
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年5月6日 16:20 |
![]() |
6 | 3 | 2015年4月15日 01:57 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年1月1日 21:25 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月22日 00:27 |
![]() |
3 | 2 | 2014年12月2日 10:44 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2014年11月1日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1258CC
当方初めてまともな電動シェーバーを買おうとしてる初心者です。
今までパナソニックの2000円の丸型シェーバーを4年使ってたのですが故障したので買い替え検討中です。
各社のパンフレットみて、差がよくわからず
センソタッチ2dの洗顔ブラシと、乾燥+デリケート肌の自分にフィリップスがいいのではと思いセンソタッチ2dかこちらの3dを検討しています。
価格差が数千円なので、3dのジェットクリーンシステム付きがいい気がしたのですが
こちらは2013年発売で、すでに生産終了品とのことですが
2dの現行モデルのほうが刃とか改良されてたり、こちらのモデルより剃り心地がよかったりするのでしょうか?
かなり初心者な質問で申し訳ありません。
他にもしこっちのがいいんじゃないかというおすすめありましたら教えていただけると幸いです。
0点



シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9152/12
現在フィリップスのAT926を使用しております。
そこそこ深剃りできております。
回転式というのが気に入っております。
現在、最新の9000シリーズに興味があります。
9000シリーズは深剃りできるのでしょうか?
回転式なので、やはり剃るのに時間がかかるのでしょうか?
0点

フィリップス製品はブラウンやパナに比べると若干深ぞりが苦手です。
その分刃がかなり持ちますね。
剃り方ですが、シェーバー本体を円を描くように剃りますと線ではなく面で剃る事になりますので時短に繋がります。
書込番号:18659271
3点

やはり円状に回転させながら剃らないといけないんでしょうか?
どうしても往復式の癖というか、なんとなく
まっすぐストレイトに剃ってしまうんですが・・・
書込番号:18659614
2点

縦横でもそれます。
頬のあたりは、円を描くように剃ることで時間短縮できます。
また、この機種はウェットシェービングすると深剃りできますね。
書込番号:18683041
1点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1258CC
購入を検討しています。店頭でチェックしたのは洗浄機なしのタイプだったのですが、ネットで値段をチェックすると、洗浄機付のこのモデルでも買えそうなので、この機種を選ぼうと思います。さて、洗浄機ですが、「充電だけする」「充電、乾燥だけする」「全部やる」などのモードを選ぶことはできるのでしょうか?今まで使っていたラムダッシュの洗浄機が、洗浄システムだけ壊れたので、シェーバー使用ごとにハンドソープで洗い、乾燥と充電は洗浄機で、という使い方をしていました。結果的に洗浄剤を使わずに済んだので経済的には助かりました。この使い方を、フィリップスでもできればいいと思い、質問させていただきました。
0点

取扱説明書では、以下の2つ。
1.充電のみ
2.洗浄・乾燥・充電
※乾燥と充電だけするモードは残念ながら無いようです。
最近のラムダッシュシリーズの充電乾燥機は
1.充電のみ
2.洗浄・乾燥・充電
3.乾燥・充電
の3モード
本当は、洗浄・乾燥モードがほしいところですが、充電制御が緻密になり、かつ
リチウム電池の性能が向上しているため、あえてなくしているようですが、消費者と
しては、ほしい機能ではあります。
書込番号:18321832
0点

返信ありがとうございます。洗浄機の機能ではラムダッシュが一歩リードしているようですね。
でも、フィリップスが気になるので、買ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:18323508
0点

少し高価ですが刃から完全フルモデルチェンジしたS9152/26はいかがですか。
書込番号:18324859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここ数ヶ月底値付近で最近は上昇スタンス。
購入したい時が吉でしょう。
円安が進行すると値上がりしそうです。
最近原油下落で、ガソリンはかなり安くなった。
120円台後半。
灯油も18l/1300円台に突入し喜ばしい。
シェーバー自体も石油に関連する部品が多く利用されているので
良い影響を与えているかと。
話がそれました。
今が買いでしょう。
※参考までに、洗浄剤の交換サイクルは2週間です。
自動洗浄充電器を持つメーカの中で一番短いのがやや、ウィークポイント
ではあります。
スレヌシ様は、手洗いが主になりそうなので、問題なさそうではあります。
書込番号:18327376
0点



シェーバー > フィリップス > アクアタッチ AT758
残念ながら、この機種には所謂、きわぞり刃(トリマー)はついていません。
必要であれば、上位機種を購入されるのがよろしいかと思います。
AT891Aだと、4600円と1000円ほどたかくなりますが、使いかってを考慮すると
こちらの選択もありかと、思います。
書込番号:18293853
0点



シェーバー > フィリップス > パワータッチ PT725A
剃れていると思います。
外刃を空けて髭かすを確認してみてください。
髭カスがたまっている事が確認できますよ。
書込番号:17526717
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





