
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年5月12日 11:23 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月1日 15:15 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月10日 07:51 |
![]() |
2 | 3 | 2011年4月14日 06:40 |
![]() |
1 | 1 | 2011年3月1日 02:36 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月23日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC
先日初めての電気シェーバーとして購入しました。
肌に優しいと聞いて購入したのですが、よい剃り方がわからないので何か良い剃り方ありますでしょうか?
説明書やHPでも見て、回転させてみているんですがどうもしっくり来ないので何かあったらやり方を教えてください。
0点

回転式という事で、肌に優しい・手入れが楽というタイプのシェーバーですね!!
剃り方となると普通になりますが、少し長いヒゲを剃る場合は細かくヒゲのケナミに対して直角に押し当てる感じにし、取り合えずはヒゲを短く剃ります。
今度は、その短くなったヒゲの場合はケナミの下から上に移動させる感じにします!!
口の周りは、舌でゴリラの真似をする要領で皮膚に張りをもたせて剃ると良く剃れると思いますよ(^o^)
書込番号:12960556
0点

の の字を沢山書くように優しく頬、顎下をそります。
鼻下だけは、上下。
剃り上げるのに若干時間を要しますが、肌には優しいと思います。
注意すべきは、3ローターのうち、下側のローターが利用していくと下がってきて
しまう事があります。(以前、デモ機で結構みかけました。)
書込番号:12964319
0点

アドバイスありがとうございます!
お二人ともとても解りやすい説明でとても参考になりました。
書込番号:13000132
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250
お店で見た限りではデザインがカッコいいのでプレゼントに考えています。しかし、デザイン的に剃ったヒゲの受け皿容量が非常に小さいように思います。実際にはどうなんでしょう。
0点

このタイプのヒゲ剃りは振動式ではなく回転式なので振動式に比べ肌にも優しいので私は好きなタイプです(^o^)
受け皿といいますか、剃れたヒゲが溜まるのは回転刃の側面と裏になります。
もし、わずかに振動式よりも溜める量が少ないとしても、そんなに心配しなくても良いと思いますよ!!
振動式は何枚も刃が重なっていて掃除するのにも大変ですが、回転式は楽に掃除出来ますし、いずれにしてもヒゲを満タンになってから掃除する人なんて殆ど居ないと思いますよ!!
多くの人がその前に掃除しますから…。
プレゼントしてあげたらきっと喜んでもらえると思いますよ(^o^)
書込番号:12947347
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1280CC
インテンシブモードとオートモードはそんなにも違うものでしょうか?
実際にどんな感じなのでしょうか?
1250か1280のどちらにするかで検討中ですが、シェーバー自体もそれなりに機能アップはしているようですが、一番気になるのが洗浄充電器の部分なものですから。
現在使用しているフィリシェーブのヘッドのかみ合わせがゆるんできたのか剃っている最中にばらける(抜けてくる)ようになってきたので買い換えようかと考えています。
0点

1250Cを購入しました。
インテンシブモードはもうちょっとしっかり洗うくらいらしいので、まめに洗浄していれば大丈夫かな?ということで1250Cにしました。
切れ味(剃り味?)は今まで使っていたものとは比べものにならないくらいよくそれています(刃が新しいのもあるとは思います)。
書込番号:12992607
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC
1250ccと1250の違いは自動洗浄機のあるなしと理解しています。
1250についている充電台(?)は、
1250ccにはないのでしょうか?
1250ccは自動洗浄機に乗せないと充電できないのでしょうか?
長期出張時用に自動洗浄機まで持ち運ばないといけないと、
かなり不便と思いまして。
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ RQ1160
こちらの商品を数回使用したのですが,
どうも上手く髭がそれません.
髭がそれている音(ジョリジョリ)が聞こえたり聞こえなかったりですし,
顎下などはなかなか剃れないので,当てすぎてひりひりしてしまいます.
何かしらこちらの商品を利用するコツがあればぜひ教えてください.
0点

フィリップ社のシェーバーは、コツが要ります。
基本は円を描くそうにゆっくりヘッドを動かしてそり上げることです。
他社のように上下に動かしてはそれません。
また、強く肌に当ててもダメです。
他社よりソフトタッチになります。
書込番号:12723180
1点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250
レビューを見てみるとバッテリーがよく持つ、と皆さん書かれていますが、自分のものは毎日使って4,5日で使い切ってしまいます。特に不自由はしていませんが皆さんと違う様に感じます。
具体的に何日持つか聞かせてくれるとありがたいです。
0点

私は1月13日に手にして、満充電してから使用しています。
週のうち、5日か6日は使っています。
先日18日に使ってから充電しました。
この間、
・約5週間ですので、25日〜30日使った事になります。
・充電は2回(途中で1回、2月18日に1回)しかしていません。
充電は、電池のLEDが赤色になってから充電していますが、
と言う事で、1回の充電で、平均12.5日〜15日位は使えている事になります。
カタログでは、3分17日=51分使えることになります。
私は、毎日夜の風呂でWET剃りで、髭が濃いので、1回4〜5分位は使っていると思います。
51分で、4分使用だと12.75日ですから、ほぼカタログ通りとなります。
>毎日使って4,5日で使い切ってしまいます。
毎日、髭剃りに10分かけると、5日で無くなるかもしれませんが、
髭剃り時間が短いのに、短期間でなくなるなら故障を疑ってもいいかも知れません。
と言う事で、一度、1回の髭剃り時間を計ってみてはどうですか?
書込番号:12692549
1点

今朝、髭を剃る時間を測ってみました。4分でした。特に何時もと比べて長くも短くもなく感じました。
このペースで5日で電池が切れるとしたら、20分しか持たないことになりますね…。
バッテリーの持ちって、カタログ値と違うという理由で交換対象になるのかな?
保証期間が過ぎないうちにカスタマーサービスに電話してみることにします。
書込番号:12695221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





