フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(1843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シェーバー > フィリップス > HQ 9160

クチコミ投稿数:2件

『8140』か『9160』のどちらかを購入しようと考えてます。
大きな違いに『パーソナルコンフォート・セッティング機能』がありますが、
セッティングを切り替えることでどんな感じになるのか聞かせてください。

私はヒゲが太くて肌が非常に弱いです。
これまで長年フィリップス『6830』を使用。
肌に優しい為に使っていましたが、そんなに深剃りはできませんでした。
『パーソナルコンフォート・セッティング』で肌に優しく深剃りできるようになるのかな〜?


書込番号:7087755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 HQ 9160のオーナーHQ 9160の満足度5

2008/01/31 18:15(1年以上前)

>『パーソナルコンフォート・セッティング』で肌に優しく深剃りできるようになるのかな〜?

パーソナルコンフォート・セッティングは、回転歯の圧力を可変にする機能ですが、感覚的
には回転歯を指で押すとバネで反発しますが、この反発力を柔らかくするか硬くするかを
調節するものです。Nomalの位置だと一番固い状態ですが、思ったほどの違いは無いと
感じます。これによって深剃りになるような説明ですが、もともとこの機種は深剃りタイプ
ではありませんので、ヒゲが濃い方は、B社製品を検討された方が良いと思います。
但し、ヒゲが濃くても肌が弱い方は、このシリーズで少々時間をかけて剃るのも一考かと・・
(この機種は、バッテリーの持ちが良いので、時間をかける方には向いてます)

P.S.
味噌プリン 様
12月投稿で、購入検討ですか? 未だこの機種を売っている店があるのですね!
私は、この機種を結構気に入っているので、嬉しいです。(デカいけど手になじむ
しなによりお肌に優しい)

書込番号:7321671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

髭クズはどうですか?

2007/12/06 00:22(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > RQ 1050

クチコミ投稿数:34件

はじめまして。
現在HQ8140を使用してます。
HQ8140は髭クズが内部にたまるのであまり外に落ちることがなく気に入ってる機能の一つでしたが、RQ1050はどうでしょうか?
見た感じあまり内部に髭クズをためるようには見えないのですが・・・。

書込番号:7075537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/09 00:20(1年以上前)

髭クズの溜まる場所

今日、使用して4日目ですが初めて掃除しましたが、しっかり内部に
溜まっていました。でも前のタイプよりまめに掃除した方が良さそうです、
容積はかなり小さくなってる。
刃の部分だけ、外して掃除はできない様です、
ヘッドユニットを上に引っ張ると、意外と簡単に上に抜けます、
3カ所それぞれ開くと、刃の部分は外刃側に固定されています、
全部開くと、蓮の花、またはSF映画の宇宙船みたい(笑)
外れるのかと思って引っ張ってしまいましたが、とれなかった。
でも今までのフィリップスで一番剃れます。
このそり心地知ったらやみつきです、
皮膚も削って深剃りする国内シェーバーとはおさらばです。

書込番号:7088706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2007/12/09 10:19(1年以上前)

わざわざ画像までありがとうございます。
確かに髭くずの溜まるスペースはかなり小さくなってますね。

書込番号:7090109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

返金キャンペーンについて

2007/11/25 13:43(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > RQ 1095

クチコミ投稿数:6件

返金キャンペーンは今もやっているのでしょうか?
hp見ても何も見当たらないのですが・・・

書込番号:7027318

ナイスクチコミ!0


返信する
mitakeさん
クチコミ投稿数:13件

2007/11/27 00:35(1年以上前)

残り3日程しかありませんが、Joshin電気限定で11月末までキャンペーン延長を実施しています。

書込番号:7034895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/27 21:12(1年以上前)

ジョーシン限定なんですか。
残念です。
シビれるデザインなのですが、フィリップスの評価は2つに分かれるので・・・

書込番号:7037869

ナイスクチコミ!0


cr2001さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/01 08:14(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

回転力について

2007/11/22 21:43(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ 8140

スレ主 ^L^さん
クチコミ投稿数:29件

以前から気になっていたことと、みなさんの書き込みを見て購入しました。

通電状態で使用してみましたが…
@モーター音?がとても弱く、他機種ならば電池切れかけ時のそれと大差ありません。こんなものなんでしょうか?
ANationalの乾電池式2枚刃のシェーバーの方がよほど爽快に深剃りできます。剃り残しが大変多いですし、鼻の下なんかは顕著です。何か剃り方にコツがあるんでしょうか?
B剃った後、ヒリヒリします…

以上、よろしければご回答お願いします。

早とちりかもしれませんが、期待を裏切られた感があります(悲

書込番号:7015937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/12/01 22:30(1年以上前)

フィリップスは、新製品の音は少々大きいものの、この機種についてはそんなもんです。

鼻の下などは、3つの刃をすべて使うのは大きすぎるので、
1つか2つで鼻の下を行います。

個人差はあると思いますが、フィリップスはそれほどひりひり感はないかと。
ひりひり感があると、余程強く押し付けているように感じます。
フィリップスであると、ブラウンとかNationalはもっと痛いかもしれません。
(あくまでも個人的な意見で。)

買ったとき店員のおにいさんが言ってましたが、
ソフトに手首を回す感じで。ブラウンのように上下運動ではそれません。
またコツを教わったのですが、
ヘッドに近いところを持つと上手くいくようです。
ちょうどくぼみの部分を手でつかむ感じ。
良く歌手などでマイクの持つ手が、
かなり上を持っている方がいらっしゃいますが、あんな感じです。

書込番号:7056127

ナイスクチコミ!0


スレ主 ^L^さん
クチコミ投稿数:29件

2007/12/02 12:38(1年以上前)

としき1111さん:ご回答ありがとうございます!

マイクのようにがポイントですね!モーター音、鼻下の剃り方等よくわかりました。ただ…

あれから1週間いろいろ工夫して剃ってみましたが…どうやら私には普通の刃型のほうが合っているようです(^u^;ただ、ヒリヒリ感はほとんどなくなりました。

私は特に濃いのでフィリップス型では駄目なようでした。また丁寧に剃ると時間が結構かかるので急いでいる時はちょっと困ります。これから購入される方の参考になれば嬉しいですm(. .)m


書込番号:7058741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗浄ができなくなりました

2007/11/15 23:45(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ 9190

クチコミ投稿数:28件

この機種を使ってから半年くらいがたちました。
それまで、使うたびにジェットクリーンシステムで、毎回洗浄を行っていたのですが、先日、1週間くらい開けてから、久しぶりに洗浄を行おうとしたら、洗浄ボタンを押しても、洗浄が始まらなくなりました。
クリーニング液は満タンにしてあります。

通常、クリーニング液が少なくなっている状態で洗浄ボタンを押すと、一旦、台座が下がった後、すぐに元に戻ってしまう仕組みですが、そのような動きもしません。
(オレンジ色のランプの、点灯および点滅もしません)
充電は、正常にできています。

どなたかこのような状態になった方はいますでしょうか?
今は、コンセントをしばらく抜いた状態にし、しばらく様子を見てみるつもりです。

書込番号:6988581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2007/10/28 23:50(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > RQ 1095

スレ主 pxw8220tさん
クチコミ投稿数:83件

ブラウンのプロソニックが全然剃れなかったので
こちらを購入しました。
剃るのに時間はかかりますが、ヒリヒリしないのは最高です。

質問なんですが、皆さんは洗顔前と洗顔後どちらにご使用ですか?

シェーバーに寄って、洗顔前推奨の物と洗顔前を推奨する物があるようですが、
この製品は説明書を読んでもどちらか分かりません。
また、プレシェーブローション(剃る前に肌にぬるやつ)はご使用でしょうか?

書込番号:6917644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 RQ 1095のオーナーRQ 1095の満足度4

2007/10/29 17:16(1年以上前)

私も先日購入しました。
今までのフィリップスの中では一番剃れるのではないでしょうか。

さて、使用は、洗顔前後のどちらでも良いと思いますが、私は洗顔後の方が肌の滑りが良く、剃り易いと思っています。
プレシェーブローションは、使ったことがありますが、白い跡が意外な所に残っていたりすることがあり、効果を私は余り感じることが出来なかったので、今は使っていません。
高価なものではないので、試してみては如何?

書込番号:6919519

ナイスクチコミ!0


スレ主 pxw8220tさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/29 18:44(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

現在は、洗顔前→プレシェーブローション使用で剃っています。
次回、洗顔→プレシェーブローション使用を試してみたいと思います。

書込番号:6919797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/10 18:12(1年以上前)

私は脂性なので、洗顔後に剃ってます。そのほうがシェーバーのメンテナンスが楽かと思い。
で、剃った後にさらに顔を水で流します。剃りカスが顔に付いてるから。
夏場、べたつく時にすべりを浴するためにプリシェーブローション使いますが、水でいつも流すので、白い粉がでても、大丈夫です。

書込番号:6966175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/01 22:10(1年以上前)

私は上の方とは全くの逆でして、顔を洗ったあとだと肌が潤いすぎて、
肌がくっつく感じがあります。なので顔を洗う前にしています。
何もしなくても、あまりひりひり感がないので、助かってます。

書込番号:7056011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング