フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(1843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ662

クチコミ投稿数:7件

フィリップスのシェーバー662が、充電したつもりで、使用しようとして、ボタンを押しても作動しないのですが、故障ではなく充電器の消耗であればその充電器を買おうと思うのですが。緑のランプはついています。購入は6、7年前です。4年ぐらい前から使用していないのですが、その後のフィリップスの製品にデザイン的に満足するのがないので、これをまた使いたいと思っています。

書込番号:21171734

ナイスクチコミ!0


返信する
赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2017/09/05 17:45(1年以上前)

ニカド電池使用のシェーバーですね。

4年以上使用されていらっしゃらないというのであれば、電池の方に原因があるかも知れないですね。

どうしても、ご使用になられたいというのであれば、メーカーさんに電池の取り替えを依頼されるのが良い様に思われます。
ただ、6〜7年前に購入されたものであるとなると、メーカーさんが対応されるかどうかは、判りません。

書込番号:21172009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2017/09/05 17:56(1年以上前)

>ばれんしあがさん

赤倉さんが言われるように充電池が寿命です。 販売店に交換を依頼しましょう。

書込番号:21172042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/09/05 22:50(1年以上前)

皆さん、情報をありがとうございます。明日、買いに行きます。

書込番号:21172927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アクアタッチと比べていかがですか?

2017/05/30 20:44(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9511/12

クチコミ投稿数:40件

アマゾンで安くなっているため、此方の機種を検討しております。
今までブラウン→パナソニック5枚歯→ブラウン7000シリーズ→パナソニック3枚歯と使用しておりましたが、髭が濃い割に肌が弱い為、週半ばには切り傷できちんと剃れない状態でした。
その為、アクアタッチを購入して使用したところ、剃り残しはあるものの、切り傷を生じる事は無くなりました。
此方の9000シリーズが、パナソニック3枚歯位に深剃りが出来、アクアタッチ同様の肌への優しさがあるようでしたら、購入をしたいと考えております。
皆様の評価をお聞かせ頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20929957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/30 20:58(1年以上前)

試し剃り程度でしか言えませんが、髭が濃い人には向かないと思いましたが。
でも肌へのダメージは少ない。
お風呂剃りラムダッシュ3枚刃の使用でも問題ありなのでしょうか?
シェービングフォーム等での剃りで。

書込番号:20929999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/05/30 21:15(1年以上前)

ラムダッシュ3枚刃はかなり良く剃れるシェーバーだから、フィリップスのフラッグシップモデルとはいえ回転式の9000シリーズではそこまで深剃りは出来ないと思う。

書込番号:20930060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2017/05/30 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。お風呂剃りでサクセスのシェービングフォーム使用なのですが、3日目くらいには切り傷ができてヒリヒリとしてしまいます。
なかなか二兎は追えないですね。

書込番号:20930352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2017/05/30 22:35(1年以上前)

アクアタッチよりパワー(トルク)がありそうなので、良く剃れるかな?と考えておりました。
ありがとうございました。

書込番号:20930365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

替刃 RQ12/61使用可否

2017/05/06 10:25(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > 5000シリーズ S5076/06

クチコミ投稿数:14件

お世話になります。
こちらの5000シリーズに替刃RQ12/61装着可能でしょうか?
(RQ1250に、先日替えたところ本体が故障)

よろしくお願いいたします。

書込番号:20870966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2017/05/06 19:07(1年以上前)

付きますけど、スレ主さんの文章の(RQ1250に、先日替えたところ本体が故障)のところがちょっとよく分かりません
RQ1250は本体ですよね、RQ1250が壊れたのでS5076/06の購入を検討している、
そしてRQ1250のシェービングユニットをS5076/06に使いたいという事でしょうか

書込番号:20872165

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

PT761との違いは?

2016/11/25 18:06(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > パワータッチ PT764

スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

このPT764をクリックするとお店のサイトではPT761/64となります
761と764は価格が異なっていますが どうなってんだかなあ

書込番号:20426293

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/26 17:13(1年以上前)

761は764の旧型です。

書込番号:20429231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件

2016/11/26 20:09(1年以上前)

PT764/14みたいですね
どっちにしろ761の新しいのが764かな
ありがとうございました

書込番号:20429794

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/12/17 20:31(1年以上前)

型番が異なるだけで、中身は実質ほとんど一緒です。
安いほうを購入されるのが吉かと。

書込番号:20491735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

洗浄充電器の互換性

2016/11/17 11:57(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9181/26

クチコミ投稿数:15件

フィリップスのjRQ1257CCを使っていましたが、洗浄充電器が壊れてしまいました

こちらの商品を買って、以前のRQ1257CCを予備にしようと思っているのですが、こちらの洗浄充電器はRQ1257CCでも使えるでしょうか?

書込番号:20401507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/18 12:58(1年以上前)

S9181/26の洗浄充電器(JC5202)で使用できるシェーバーの一覧に、RQ1257CCは含まれていませんので、
使用は出来ない、してはいけない、となるかと。

書込番号:20404726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動洗浄後の乾燥

2016/09/10 13:49(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > 7000シリーズ S7310/26

クチコミ投稿数:27件

ブラウンの自動洗浄機モデルからン十年ぶりに買い換えてみました。毎日清潔に使いたいため自動洗浄機モデルを購入したのですが、これ洗浄完了後翌朝になってもヘッドがびしょびしょに濡れたままなのですが、これは正常な動きなのでしょうか。購入検討した際に見た7310のHPでは、洗浄・乾燥・潤滑・充電までが一気にできる、とあったのですが、購入して取説を見ると、自動洗浄後乾燥したければヘッドを外して乾燥させてください、と記載されています。(実際、まったく乾燥されません)
毎日ヘッドをはずして乾かして拭き取らなければならないのだとすると、自分としては自動洗浄機を購入した意味があまり感じられず。。また、ふき取りにはタオルやティッシュを使用しないでください、とも取説にあるので、いったい自動洗浄後にどうやって乾かすことを推奨されているのがわかりません。どなたか上手な使い方をおしえていただけないでしょうか。

書込番号:20187728

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/10 17:36(1年以上前)

>7310のHPでは、洗浄・乾燥・潤滑・充電までが一気にできる

具体的にどこのHPになりますでしょうか?
ちょっと見てみたのですが、乾燥の部分が見当たらなかったものでして。

http://www.philips.co.jp/c-p/S7310_26

本体使用→アクセサリー→スマートクリーンのところに乾燥の記載がありません。
9000と間違ったって事はないでしょうか?

>購入して取説を見ると、自動洗浄後乾燥したければヘッドを外して乾燥させてください

この商品ですと、確かに外して自然乾燥ですね。
時間はかかると思います。

書込番号:20188303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/10 20:25(1年以上前)

9割以上エタノールのブラウンのクリーニング液と違って非エタノールのフィリップスのクリーニング液は乾燥に時間がかかると思う。

反面フィリップスの方が蒸発によるクリーニング液の減少は少ないだろう。

書込番号:20188784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/09/11 10:05(1年以上前)

ありがとうございます。
私が見たのはこのサイトの記述なのですが、今見るとこれはオフィシャルHPではないですね。
「スマートクリーンシステム 本体をセットしてボタンを押すだけで、充電、洗浄、乾燥、潤滑化まで完了。」
http://higesori-club.com/philips/7000series
正式には9000シリーズでは乾燥までできて、7000だともともと乾燥に対応していないということなのであれば購入に際する私の確認不足ですね。てっきり乾燥までできると思い込んでいました。
ところで実際に使用されている皆さんは、取説通り洗浄終了後に蓋をはずして乾燥させてから使っているのでしょうか。またタオルやティッシュは拭き取るのに使用しないようにというガイドですが、どのように乾燥されているのでしょうか。なんだか>ポテトグラタンさん
あまり自動洗浄機の意味がないように思ってしまいますが。。

書込番号:20190373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/11 11:58(1年以上前)

コスパに問題が有るけど、OA機器用のエアダスターでシェーバーヘッドに残った洗浄液を吹き飛ばせば早く乾燥すると思います。

書込番号:20190698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2016/09/21 22:29(1年以上前)

念のためフィリップスのサポートに確認しました。やはり7000シリーズでは使用→洗浄→充電までで終わるので、充電完了を待ってから取り出して外刃のカバーを外して自然乾燥(ティッシュやタオルはご法度)してください、とのことでした。9000シリーズであれば乾燥までできるので、ノータッチで翌朝の使用が出来ますとのこと。私がイメージしていたのはまさに9000シリーズの機能でした。正規ではないページの情報を見て購入してしまったのがミスでしたが、それにしても正規サイトでも5000/7000/9000のシリーズを選ぶのに、深剃りとか弱肌とかで選ぶようになっていますが、このような明確な運用の差があるのであればそれも選択肢に入れるべきだと感じます。そもそも7000シリーズの、洗浄して充電が終わるまで待ってから取り出して自然乾燥する、というルーチンを実施する人って実際にいるのでしょうか..。愚痴っぽくなりましたが、後続の方が同じ目に合わないようにと思い。ちなみに余談ですが、サポートの方は大変親切丁寧できちんと回答くださいました。

書込番号:20224564

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/21 23:28(1年以上前)

>ささぱんぐさん

こんにちは
乾燥部分でケチるというか、違いを出す必要はないのではとは思いますね。
価格的な差は出るのかもしれませんが、共通化することでのコストダウンもあるわけで。
他のメーカーで乾燥付きになれてた方が、フィリップス購入時にミスるというのは今後もありそう。

書込番号:20224803

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/10/22 07:24(1年以上前)

>そもそも7000シリーズの、洗浄して充電が終わるまで待ってから取り出して自然乾燥する

  ほとんどの方が、ティッシュでふくか、愚痴っていますよ。間違いなく。
  数千円の差で、必須の機能を省いた商品を世に出すのは、いかがなものかと
  思います。

  因みに他メーカーでも同様の事例はありますので、フィリップだけの問題ではないです。

書込番号:20319585

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング