
このページのスレッド一覧(全2090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2016年10月26日 20:51 |
![]() |
34 | 4 | 2016年11月6日 20:23 |
![]() |
0 | 3 | 2016年12月13日 08:57 |
![]() |
0 | 1 | 2016年10月16日 04:01 |
![]() |
2 | 1 | 2016年10月10日 01:36 |
![]() |
111 | 8 | 2017年2月12日 03:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 740s-7
こんにちは
価格.comのクチコミでのマルチポストは、ご遠慮くださいとなってます。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:20333348
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 7840s
7840Sの方は、7年耐久保証であるということが740Sと異なる点です。
書込番号:20332493
5点

こんにちは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000639886_K0000910123&pd_ctg=2170#btnMakeUrl
2013年からのモデルチェンジですが下記のサイトで検証してますよ。
http://higesori-club.com/braun/series7-hybrid4cutsystem#BRAUN_7
書込番号:20333284
4点

シリーズ7シリーズは、初代から基本的な機能は変わり映えのない製品を、年次毎にモデルNoを変えて
新発売しており、過去の製品を購入しても、ほとんど差はありません。
型落ちで特価販売していれば、買いだと思います。
書込番号:20367918
11点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-5
添付写真はわかりにくいですが、クリーンシステム側の接点と接触する端子が短くなって、接触不良をおこすようになりました。クリーンシステムにセットしてから何度か位置を微妙に調整することで使用することは可能ですが、不便になってきました。バッテリーやモーターといった部分には特に問題を感じていないのでもったいないですが引退させます。次の電気シェーバーもブラウンを購入する予定です。
0点

追記
2012年購入で、使用期間は4年半です。毎日使用後にクリーンシステムにセットして洗浄・充電をしました。
書込番号:20330132
0点

シリーズ9登場で実売価格が安くなったシリーズ7を再度買い直すのもアリだと思います。
書込番号:20334634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のは購入後3年目位で接触不良的な感じになり修理のことを考えましたがネットで色々見ると結構な金額がかかり下手すりゃそこそこの新品が買えるくらいだったのでもっと調べました。そしたら充電器(洗浄機)側の接点のバネがずれてそうなってることが判り何とかして爪楊枝などで動かしてたりするときちんとよくなたリハしましたが何度かでまた駄目。
なので根本的に治そうと思い分解を心みたけどカシメなどいろいろあって分解不能。仕方なくネットでかいてあった背面を糸鋸で切って露出させバネを補正して今後動かないようガムテで固定したらキチンと動くようになりました。ただ背面は開放状態ですけど(汗)接着剤で戻してもいいけど再発のためにそのままです。
意外と本体ではなくそういうとこに問題があるかもしれませよ。もう新品買われたのかもしれませんが一度お試しされては。
なおブラウンのサポートはこの件で最悪だということを知りました。実際はP&Gがやってるみたいですが。だから今後もうブラウンは絶対に買いません。次はパナを買います。
書込番号:20479174
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-6
ブラウンの内刃外刃一体型は自動洗浄はいいかもしれないが自分で掃除をするには凄く掃除しにくいです そのてんパナソニックのシェバーは掃除しやすいです 最新型はカタログを見てないので解らないが
0点

Panasonicであれば、刃は外刃と内刃が別になっています。私も、正直ブラウンは使いたくないです。別の意味でですが。
書込番号:20300114
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9090cc
シリーズ9 9090ccを
20800円
で購入しました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA9-9090cc-4%E6%9E%9A%E5%88%83/dp/B00OGUXRBE
シリーズ7からの買い替えです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058605/SortID=12039707/#tab
シリーズ7は6年ほどかんばってくれました。
定期的に替刃を交換していました。今回も替刃が駄目になったのですが、本体もかなり傷んできたので9シリーズに乗り換えました。乗りかえりにあたっての懸念点が2点ほどありましたが、実際に使ってみると
@替え刃が高い
替刃は、シリーズ7でも5301円(10/10現在アマゾン)で高いな〜と感じていたのですが、なんとシリーズ9で9380円です!
実際に使ってみると納得。替刃の構造がまったく違います。9シリーズのそれは肌にぴったり馴染む感じで無駄なく短時間でそれます。剃る力が7シリーズに比べると弱いと書き込みをしている人がいましたが、私の場合は、そんな事はなく短時間で深剃りできました。この剃り味ならば、替刃が高くても納得です。
アマゾン 7シリーズ替刃
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA7%E7%94%A8-%E7%B6%B2%E5%88%83%E3%83%BB%E5%86%85%E5%88%83%E4%B8%80%E4%BD%93%E5%9E%8B%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-C70S-3Z-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B00DVDIRY4
アマゾン 9シリーズ替刃
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-%E7%B6%B2%E5%88%83%E3%83%BB%E5%86%85%E5%88%83%E4%B8%80%E4%BD%93%E5%9E%8B%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-C90S/dp/B00T2JVYXM/ref=sr_1_2?s=home&ie=UTF8&qid=1476028119&sr=1-2&keywords=9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA+%E6%9B%BF%E5%88%83%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3
A剃った髭が替刃からこぼれ落ちないか?
7シリーズでは、剃った髭が刃からこぼれて下に落ちてしまっていたので、洗面台の上で剃って、こぼれた髭を最後に水で流していました。9シリーズでは、それがまったく起きないです。替刃と本体の建てつけがしっかりできている、部品と部品の合成が良くてできている感じなので、剃った髭がこぼれないようです。
2点

替刃ですが、シルバー塗装とブラック塗装で2種類あります。どちらでも問題なく使えるようです。
ブラウンHP 替刃情報
http://www.braun.jp/ja-jp/male-grooming/shavers-replacement-parts/shavers-replacement-parts
シルバーだと9374円でブラックだと8890円です。
シルバー替刃@アマゾン
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-%E7%B6%B2%E5%88%83%E3%83%BB%E5%86%85%E5%88%83%E4%B8%80%E4%BD%93%E5%9E%8B%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-C90S/dp/B00T2JVYXM/ref=sr_1_2?s=home&ie=UTF8&qid=1476030746&sr=1-2&keywords=9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA+%E6%9B%BF%E5%88%83%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3
ブラック替刃@アマゾン
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-%E7%B6%B2%E5%88%83%E3%83%BB%E5%86%85%E5%88%83%E4%B8%80%E4%BD%93%E5%9E%8B%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-C90B/dp/B00T2JVYNM/ref=sr_1_3?s=home&ie=UTF8&qid=1476030746&sr=1-3&keywords=9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA+%E6%9B%BF%E5%88%83%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3
書込番号:20281892
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
私はこのモデルの一つ上の9297ccを購入したのですが
とにかくよく剃れます。顎の下のくせ髭なども簡単に剃れました。
あと気になる洗浄中の音ですが、かなり静かで気になりません。
買って良かったです!
13点

やっぱり乃木坂ださん、僕もお購入を検討中ですがご質問があります。
「私はこのモデルの一つ上の9297ccを購入したのですが」とありますが、9295ccとの違いはどういう所になりますでしょうか?
教えて下さい
宜しくお願いいたします。
書込番号:20271746
29点

>blackemperorさん
ご質問ありがとうございます。私も正直違いが分かりません。
最上位機種なので私は9297ccを選びました!
力になれなくてすみません。
書込番号:20271942
10点

blackemperorさん
私は9297ccが一番高いモデルだったので選びました。
それなりに性能がいいのではないでしょうか?
9295ccとの詳しい違いについては分かりません。
書込番号:20272113
8点

ヨドバシの店員に聞いてみました。替刃の網の目が大きくなって9295よりも9297のほうが良く剃れるようになっているようです。
その話を聞いてAmazonの書き込みを思い出しました。7シリーズに比べて旧9シリーズは剃るのに時間が掛かるという書き込みです。だから、網の目を大きくしたのかも??
https://www.amazon.co.jp/review/R36MZUU1KL4NTI/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B00OGUXRBE&channel=detail-glance&nodeID=124048011&store=kitchen
私の場合、7シリーズを使っていて旧9シリーズに乗り換えましたが、時間も掛からず問題なく深剃りできています。人によって違うのかな?それに旧9シリーズは安いですしね。9090でamazonで20800円でした。詳しくは、下記価格comの書き込みを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000707561/#20281855
書込番号:20281916
13点

すいません、誤記訂正します。
誤:
替刃の網の目が大きくなって9295よりも9297のほうが良く剃れるようになっているようです。
正:
替刃の網の目が大きくなって9095(旧9シリーズ)よりも9295(新9シリーズ)のほうが良く剃れるようになっているようです。
//////////////////////////////////
9295と9297の違いについてamazonの9297の販売ページに下記の下記の記載がありました。
『こちらの商品は9296cc・9295ccと同等品で「光沢仕上げ」となっております』
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA9-9297cc-%E3%81%8A%E9%A2%A8%E5%91%82%E5%89%83%E3%82%8A%E5%8F%AF/dp/B01I972DVO
光沢仕上げにこだわらなければ、9295のほうが安い、さらに旧シリーズでよいならば、9095のほうが安いという感じです。
9297:新シリーズ 光沢アリ
9295:新シリーズ 光沢ナシ
9095:旧シリーズ 光沢ナシ
書込番号:20281936
7点

9297cc シルバー光沢あり シェーバーケース布張り トラベルポーチ有り
9296cc シルバー光沢あり シェーバーケース革張り トラベルポーチ無し
9295cc シルバー光沢あり シェーバーケース布張り トラベルポーチ無し
9297cc・9296cc・9295ccは流通ルート違いで本体性能は同等で付属品の違いになるらしいですよ
書込番号:20282936
14点

皆さん色々とありがとう御座います。
僕の使用のメインは自宅ですので、9295tと考えます。
これから価格.comさんで日々情報取集して早く入手したいと思います。
書込番号:20309023
6点

量販店で、ブラウンの新型とラムダッシュ5枚刃と剃り比べました。
深剃りや癖髭剃りあげは、ラムダッシュが上回っています。
肌へのやさしさは同じ程度で引き分け。
旧機種よりは、若干深剃りできるようです。
ただこの程度で価格の引き上げはこすいと思います。
⇒16000円前後で販売されている旧型の9070との差は僅差だと思います。
もともと9070でもかなり良い剃りあげなので、こちらの機種購入がお買い得ともいえます。
書込番号:20650736
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





