
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年6月13日 11:07 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月10日 20:08 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年5月25日 00:04 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月17日 12:41 |
![]() |
1 | 8 | 2009年5月16日 14:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月8日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種の自動洗浄機は乾燥をどのようにするのでしょうか。送風乾燥ですか?
また洗浄をしないで乾燥だけを選択出来るものでしょうか。
どなたか使っておられる方、教えてくださるでしょうか。
0点

この機種はヒーター乾燥で乾燥のみを行うことはできません。
あくまでも洗浄プロセスの一環に乾燥行程が加わっています。
またヒーター乾燥ですので音はしません。
書込番号:9644033
1点

情報をありがとうございました。
近くの電気屋で1万1千800円だったので思わず購入いたしました。
購入して1週間になりますが静かで快適に使用できています。
当初は毎月かかる洗浄液の出費を考え、水道でヘッドを洗い乾燥だけできるなら便利と思っていましたが、今は水道でハンドソープで洗いその後、自動洗浄機で消毒をかねて洗浄、乾燥をしています。この方法だと洗浄液はきれいなままですが、いつまで使えるか試してみます。
書込番号:9691951
2点



5月31日にこのシェーバーを購入し、今日初めて洗浄しているのですが、なかなかおもしろいですね☆そこで思ったのですが、このシェーバーの洗浄頻度はどんな感じがいいのでしょうか?ご使用になられている方、または詳しい方、教えてください下さい<(_ _)>
0点



昨日楽天のショップで買いました。
フル充電しSWを入れたところ静かですが回転数が低い感じがしました。
剃っても以前使っていたラムダッシュよりひげを切っているという感じの音もなく
ひげが少し引っかかるようん感じでした。
回転歯と振動式とでは構造的に違いますが皆さんの感想をお聞かせください。
0点

フィリップスのモデルだと
回転する時の勢い?というか
力強さ?というか・・
今現在のモデルは弱い気がします。
【全モデルなのか?どうか不明ですが
妻の母からプレゼントで貰ったモノは弱かったですね。】
購入SHOPに持って行ったが現在の仕様と判り帰りました。
昔のモデルのほうだと力強かったです・・
↑今も現役なので使ってます
ブラウンからフィリップスに乗り換えてますが、
(その他、ちょこちょこ他メーカを持ってましたが)
剃ったヒゲが出てくることが無い→出てくるようだと多量のヒゲが埋蔵してます
剃った後のヒリヒリ感がない
アゴ下の寝たヒゲもok
で気にいってます
=====
このモデルって首付近が細いですよね・・
なんとなく折れそうで気になります。
別件ですが、(この前の検索ではわからなかったが)
返金サポートを実施中ですね。
http://www.philips.co.jp/about/news/news/shaver_campaign_090401.page
書込番号:9599214
0点



1回に150CC使用するクリーニング液HQ200は300CC入りですので論理的には2回分です。
HQ200は600円程度するため、この間、水道水を使用したらエラーが出て乾燥モードに移行しませんでした。
そこで同一機種ユーザーの方に質問です。
Q1:クリーニング液150CCで何回クリーニングされていますか?
Q2:HQ200の代替で例えば石鹸水を造ってクリーニングされている方はおられますか?
以上、同一機種をお持ちの方からのご回答をお待ちしてます!
0点

この機種の場合ではジェットクリーンか湯水での洗浄のみが推奨されているのと、ジェットクリーン内部にジェットクリーン液センサーがついてますので、必然的にQ2の質問への回答はなくなります。
ジェットクリーン液は実験したところ、水で最大4倍(4ヶ月分)に薄めて使うことができましたが、衛生上のことを考えて個人的には2倍に薄めるのを上限にしてます。
それでも2ヶ月持つので十分です。
ただし、ジェットクリーン液を薄める行為は自己責任で行ってください。
書込番号:9557157
1点



ヘッドのサスペンションの役割をしている
オレンジのビニールゴムなのですが、
使用1ツキで2度やぶれてしまってます。
1度目、2度目とも、フィリップスの日本代理店
の方で不良ということで、他のHQ 9160 と替えることで
対応して頂きました。
しかしながら、こんな頻度でゴムがとれたりして
しまっては・・ と 心配しております。
(当然ゴムがとれてしまうと、サスペンションの役割を
はたさず、クビふりの意味がない)
上記内容を説明し、日本代理店に提案しましたところ、
フィリップスの方へ問い合わせているとのことでしたが、
それも1ツキが過ぎようとしています。
HQ 9160 を使用されている方で、同様の現象
(オレンジのゴムの破損、とりはずれ)
がでた方はいらしゃいませんか?
また、心配ではありませんか?
ご意見伺いたく宜しくお願い致します。
0点

GEIZOさんの回答にはなりませんので、予め御了承御願いします。
以前、ナショナル製リニアシェーバー、日立ホーム&ライフソリューション叶サロータリーシェーバーRM−TX910を使っておりました。この度1月23日購入、購入検討の度に悩む独創的なPHILIPS製3枚刃。今回はサスペンション迄付属有り=上位機種、無し=下位機種に於いて金額が違う。購入に踏み切るに於いて正直迷いました。この機構有無による違いを各部に当て検証、その結果にて決断に至る。「絶対、きっと良いはず」←心の声w…で2日が経ち感想ですが実際のところ比較のしようが無く判りませんw申し訳ございません。もっと使い込んで出直して参ります。しばらくお待ち下さい。出来れば見出しに悪を付けたくないです。
書込番号:4764586
0点

その後、フィリップスからの返答はまだ得られていませんが、
そり心地以前に、上記にレスしましたとおり、
ゴムの部分の耐久性に未だ疑問を持っています。
そのあたり(耐久性への危惧)についてもみて頂ければと
思います。
もう、およそ10年来のフィリップス愛用者(ブラウン、松下も使用経験済み)でありますので、私も『悪』の評価はつけたく
ありませんが、同社製品で一番がっかりさせられたというのが
本音です。
書込番号:4765048
0点

当方もオレンジのサスペンションというのですか,
ゴムやぶけました。サポートに連絡したら,はじめてだといわれましたが,やっぱり過去に事例があるんですね。
あれじゃあ,やぶけるはず。正直,このシリーズはおすすめできない。クビがグラグラして使いづらいって!
買うなら首ふらないヤツの方。そっちの方が安いしね。
書込番号:4914990
0点

久し振りに来てみました。そうですか、その後も破ける方がいましたか。私のは今のところ快調ですね。引き続きレポートしていきます。ところで破けるポイントは特定されるのかな?もし特定される様であれば致命的な欠陥?剃り方?個人差?どうなんでしょうね?
書込番号:5258702
0点

今日は、2008年10月30日、購入から2年9ヶ月が経過しました。
結局使用をしなくなるまで、破けることはありませんでした。ですが…
続きは、カテゴリが異なるため、別のところでコメントします。
書込番号:8573108
0点



先月購入して、しばらくは、使用するたびに、クリーニング表示と呼ばれるLED表示が出ていたのですが、ここ10日ほど、クリーニング表示が全く表示されず、髭剃りも充電も洗浄も一応OKだったので、故障ではないと思っていましたが、フィリップスの説明書には、6ページと12ページの二か所に、「ご使用のつど、クリーニング表示が・・」とあって、ひょっとしたら故障かもしれないと思って、フィリップスの正規代理店と、購入した大型量販店に電話したのですが、前者は、「2,3分使えばクリーニング表示が出る」と言い、後者は、「髭が薄い人だったら、すぐには表示が出ない」と言われ、困惑気味です。まあ、メーカー保証が2年なので、そんなに焦ってはいませんが。ちなみに、代理店の対応が気に入らなかったので、もみあげ近くまで、入念に剃ったら、クリーニング表示がでました。あとは、明日以降の展開次第です。どなたか、クリーニング表示にお詳しい方、ご教授願います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





