
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年1月20日 19:00 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月5日 22:10 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月12日 19:55 |
![]() |
1 | 1 | 2005年11月26日 01:03 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月23日 00:00 |
![]() |
0 | 16 | 2005年9月15日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870
旧機種 SENSOTEC HQ8870(替刃 HQ8)に、
新機種 HQ9100シリーズ用の替刃(HQ9)を使うことはできるでしょうか。
旧機種 SENSOTEC HQ8870 の刃の交換を計画しているのですが、
互換性があるなら新機種用 HQ9 に交換したいと思っています。
互換性がないから旧機種用 HQ8 に交換するべきなのでしょうか。
経験者の方おられましたら、御教示をよろしくお願いします。
0点

かなりの亀レスとなってしまい、参考になるかどうか分かりませんが書き込みますね。
まず結論から申しますと‥
当方のHQ8870とHQ9160の刃を交換してみたところ、HQ8870にHQ9の刃はうまくはまりませんでした。
HQ8とHQ9は内刃と本体の回転軸との結合部分が、見た感じでは同じ形状のようで、
実際に交換しても刃を回すことは出来ます。
しかし外刃の外周部分の形状(ヘッドに引っ掛ける部分の切りかきの場所)が異なっているため、
本体のヘッド部分にきっちりと外刃がはまりませんでした。
この状態でも使用することはできるのですが、外刃の一部がヘッドの面よりも
埋没してしまいますし、本体や刃へのダメージに対しても不安を覚えるので
とてもオススメはできません。
ですが、[4628815]のタパトさんはHQ8894へご使用になられているとのことなので、
時期的な仕様の違い等あるのかもしれませんね…とりあえず当方の場合ではNGでした。
(ちなみにHQ9160にHQ8の刃は問題なくつきました)
書込番号:4745275
0点

言田さん、丁寧な御回答を有難うございます。
結局、私は、無難に、
旧機種 SENSOTEC HQ8870に旧替刃 HQ8という、
純正の組み合わせとしています。
同様の事例について、掲示板2chにおけるレポートによりますと、
旧機種 SENSOTEC HQ8870 で新替刃 HQ9 を使うためには、
若干の改造が必要だとのことです。
自己責任で、ピンを1箇所折るとかなんとかということらしいです。
他方、言田さんの御実験によりますと、
新機種 HQ9160 に旧替刃 HQ8 を問題なく装着可能とのことです。
したがいまして、
旧替刃 HQ8 は旧機種 SENSOTEC HQ88xx・新機種 HQ91xx のいずれでも使えるが、
新替刃 HQ9 は新機種 HQ91xx だけで使えると考えています。
(新替刃 HQ9 は、自己責任で小改造の上、新機種 HQ91xx で使うことも可能??)。
PHILIPS は、商売上手ですから、
このあたりの作りこみはきちんとやっているんでしょう。
御回答を有難うございました。
書込番号:4750987
0点

下から4行目を訂正します。誤植がありました。
(新替刃 HQ9 は、自己責任で小改造の上、新機種 HQ88xx で使うことも可能??)。
書込番号:4750998
0点

訂正を再訂正します。誤植がありました ^^;;
(新替刃 HQ9 は、自己責任で小改造の上、旧機種 HQ88xx で使うことも可能??)。
書込番号:4751001
0点



この機種は、バッテリー残量表示がありませんが、切れる前(少なくとも1回分くらい前)に何らかのきざしは感じることができますでしょうか?
それとも、髭剃りの途中で電池切れしてしまってから、充電したり、電源につないだりして対応しないといけないでしょうか?
0点

充電切れ直前はなんとなく弱くなった気がします。ただし、手遅れの場合が多く、突然止まります。スイッチオンで数回は回り始めますが、髭剃りは終わらないでしょう。
コードをつなげば使用できるのでそれで続けるか、一旦止めてちょっと充電する手もあります。私はコードつないで終わらして、そもまま充電してます。
書込番号:4709497
0点





まず使用感ですが、皆さんのご報告どおり、ブラウンのそり味には劣りますが、やはり、静音性と剃ったあとのヒリヒリ感はありませんので、私は、満足しています。
ところで、水道マークの点滅はどうしたら止まりますか。
一応水道で洗ってはいるのですが、いつまでも点滅します。
取説捨ててしまったので、教えてください。
0点

hmmmさん、はじめまして。
当方も本日よりHQ9160ユーザーの仲間入りいたしました。
リニアからの買換えなのですがHQ9160なかなか良いです^^
ところで「水道マーク」ですが説明書によるとこのランプは清掃を促進する為に使用後必ず点滅するようです。
現に当方のHQ9160も使用後必ず点滅しております。
そのままで正常であると思いますよ^^
今回PHILIPSは初めてなのですがあの円形刃に多少違和感があるものの慣れれば気にならないと思います。
メーカー保証が2年間で刃の交換目安も2年となっておりますのでリニアより耐久性が良いようですね。
書込番号:4607091
1点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870
新製品が出ましたね。
この機種を使っていますがひげのこぼれが多くて洗面所で剃らないと剃った場所がひげだらけになります。
本当は朝テレビを見ながらひげ剃りしたいのにこぼれが多すぎます。
今度の新機種は改良されているのでしょうか?
0点

新製品については8894の掲示板に既に多くのことが報告されています。ただし、剃ったヒゲが飛び散るかどうかは報告されていませんので、私自身が新製品9160を3週間使用した結果は、全くその心配はありませんでした。ただし、毎回使用後に水洗いしている状況での結果です。旧型は電気屋さんで何度か試してみた事がありますが、剃る以前から刃を支えている部分とヘッド部分の隙間からヒゲカスが漏れていたり、剃ると飛び散ったりという状況でした。中を見ると沢山のヒゲが溜まっている状況でしたので、そのせいかと思っていました。やはり新製品を試して見るか、メーカーに問い合わせしてみてはどうでしょうか?
書込番号:4448448
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894
古いブラウンを使ってますが、充電が2〜3日しかもたなくなってきたのでそろそろ買い替えを検討してます。何回か電気屋さんに見に行ったのですが、いつも洗浄されてフレッシュな状態で使えるブラウンか、このフィリップスか迷ってます。剃り味は試してみましたがどちらも遜色ないようです。ところで、コジマではもはやこのフィリップスは在庫整理のBOXにいれられて25000円でした。プライスカードの隅に”新製品入れ替えのため”と書かれていました。店員がつかまらなかったので聞けなかったのですが、近日中に新製品が出るというのは本当でしょうか?ご存知の方がおられたら教えてください。
0点

フィリップスから以下の新製品がでます。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/25/news104.html
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0108661_01.pdf
本日、夜、ヨドバシカメラ マルチメディア川崎ルフロンで発売していましたので、早速、32,800円で購入しました。
使っていたフィリップス6871が充電池の寿命で購入しました。高かったのですが、静かですし、よく剃れます。
書込番号:4392865
0点

ゆきブタさん、ありがとうございます。なんか一気に高度化したみたいですね。25000円も出して8894買わなくて良かったと思います。早速、あした見に行ってきます。田舎だから陳列されてるかチョッと心配ですが・・・・・・
書込番号:4395661
0点

私も昨日、渋谷のビックカメラ東口店で見つけて思わず購入しました。
価格は、ゆきぶたさんと同じです。 在庫は未だ大分あった様です。
まだ、本格的に使っていませんので、評価は後日に譲りますが、見た目では、デザインと刃が3重になったこと、充電器に載せた状態で充電できるのが良いです。
反面、液晶表示が見難くなり、SOFT・NORMALの切換えも節度感がなくなり、造りの面ではややコストダウンを感じます。
総合的には当然勝っていると思いますが。
あと、梱包をあけるのが結構大変です。 注意書きをよく読みましょう。
書込番号:4402302
0点

9月21日発売でなんで店頭に売っているのでしょう。
青いタイプを買いましたが。
専用掲示板もありませんね。
書込番号:4407512
0点

>9月21日発売でなんで店頭に売っているのでしょう。
判りません。 ですが、売っていました。
おそらく、販売店と卸売代理店の間で特別な契約でもあるのでしょう。
秋葉原、渋谷と目ぼしい店を回りましたが、ありませんでした。
前(現)モデルを「お取り寄せ」としている販売店もありました。
さて、使ってみた感想ですが、
ほっぺた等の平面部分の剃り味は、刃が増えた分、明らかに向上しています。
前(現)モデルでは、剃れている感じが判り難いのですが、新型はより実感できるので、剃り易いと思いました。
あご下やえら裏、首前の部分は、剃り味は向上しているのでしょうが、それほど実感はできませんでした。
また、造りの部分では↑でややコストダウンを感じると書きましたが、更にもう1つ。
刃面をやや強めに顎等に当てると刃のユニット(3つの丸い刃の1つ)が首を振るのですが、それにややひっかかり(コキコキ)感があります。 前(現)モデルでもこの傾向はありましたが、少し悪化した(華奢な)感じがしました。 もう少し滑らかに首振りして欲しいですね。
あと液晶表示部分は、明らかに前(現)の方が良いです。
ですが、全体的にはまずまずと思います。
選べる方には、値段にもよりますが、一応新型をお奨めしておきます。
書込番号:4408198
0点

田舎のコジマ、ヤマダ、どこにも無かったのに、やはり名古屋駅前のビックカメラにきれいに陳列されてました。12800円、17800円の8000シリーズ2機種と、22800円、27800円、32800円のヘッド首振り機構、肌への接触圧調整機構と倍のバッテリーを積んだ9000シリーズ3機種をじっくりと検討した結果、22800円のモデル9160を購入しました。10%ポイント付きなので実質20520円ということでしょうか。第一印象は、静か、結果は剃れてる、メカが複雑なのでチョッと好み、LEDランプが見やすい、ソウトケースが結構しっかりしてる、充電スタンドに時計がついててチョッと得した気分、ライトブルーのボディーがきれい、顔を洗ってから試したら滑らないので剃れなかった、説明書には乾いた肌に使用との注意書き、などなど、ブラウンからの乗換えなのでしばらく慣れるのに時間がかかりそうですが、しばらくは髭剃りも楽しめそうです。
書込番号:4409478
0点

新製品のHQ-9160を4日にヨドバシカメラ梅田店にて22800円で購入。ポイントは13%だったかな?
店員によると、ヨドバシとビックカメラのみの先行販売とのこと。1日から店頭で売ってるそうです。
ブラウンを買うつもりが「深剃りなのに、肌に優しい」という謳い文句とランニングコストが掛からない点(刃は5年保つらしい)に惹かれ、こちらを買ってしまいました。電力消費と衛生上の理由から動作確認や試し剃りは不可、駆動音も聴けず、ある意味賭けでしたが、なかなか良い買い物だったと思います。
円を描くように剃るやり方にはまだ慣れませんが、松下のリニア(ES883を6年半使用)とブラウンのアクティベータX(父所有)と比べ、深剃り感は松下より上、ブラウンとは同等で、ヒリヒリ感はフィリップスが一番少ないように感じました。静音性も高いですね。(まあ、松下のは古い機種ですが。)しかし、値段の割にボディのつくりはチープな感じがします。
上位2機種との違いは、液晶部分とロック機能の有無のようですね。
書込番号:4410068
0点

それにしてもやたらと箱がでかいですね。8870の2倍以上あります。
増えているのは小さいスタンドだけなのに。
時計の必要性がよくわかりません。(しかも電池式)
剃り加減はあまり実感できませんがとにかく音が静か。
前機種8870の半分くらいに感じます。
書込番号:4410638
0点

そうですね。 確かに音は,前から静かでしたが,更に静かになりました。
スタンドの時計には笑いました。 全く不要ですね。
梱包も確かに言われてみれば,大きすぎます。 本体なんかケース内に収めれば良いのに,なぜか並べてあります。
持って帰る時の紙袋の嵩張ること。
(新)9190 ← 8894 の比較ですが,
全体としては良くなったと思いますが,造りがやや華奢に感じられることと,有機ELが廃止されたことは不満ですね。
書込番号:4410697
0点

あっ,あと洗浄器のHQ100が使えなくなったのも不満です。
早く合うアダプターを出して,再度使える様にして欲しいですね。
書込番号:4410709
0点

洗浄器のHQ100って何ですか?ブラウンと一番悩んだのが、洗浄による清潔感です。例のブラウンのキャッチフレーズ”いつでも新品”というやつです。まだ2日目なので匂いはありませんが、ブラウンと同じレベルに清潔感を維持できたらフィリシェーブも結構優れものという感じがするのですが・・・・・
書込番号:4412178
0点

>洗浄器のHQ100って何ですか?
ブラウンやナショナルの様な電動による先進的なものではありません。
手動により、刃の付いているヘッド部分のみをアルコール(?)で洗浄する、素朴なものですが、これで充分と言う方もいます。
わたしも時々使いましたが、結構優れものです。
使用には、ヘッドを装着する専用のアダプター(機種により異なる)が必要なのですが、従来のものは、新型には使えないため発売を希望しました。
イメージは下記をご覧下さい。
http://www.consumer.philips.com/consumer/catalog/catalog.jsp?fhquery=fh_secondid%3Dhq100_02_jp_consumer%26fh_start_index%3D10%26fh_location%3D%2F%2Fconsumer%2Fja_JP%2Fcategories%3Ccatalog_jp_consumer%2Fcategories%3Cpersonal_care_gr_jp_consumer%2Fcategories%3Cpec_mensgrooming_ca_jp_consumer%26&productId=HQ100_02_JP_CONSUMER&activeCategory=PERSONAL_CARE_GR_JP_CONSUMER&fredhopperpage=detail.jsp&language=ja&country=JP&catalogType=CONSUMER&proxybuster=M1CAOGORCMSKZJ0RMRESHQVHKFSEKI5P#
書込番号:4412782
0点

ROLEチカさん、ありがとう!HQ100のイメージが良くわかりました。しばらく使って水洗いだけでは取れない匂いがついてきたときにも、アルコール消毒出来るのはありがたいですね。でも新型は合わないんですか。写真で見るとサイズが一緒だったら使えそうに思えるんですが・・・ メーカーに一度問い合わせてみます。
書込番号:4414579
0点

HQ100についてメーカーに問い合わせした結果は以下のとおりでした。
”洗浄器HQ100でHQ9160はご使用いただけません事と、現在では、新製品が洗浄できます機器の発売につきましては未定でございます事ご連絡申し上げます。
フィリップスエレクトロニクスジャパン 家電事業部
販売総代理店 小泉成器株式会社”
ザンネ〜ン!
書込番号:4428271
0点

>ザンネ〜ン!
報告ありがとうございます。 全く同感です。
ですが、前(現)モデルの8894他も発売当初はアダプターが合わずに使えなかったそうですが、追っかけでアダプターが発売された(というかHQ100の付属品として追加されていた)様なので、今回も可能性はあると思います。
ただ、そのことがこちらに判り難いのがネックですね。
カタログの改訂、増刷時等にでも記載してもらえると有り難いのですが。
HQ100のユーザとしては、是非、新型対応のアダプターも発売して欲しいものです。
お願いしますよ。 フィリップス(小泉成器)さん!
書込番号:4429257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





