内刃を同時に変えると外羽のみを変えた場合(内刃は本体購入時のもので)に対してもっとひどい気がします。
本体購入時についてくる外刃、内刃と、外刃、内刃のみで売っているものがきっと同じものではない気がします。
同様な感じをもたれた方、いらっしゃいませんか。
0点
2002/07/06 02:10(1年以上前)
やっぱり、ブラウンでしょう。
書込番号:814255
0点
2002/07/06 23:19(1年以上前)
本体を買った時に替刃も同時購入して剃り味を試してみるとか
書込番号:816011
0点
2002/07/27 18:29(1年以上前)
同感です 私も昔からブラウンの愛用者ですが 以前は 替刃を取り替えれば
気持ちよく剃れましたが 先日買い換えましたところ 取替え前と変わらない切れ味でしたので 販売店で取り替えて頂きましたが やはり切れ味は良くありません 最近の製品が落ちたのではないかと 思っています
書込番号:856969
0点
2002/07/27 19:31(1年以上前)
替え刃の質が低下してるってことなのかな?
書込番号:857076
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス シンクロ 7514
2002/10/03 10:42(1年以上前)
2222222さん実はこの製品の購入を考えていますが、ランニングコストがかかると言われてますが実際どれくらいなのでしょうか?また、購入した時の金額とかを教えていただけるとありがたいのですが。
書込番号:979446
0点
2002/11/07 21:09(1年以上前)
hisa-h さん
全自動洗浄・殺菌機能付を買おうと当初はスマートロジック搭載機種を考えてましたが、高かったのと某店で約15,000円だったので7514を買いました。
カートリッジは通常使用で約30回使用ができるとの事ですので毎日使用&洗浄すると月1個のカートリッジが必要(約700円)になるかと思います。
個人的には毎日洗浄するほどではないのでカートリッジのランニングコストはそれほど気になりませんが、頻度が低くてもアルコール洗浄液が蒸発していく事とそのため洗面所が洗浄液の臭いがいつもしてるのがちょっと気になるところです。
書込番号:1051699
0点
2002/11/19 17:09(1年以上前)
毎日洗浄していますがカートリッジ一個で意外と持ちますよ。6月購入でまだ二回交換しただけです。3個セットを量販店で買えば得(定価の2割)ですし、あまりコスト面は気にしなくて良さそうです。
書込番号:1076649
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス XP 5612
もう、書き込みが無いようですね。
まー、発売から結構経ってるし、人気落ちたんでしょうね。
昨日、5612を5800円で買いました。
ちなみに、5610は5200円、5614は8800円でした。
価格ドットコムは、参考にはなるけど、全ての商品で、
ここが日本一安いって訳じゃないですね。
商品ごとの掲示板は、購入者の使用感とか書いてあるので、参考になりますけど。
それに、送料だって、大手の運送屋で、この大きさ(特小型)だと、
全国一律600円が相場なのに、ここでは1000円以上取るとこがあるし・・
都市部の皆さんは、一度、地元の電気量販店やディスカウントストアに行かれては、如何ですか?
ここより安いとこが、あると思いますよ。
特に、こういう、低価格商品は、送料代の割合が大きくなりますしね。
0点
2002/06/23 13:13(1年以上前)
間違えて押してしまった。
他社や高級製品のことに、詳しいわけでは無いので、比較は出来ませんが、
それなりにイイと思いますよ。
顔の輪郭の辺りも、何回も繰り返さなくても、剃り残し無いですし、
今のところといっても、1回しか使ってないけど、切れたり・皮がむけたり・髭を引っこ抜いたりも無いですね。
まー、今の3枚刃だと、どれでも、これ位は、剃れるんでしょうけどね。
音も、1、2分の事だし、こんな物だろうと思う程度です。
書込番号:788279
0点
2002/06/23 13:23(1年以上前)
阪神間さん、あくまで価格.comはひとつの比較サイトに過ぎません。もっと安く買えるショップを探せばいくらでもあるかもしれませんからね。私もいろんな機材購入してますがここでの最安値表示よりほとんどここに掲載されているショップ以外で安く購入してますよ。購入の際は代引手数料や総量も考慮しなければなりませんしね。楽して安く買おうという考えだともっと安く変えませんからね。
書込番号:788300
0点
2002/06/23 13:49(1年以上前)
訂正 総量 → 送料
書込番号:788333
0点
2002/06/24 13:39(1年以上前)
阪神間さん、こんにちは。5612を¥5.800でお買いになったようですが
私も欲しいと思っているので東京都内でしたら販売店を教えて欲しいの
ですがよろしくお願いします。
書込番号:790448
0点
2002/06/25 22:02(1年以上前)
>>(=^・・^=)
ネットで買う場合は、大手競売サイトと価格コムしか見てないんですが、
ネットで買う場合に、他にお勧めのサイトってありますか?
>>鈴木ぜん
名前通り、近畿地方在住です。
すいませんが、
関東方面、全く知りません。
書込番号:793250
0点
2002/06/25 22:30(1年以上前)
呼び捨てはよくないと思うよ。>[793250]阪神間 さん
書込番号:793297
0点
2002/06/26 18:52(1年以上前)
名前のとこは、コピペしたので、さん付けるの忘れてました。
すんまへん<m(__)m>
書込番号:794767
0点
2002/06/27 19:12(1年以上前)
阪神間さん、どこで買ったか教えてください。
僕は今日大阪の日本橋にシェーバーを見に行ったのですが
店頭表示価格は9800円やったような気が・・・。
僕は大阪に住んでいます。
書込番号:796868
0点
2002/06/28 13:50(1年以上前)
別にいいじゃん。
ちっちぇな。悪意がある訳でもないんだからさ。
いちいちレスすんな。
確かに価格コムは一番ではないですよね。
もっと加盟店が増えればもう少し安くなると思いますが。
あと送料は痛すぎる。
書込番号:798483
0点
2002/06/30 07:49(1年以上前)
阪神間さん5612が5800円安いですね。どこで買ったんでしょうか?5614がサティで10000円で売ってたけど。この手の網刃はインテグラルと同じのを使っているということはインテグラルの網刃を取って洗っても全然問題ないということになるんだなということがわかりました。今はアルコール洗浄のやつを使っていますが、カートリッジを買うのもだんだん面倒になってきたし、クリーンチャージ自体もシェイバーと接する部分が結構汚れたりします。そんなこんなで今まで使ったことないけどナショナルにしようかxpにしようか迷っています。
書込番号:802424
0点
2002/09/02 11:07(1年以上前)
阪神間 さん
お願いです。どこで買ったのか教えてください。
書込番号:921899
0点
シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7630
今度シェーバーを買おうか迷ってます。
昔シェーバーを使っていましたが、剃ってるとヒゲが引っかかって痛いし、剃り終わったあとはヒリヒリしてあまり良いとは思えませんでした。
そしてそれから数年間はT型の髭剃りで剃っていましたが、CMなどで見る洗浄機能付きシェーバーが欲しくなりました。
しかし、私はヒゲが濃い。
昔使ってたシェーバーではヒゲが引っかかって痛い思いをしたほど。
そんな私でもこの商品なら安心して剃れますか?
ヒゲは毎日剃ります。
洗浄は維持費を考えて数日に一回ペースで行こうと思います。
0点
2002/06/26 23:07(1年以上前)
むー、私もヒゲは濃いほうですが、他社のシェーバーが使えないほどでは
ありません。ヒゲが引っかかって痛いというのが、どういう状況かわかり
ませんが、肌のヒリつきについては、一般に、剃る時間に比例していると
言われます。すなわち早く剃れるシェーバーほど、肌への負担は少ないとか。
シンクロシステムは、少なくとも前に使っていた、ブラウンの二枚刃よりは早く剃れますが、他社と比べてどうかは、ちょっとわかりません。
今回の買い換えでも、ブラウンと松下を比べて、ブラウンを選んだものです
から。
書込番号:795299
0点
2002/06/27 07:04(1年以上前)
うーむ、なかなか難しいですね。
実際に使えるといいんですが(笑)、なかなかそれはできませんし。
もうちょっと調べてみます。
洗浄タイプのは維持費も考えなきゃならないので水洗いできるシェーバーも検討してみます。
もし”ヒゲが濃い人はこのシェーバーがお勧め”なんてのがあったら教えて下さい。
どうもでした
書込番号:795942
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス シンクロ 7510
日立のロータリーが構造的に一番合理的、ロータリー出現時に購入、性能に満足し切っていた(RM−X3)10年は使った筈(その間外歯を一回交換)やっとモーターのスピードに陰りがでて来たので今一度日立をと思っていた矢先、愛娘が届けてくれたのがブラウンの安い機種BS7510だ。洗浄剤の値段が気になったが(しかし局法のアルコールと左程値段は違わない)、年をとって太く硬くなった髭が何の抵抗もなく剃れるその切れ味に驚いた。洗浄は一週間に一度で沢山、これなら大して経費は気にならぬし洗浄後の爽やかな香りも堪えられない。
0点
2002/06/22 13:24(1年以上前)
私はBS7514と言うのを買ったのですが、momonasさんと全く同じ感想を持ちました。今まではごしごし何度もこすりつけて剃っても、ざらつきが残っていましたが、軽く当てるだけですべすべになります。
自動洗浄も余計なものだなと思っていましたが使ってみると、新品同様きれいになり、いい香りがするので快適でした。
期待以上に満足感の高い商品でした。
書込番号:786151
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)



