フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(1843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自分で修理・電池交換できますか?

2013/10/20 16:33(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ 8140

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2007年に購入して今までずっと使い続けましたが、ついに動かなくなりました。
動かなくなる前兆に、充電の満タンのランプが点灯しなくなりました。その他、充電地の劣化を感じていました。ですから、充電池がダメになったようです。

自分で充電池を取り外して、(取り外すときに、接着されていたので、+−の端子の接続部分のベロみたいなのが、大きくもげました。)エネループプロを+−が逆かもしれないですが、いれると、煙を吐きながら、低速で回転していました。
むしろ、この操作で、壊れたかもしれません。

これは、直せるでしょうか?
あまり、時間や費用がかかるようでしたら、新品を買います。

書込番号:16731794

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/20 16:47(1年以上前)

この手のシェーバーに使われているものは、通常の電池とは仕様が違います。
型番を見ると3.6Vのようですから、エネループでは電圧が低すぎて、まともに動きませんよ。
電池が入手できないなら、あきらめた方が無難です。

書込番号:16731841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2013/10/20 16:50(1年以上前)

壊すようなスキルなら、手を出さない。
取説 14ページに、外し方が出ています。
http://www.philips.co.jp/shared/assets/jp/manuals_local/Discontinued_prodcuts/shaver/HQ8140.pdf
何で、eneloop(Ni-MH)ですか。
普通交換する時は、同じ電池タイプでしょう。
これは、Lithium ionです。
同じ容量のを、入れればよかった。
amazon.co.jpにも、単3のLithium ionは、売っていますよ。
壊したので、シェーバーの買い換えがいいでしょう。

書込番号:16731851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2013/10/20 17:54(1年以上前)

こういう電池を入れたら直るかもしれません。
添付された写真ではタブ付かどうかわからないので、実部を確認してください。
http://www.batteryspace.jp/shopdetail/002003000006/
http://item.rakuten.co.jp/toolparadise/018-00201/

書込番号:16732104

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/10/20 19:57(1年以上前)

P577Ph2mさん MiEVさん あさとちんさん

回答ありがとうございました。

修理の質問をしておいて、申し訳ないですが、しかし、6年間使ってきたものですし、これを修理する意味はあるでしょうか?
刃も取り替えたことがありません。
しかも、故障は電池のせいだけではない可能性もあります。

エネループをいれてしまったのも、替えの電池は高額なのではないかと、なげやりになってしまっていたからでした。
しかし、あさとちんさんのご回答のリンクを読みますと、リチウムイオン電池が510円(送別)また、840円(送別)でした。このぐらいの価格なら、もっとまじめに対応すべきでした。

動く保証はないようですし、動いても、寿命は短い可能性が高いです。

形はほぼ同じようなフィリップス製品が3000円ぐらいから、あります。
HQ8140は買ったときには、6000-7000円でした。

回答いただいたお三方には申し訳ないですが、やっぱり、新品を買ったほうが、ワリがいいかもしれません。

書込番号:16732625

ナイスクチコミ!3


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/10/20 20:10(1年以上前)

電池の画像を追加でアップします。

書込番号:16732695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/10/21 14:10(1年以上前)

発売から8年経過していることから,修理がいくらかかるかは不明ですが,
買い換えた方が良さそうな気はします。

なお,こちらの機種と同時期発売機種の9160をサブで使用しています。
充電が必要になる間隔がやや短くなってきていますが,使えています。
私も刃は替えていません。
ただ,3年ほど前にサブ機にしてからは1〜2週間に一度使うかどうか
ですので,あまりスレ主さんの参考になるかどうかはわかりません。

書込番号:16735678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2013/10/21 15:22(1年以上前)

常識的に考えたら買い替えでしょうね。
私は機械の分解や組み立てが好きなので、修理にチャレンジしますけど。

追加の写真を見ると、タブ付きの電池が使われていますね。

書込番号:16735861

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/10/21 23:36(1年以上前)

をーゐゑーさん
あさとちんさん
ありがとうございました。お手数をおかけしました。

ウカウカとメーカーが儲かる使い捨ての消費生活をすることにはなってしまいますが、使える時間が限られていますから、買い替えた方がよさそうです。

今度買うときは、コードつきにしようかとは思います。

書込番号:16737875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/10/22 07:08(1年以上前)

買換えで落ち着いたようでなによりです。

規格の合わない電池をいれた場合、発熱や、最悪、爆発したりするので、
危険だと思います。

話は、変わりますが、先日中華製のスマホ充電池を購入しましたが、
3ヶ月で使い物にならなくなりました。
やはり純正のほうがよろしいようです。

書込番号:16738593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/10/22 22:29(1年以上前)

ケイン@さん ありがとうございました。

高度経済成長以来の大量消費は見直したいですが、今回は買い替えのようです。

いずれ締め切ります。

書込番号:16741632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RQ1151と、こちらの商品の違い

2013/06/18 09:57(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 2D RQ1145

クチコミ投稿数:120件

どちらも2Dで防水のようですが、何が違うのでしょうか?

書込番号:16266811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/06/18 11:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/06/18 11:47(1年以上前)

追記です。

上記の商品横にある、□主な違いのみを表示、に、「レ」を入れクリックされますと、
違いのみ表示されます。

+、スタイリングとシェービング時間、ですね!^^;


書込番号:16267074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2013/06/19 17:57(1年以上前)

流星104さん、ご親切にありがとうございます。

書込番号:16272120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/10/11 19:55(1年以上前)

時間が経ってしまいましたが、これから見る方のために違いを
RQ1145は上記の他に RQ1151にはあるトリマー(着脱式)と専用ソフトケースがないようです
メーカーHPで確認しました

書込番号:16693449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーバー > フィリップス > パワータッチ PT725

スレ主 gyaoboさん
クチコミ投稿数:3件

使用した後必ず水洗いするのですが、良く水を切ったつもりでも本体下部の充電コード差し込み口から水がポタポタと垂れてきます。この状態で充電してしまっても大丈夫でしょうか?それとも乾かしてからでないといけないのでしょうか?乾かした後で充電しようと思うとつい忘れてしまうので、使ったらすぐ充電したいのですが。ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:16476536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2013/08/16 21:50(1年以上前)

マニュアル見ると、「本体を水洗いした場合は、水分をふき取ってから充電してください。」 とありますね。
ただ充電コード差し込み口から水がポタポタってのは危ないでしょう。
ショートする危険性はあると思います。
乾かすまでしなくても、タオルとかで包んで良く水を切るようにされた方が良いかと思います。

書込番号:16476957

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動洗浄充電器

2013/07/16 21:32(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251CC

クチコミ投稿数:335件

すみませんまぬけな質問だったら申し訳ありません。
10年以上前の型番すらわからなくなったフィリシェーブから
買い換えました。

自分は自動洗浄充電器付きは初めての購入なのですが

自動洗浄充電器の電源コネクタ受部に充電アダプタの電源コネクタ部を
差し込むのに結構力を入れてグイグイ入れておかないと
「ポロリ」と言う感じで外れてしまいます。
(一応ゆるい状態でも通電はしていました。)
日本製品のように精度は良くないのかもしれませんが
みなさんの使っているものはどんな感じですか?

また説明書にクリーニング液をクリーニング室の
ウェーブマークが見えなくなるまで(約150ml)注ぎます。と
ありますが、ウェーブマーク?って付いてますかね・・・?
自分最近老眼気味なんで見えないのかな?

以上教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:16373205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/17 00:40(1年以上前)

上の方に『矢印』が液面に映り込んでます(上下反転してます)

三菱純吉さんへ


>差し込むのに結構力を入れてグイグイ入れておかないと

*当方『センソタッチ3D:RQ1280cc』を所有しています。

*洗浄機の電源アダプタは、小さい上に【かなり堅い】です。
 私も『力を入れてグイグイ』差し込みます。まぁ緩いよりかは良いかと(^^;

*引き抜くときは、もっと堅いですよ・・・


>ウェーブマーク?って付いてますかね・・・?

*【かなり分かりにくい】ですが『波のマークと矢印のマークが』付いています。

*近眼メガネの私も【非常に見にくい】です(><)

*光の当たり方を色々変えてやると『うまく反射』して見えやすい角度が有ります。

*分かりにくいですが画像を添付します。←トレイ上側の洗浄液面に『矢印が反射』しているのが確認出来ると思います。



以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16374106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2013/07/17 05:33(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2 さん
教えていただいてありがとうございます。
参考になりました。m(__)m

書込番号:16374397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251

スレ主 新潟No.1さん
クチコミ投稿数:2件

電気シェーバーを買い替えようと考えています。
髭が濃く肌が弱いので、現在使用しているフィリップスを購入予定です。
そこで質問ですが、RQ1251とRQ1252の違いは何ですか?
機能的に違いがなければ安い方を購入したいと思います。
知っている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16364079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/07/14 13:08(1年以上前)

ごめんなさい!

下の方のURL、比較前を貼ってしまいました。
こちらが両者の比較になります。

http://www.philips.co.jp/c/mens-shaving/25373/dec/#filterState0=SENSOTOUCH_3D_SHAVING_SU_JP_CONSUMER%3Dtrue;compareState0=id0%3DRQ1251%252F21%2Cid1%3DRQ1252%252F21%2Cid2%3D%2CcompareView%3Dtrue;productState0=page%3D1%2Csort%3Dsubcat_asc_group

大変失礼いたしました。

書込番号:16364306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/14 14:23(1年以上前)

機能的には、同じですね。

1252の方がルビーブラックなどの色で、高級感を演出しているだけ。

私なら、迷わず1251を購入します。
1251と1252のカラーリングは、どちらも甲乙付けがたし…

1252買うなら、洗浄機が付いた1251ccを購入したほうがいいかも。
ギミックな動きが好きです。

書込番号:16364475

ナイスクチコミ!0


スレ主 新潟No.1さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/14 16:25(1年以上前)

流星104さん、ケイン@さん早々の回答ありがとうございました。
カラーリングの違いなんですね。
ケイン@さん、自動洗浄機能はきれいに洗浄できますか?
水道水だけではだめなのでしょうか?
洗浄液交換のランニングコストが気になります。

書込番号:16364772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/14 19:42(1年以上前)

新潟No.1さんへ


ケイン@さんへの質問ですが、横から失礼します。

当方『RQ1280cc』を所有しています。


>自動洗浄機能はきれいに洗浄できますか?

*とっても綺麗になりますよ。

*それより、洗浄機がお勧めなのが【自動研磨効果が良くなり】洗浄すると剃り味が向上します(^^)v

*ランニングコストは『3ヶ月分でAmazonにて1,350円』ですね。←1回洗浄15円なので安価だと思います。


**ケイン@さん横から失礼しました**



以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16365336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/15 12:34(1年以上前)

>水道水だけではだめなのでしょうか?

 皮脂がこびりつきだんだん切れが悪くなります。
 ハンドソープで泡立てて回転している面につければ、勝手に洗浄してはくれます。
 もっとも、ハンドソープで洗顔して、ソープが付いたまま、シェービングすれば
 皮脂は流れるので、お湯で流すことできれいにはなります。

 但し、ハンドソープの場合、よく流さないと石鹸カスが刃にこびりついてきます。
 ぬるま湯でよくすすげば、つきませんが…

 専用の洗浄剤の場合、これがありません。

 なので、自動洗浄機付きをお勧めする理由のひとつにもなります。

 替刃は、2年ほどもちますが、量販店で10000円前後になる為、メンテは重要です。

 洗浄中にうっかり落として、刃を傷つけたら交換です。
 
 リスクを踏まえて自動洗浄機付か、無しを選ぶか…。

 手先が不器用でないかぎり、洗浄機無しでも問題はないと思います。

書込番号:16367914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/16 20:25(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2さん 的確なレスありがとうございます。

「家電@DAISUKI.Ver2」さんは、「家電@DAISUKI」さんと同一人物ですか?

私は以前のニックネームで、パスワードを忘れ、やむなく新ニックネームを
新たに取り直しています。

登録メールに案内するなど、対策してほしかったです。

 

書込番号:16372900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/17 00:57(1年以上前)

ケイン@さんへ


深夜に失礼します(^^;


ケイン@さんへの質問に勝手に回答してしまいすみませんでしたm(__)m


>「家電@DAISUKI.Ver2」さんは、「家電@DAISUKI」さんと同一人物ですか?

*はい、同一人物です。

*空気清浄機のカテゴリで、悪質なネットストーカーに付きまとわれID削除した次第です(>_<)

*管理人に報告し対策は打ったのですが、消しては・書かれの繰り返しで嫌になりID削除して一旦価格.comから離れました。

*最近では、管理人も悪質な価格.comIDは消去している様です。
 私の場合、悪質なネットストーカーがその後【ID削除】された様ですので、価格.comに戻って来ました(^^)

*確かに『旧IDの復活』は出来る様にして欲しいですね。

*報告が遅れましたが、ケイン@さんの『ファン登録』をさせて頂きました(^^)v

*今後も宜しくお願い致します。

書込番号:16374140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251

スレ主 FUNTAIさん
クチコミ投稿数:11件

充電忘れの時、充電スタンドで充電しながらヒゲを無理やり剃れますでしょうか。
片手で下を持ち、片手でスイッチONしてなんとか剃れますでしょうか。
それと、充電スタンドで充電していてもスイッチONで作動しますね?作動しないとそもそもこの質問がなりたちませんので。

書込番号:16338093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/07 11:06(1年以上前)

FUNTAIさんへ


>作動しないとそもそもこの質問がなりたちませんので。

*御察しの通り、充電中は【電源ボタンを押しても動作しません】。

*やはり、ウェットモデルですので、【感電対策】には徹底しているようですね(^^;


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16339893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/13 18:50(1年以上前)

スレ主様の事では無いので気になさらないで下さいね(^^)


*最近『放置スレ』が多いと思いませんか?

*放置強化月間なんですかね(^^;

*シェーバーカテゴリーだけで無く、他のカテゴリーでも同様です・・・

*何だか寂しいですね(^^;

書込番号:16361852

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUNTAIさん
クチコミ投稿数:11件

2013/07/13 21:21(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2 さんご回答ありがとうございます。
充電中は【電源ボタンを押しても動作しません】。とうことですか。
いやあ、てきると思っていたので、ここで質問して、ご回答をいただいてよかったです。
わざわざご回答いただいて感謝です。
本当にありがとうございました。

書込番号:16362348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/14 20:54(1年以上前)

FUNTAIさんへ


本当に『レスを要求』したわけでは無いので、気を悪くしないで下さいねm(__)m

私の回答が参考になったのなら幸いです(^^)

もし、センソタッチ3Dを購入するのなら『ウェット剃りが最高』なので一度試して見て下さいね。


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16365597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング