このページのスレッド一覧(全2093スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年9月26日 21:16 | |
| 0 | 2 | 2001年12月20日 18:49 | |
| 0 | 0 | 2001年9月14日 10:05 | |
| 0 | 0 | 2001年9月7日 19:58 | |
| 0 | 5 | 2001年12月26日 23:05 | |
| 0 | 0 | 2001年9月4日 15:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
シェーバー > ブラウン > フレックス インテグラル 5441
先日買いました。洗浄機はでかいし、役に立つのかと、期待していなかったのですが、これが素晴らしく優れもの!セットしておけば、新品同様の綺麗さになります。オススメ!一度使うと手放せません。。。
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス シンクロ システム 7540
フィリップスの最新型も買ったけど、深ぞりと速さでは、ブラウンの勝ちだぜ。音のうるささと維持費の高さは、ブラウンの負けだぜ。
ズゲエ音と振動で頭蓋骨まで揺れる感じだけど、良く剃れるぜ。
暇なとき、のんびり静かに使うなら手間と金のかからないフィリップスだけれど、急いで深ぞりなら、断然ブラウンだぜ。
でも、肌が弱いと赤くなりそうだから、剃った後は冷やしてアフターシェーブローションを使おうぜ。
0点
2001/09/23 10:04(1年以上前)
顔アイコンからの察すると、おひげが立派ですので大変そうとお見かけいたします。今後のレポート楽しみにしたてますので
書込番号:299964
0点
2001/12/20 18:49(1年以上前)
残念ながら、わしのも調子はイマイチだよ。
自動洗浄が、全然きれいになってない時があるぜ。
使用中もスイッチの接触不良かなんかで、止まったり動いたりだぜ。
どうなってるのブラウンさん。
「メード イン ジャーマニー」が泣くぜっての。
まあ、気にってるんで、そのうち、暇見つけて直しに出すよ。
書込番号:431642
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス シンクロ 7526
9月6日に買ったばかりなのに、今朝使っていると7526本体が壊れました。持つところの金属部分の片側が、べろんとはずれて、なんと買って1週間なのに!本体の中が見えてしまいました。どうなっているんでしょう?ブラウンさん!思いッきり押し付けて見ると元に戻ったような感じがしますが?はて?
私は、先日まで7570を使っていたので感じるのですが、7570に比べ不具合が多い感じがします。カセット網刃をはめても本体との間にすきまがあり、そこから剃った髭がもれるとか、、。
しかし、1週間で部品がはずれるとは、、こういう時どうしたらいいでしょうか?
困ってしまいますねえ。少々お金を払ってもいいから7570に交換してくれませんかねえ。
0点
シェーバー > ブラウン > フレックス シンクロ 7526
7526買いました。
まだ使いだして3日なんですが今バックで鳴り響いているクリーン&チャージシステムに耐えられなくなり思わず書き込んでしまいました。
今までのブラウンに比べるとかなり大きな音のするひげ剃りなんですが自動洗浄時そのままの音が鳴り響きます。断続的に鳴るので何度も振り返ってしまいます。人が寝てる部屋の近くとかだと怒られます。
クリーン&チャージシステムの中身はアルコールと油なので1滴でもこぼしたら大変なのですがカートリッジを入れる時は相当気をつけないとこぼしてしまいます。非常に気を使いながらカートリッジのフタをあけたのですが、数滴飛んでしまっていたようで床が白くはげてしまいました。これを毎月やると考えるとげんなりです。
かたむけたり蹴飛ばしてしまったりすると床や台が大変なことになるばかりか本体も故障の可能性があるらしく気を使います。常に部屋にアルコールと油の入ったコップを置いているような気分です。
洗面所におけばいいのかもしれませんが、あのような大きなものを置けるスペースのある洗面所はなかなかないと思います。それと付属の電源ケーブルは非常に短いのでほとんどの場合延長電源コードがいると思います。
本体の剃り味はいいんじゃないでしょうか。ひげ剃りの新品を買った時はいつもよく剃れる感じがしますが..
今までのブラウンよりほんのわずか(体感比102%程度)深剃り、速剃りできるように思いますが、刃の部分が熱くなるのが早くちょっと不快です。
でもやはり毎回綺麗に掃除されてるというのは気持ちがいいです。
正直リニアスムーサーあたりにすればよかったと思ってますが、非常に気に入っておられる方もおられるようですのでみんながこのような感想になるのかどうかはわかりませんが..
今回KAKAKU.COMで壱番館というところで買ったのですが、保証書への店名記入はおろか領収書、レシートすら添付されておらず壊れたときどうすればいいかちょっと不安です。
0点
2001/09/12 20:50(1年以上前)
壱番館で自分もブラウンのシェバーを購入しました。
保証書の明記も控えもなかったのでメールを送ってみたところ
後日に調べて保証書用の送付シールを送ると回答がありました。
一度メールを送ってみれば良いと思います。
でもただ忘れたと言う問題でもない気がしますけどね。
次に壱番館で購入するかは疑問ですね。
書込番号:287384
0点
2001/09/13 22:41(1年以上前)
音って、私にはほとんど気になりません。
洗浄は15分だし、15分のあいだでもたまにシェービング音程度の音がするだけです。ドライヤー音とか洗濯音とかがする洗面台では、気にならない音です。
このへんは住環境の違いと、好みの問題でしょう。
カートリッジの交換の手間とコストはちょっとネックですが、2月で1400円くらいだから、全自動クリーニングの恩恵への代償として納得できます。
問題はクリーニングキットの置き場所ですかね。
書込番号:288561
0点
2001/09/18 01:22(1年以上前)
壱番館さんは確信犯のようですね。
保証書用シールも一応用意してるのか...
クリーン&チャージシステムですが、慣れてきました。
とりあえず部屋を閉め切っておけば、まあ他の部屋に迷惑をかけることはないかな。
ただカートリッジ交換はホント考えただけでもイヤです。せめてもっとフタを開けやすくしてくれれば..800円もするのですから技術的費用的に困難とはとても思えませんが。
毎日完全清掃されてるのは思ってた以上に気持ちいいです。
慣れないせいか未だに剃り終わるのに前の機種の3倍くらいの時間がかかってしまうんですが..今まで10年以上頑固に1枚刃のDUAL AC/RCを使い続けてきたので個人的にはど〜も3枚刃は剃りにくい..
それと、これも好みの問題と思いますが重くてコントロールしにくい..7510に比べてずっしりと重くて高級感があるので7526にしたんですが失敗だった..(笑)
もし再度シンクロを買い直すとしたら7510を買います。
個人的な好みもありますが、なんというか、このシリーズは食い足りない部分が多いです。今までずっとわき目もふらずにブラウン1本だったんですが、今はナショナルのリニアか日立のロータリーが欲しい気分ですね(笑)
書込番号:293925
0点
2001/09/23 11:35(1年以上前)
>それと、これも好みの問題と思いますが重くてコントロールしにくい..>7510に比べてずっしりと重くて高級感があるので7526にしたんですが失敗だった..(笑)
>もし再度シンクロを買い直すとしたら7510を買います.
重さの件気になって調べてみたのですが、どうやら、7570・7526・7510
すべて同じ重さのようですよ。
書込番号:300034
0点
2001/12/26 23:05(1年以上前)
ナショのリニアはやめた方がいいでしょう。肌がヒリヒリしてブラウンとは比べ物にならない(高速で回転しすぎるのではないかと思います)絶対ブラウンです。ナショに変えたのを後悔してます。
書込番号:441812
0点
昔からフィリップスの丸歯に興味を引かれているのですが、今ひとつ購入にいたりません。ブラウン、ナショナルのリニア、日立のロータリーは実際に所有して、今はリニアが気に入っています。これらと比較して教えていただける方いませんか?
結局どれも部分により剃り残しが出易いので、1台では間に合っていませんが、その辺も知りたい所です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)



