
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2010年9月22日 10:13 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年8月14日 15:48 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月19日 04:13 |
![]() |
4 | 0 | 2010年4月26日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月24日 08:33 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月6日 05:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > センソタッチ RQ1160CC
日立のロータリーエクステージかセンソタッチRQ1160CCもしくはRQ1160で迷っています。
今までは松下のラムダッシュES8171を使っていましたけど、バッテリーの低下と替え刃の交換時期にあたり、1週間以内に買い換えを検討しています。
ちなみに松下とブラウンを候補から外したのは、某量販店の売り場で試したとき、深剃り、速剃りは日立とフィリップスで十分だと思ったからです。ES8171の切れ味が大変悪いですがジェルを使うとカミソリ負けも多いので、もう松下は私の肌には必要ないと思いました。
本題に入りますが、自動洗浄機についてですが、私の事情で1ヶ月ぐらい自宅を離れることが多々あり、自動洗浄機を持ち歩くことができないのです。
そのためRQ1160CCではアダプタのみでの充電は可能でしょうか。
そして、1ヶ月以上自動洗浄機を使用せず使うことは可能でしょうか?
また逆にその1ヶ月中は水洗いが多くなります。
ちなみに当方ずぼらな性格のためES8171は水洗いは1ヶ月に1度すれば良い方。ここ半年はしていないような感じでした。
0点

はじめまして。
前シリーズのアーキテックを使用しています。
カタログを見る限り、御質問についてはほとんどアーキテックと変わらないと思います。
自動洗浄機は毎回使わなければならない訳ではないので、御自分で水洗いすれば自動洗浄機が無くても特に問題はありません。ただ、ひげ屑を貯めておくスペースが小さいので頻繁に洗う必要があります。
また、衛生上の理由からかマニュアル上は洗浄液は洗浄機に注いでから2週間ほどで廃棄となっています。2週間きっちり守らなくても問題はないとは思いますが、1ヶ月となると、出張の度に液を交換した方が良いと思います。
出張の頻度によってはコストが割高になるかも知れません。
長々と書きましたが、参考になればと思います。
書込番号:11911708
1点

すいません、出張とは書いてありませんでしたね。早とちりしてました。
でも洗浄液の交換ペース等の話は変わらないので参考にして頂けたらと思います。
書込番号:11911721
2点

結局、これ買っちゃいました。
ご指摘の通りほぼ毎回分解掃除をしていますが、結構楽でうれしいです。
なぜ楽かというと、オイルさしが必要な機種はひげくずがオイルとまざりどろどろ状ですが、
これはないので刃を外して とんとん ってやると 結構とれます。
ジェットクリーンは必ず水洗いをしてから使うようにして、
週に1回程度で、洗浄液は毎回冷蔵庫保存にして、100ccで2ヶ月程度持たせることができないかと実験中です。
書込番号:11926833
1点

充電方法(洗浄機なしでも充電出来るかどうか?)の質問を見落としていましたが(すいません)問題ありませんでしたか?
大した答えになっていなかったと思いますが、同じフィリップスユーザーとしては気に入ってもらえると嬉しいです。
書込番号:11929226
1点

結局この機種買いましたけど、
充電については、充電アダプターだけでは無理で、付属のスタンド、もしくは洗浄機が必要です。
ちょっとこれがマイナスの点かな。
書込番号:11949979
2点



3つです。
替刃高いですよね〜。
今ならHQ8240買っちゃった方がお得?かもです。
因みにHQ8の刃も使えますよ。
(メーカーは推奨してません)
こっちの方が深剃り出来て早く剃れるって人気らしいです。
書込番号:11752352
0点

個人的にHQ9の刃は肌に優しいデザインなので
深剃りが苦手だと感じていましたが
電気シェーバー用ローションを使用してみたところ
通常のカミソリと遜色ない剃り味で驚きました。
こちらもメーカーは推奨していないと思うのですが
汗ばむ時季にはオススメです。
HQ8の替刃とローション使ったら、よく剃れるかも?ですね・・
書込番号:11761491
0点





ある人のレビューで、水洗いの他にハンドソープ使用云々を見たのでほんとに出来るのか
と、メーカーに問い合わせたら不可能だと分かりましたので、お知らせします。
みなさん、間違っても水洗いだけに留めておきましょう。
ハンドソープなどは使わないように。
投稿した方は何を考えているのでしょうか?って思いましたよ。
他のメーカーの商品と混同されているのかとも思いました。
ハンドソープ使用云々を書かれた方へ
このクチコミを読まれたら、是非ともあのような投稿を削除あるいは、書き直していただきたいです。
4点



はじめまして。
年末年始に20%キャッシュバックキャンペーンを行っていたのをきっかけにこの機種を購入したのですが、
いまだにキャッシュバックが来ません・・・
申込用紙に記載の連絡先に連絡してもすでに使われてない番号って言われてしまいます。
皆さんキャッシュバックが届いた方いらっしゃいますか?
0点



似たような商品が3つ販売されていますが、これらの違いはなんなのでしょうか?
どうやら素材や充電表示などに違いはあるようですが、
剃る部分については違いがあるのでしょうか?
0点

shou3wu1さん
良くは分からんのですが、仕様がちょっとずつ違うみたいだけで、
基本的には剃る部分に関しては同じっぽいです。
書込番号:11175559
1点

ein passantさん
返信ありがとうございました。
大変参考になります。
剃る機能が同じなら私は見た目はどうでもいいので安いヤツにしようかと思いました。
1085を検討してみます。
それにしてももう1095が発売されてから2年半なのでそろそろ新機種出ないかなと期待しています。
書込番号:11194549
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





