
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年10月16日 12:05 |
![]() |
2 | 6 | 2010年9月25日 10:12 |
![]() |
7 | 5 | 2010年9月22日 10:13 |
![]() |
3 | 2 | 2010年9月19日 01:03 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年8月14日 15:48 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月19日 04:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250
RQ1160かRQ1250のどちらにしようか迷っています。
RQ1160のレビューで下記のコメントがありました。
>ただ、ひげ屑を貯めておくスペースが小さいので頻繁に洗う必要があります。
これってRQ1250も同等なのでしょうか?
ご教示願えれば幸いです。
0点

RQ12シリーズの正式名称は「センソタッチ3D」で、RQ11シリーズは「センソタッチ」です。両者のシェービングユニットは似て非なるものです。私も両者の違いが知りたくて、穴が開く程にカタログを見つめ、店頭で実機を触りまくりました。
両者共に3つのヘッドで構成されていますが、センソタッチ3Dのシェービングユニットはそれぞれが独立して可動するのに対し、センソタッチでは3つが連動して動きます。これが、「3D」と「2D(無印)」の違いです。
そのため、刃が摩耗すると、センソタッチ3Dは「シェービングユニット」ごと交換しますが、センソタッチは「シェービングヘッドホルダー(3つのヘッドの刃の部分だけ)」を交換します。掃除も、センソタッチ3Dはヘッドごとに3つの部分が独立して開いて掃除しますが、センソタッチは3つのヘッドの刃がつながったままの状態で外して清掃します。なお、髭屑は量に依らず、毎回使用後に洗うのが基本です。
ということで、アゴの剃り残しをなくしたいなら、高くてもセンソタッチ3D(RQ12シリーズ)をお薦めします。(私はアーキテックユーザで、近々シェービングユニットのみセンソタッチ3DのRQ12と交換するつもりです。)
書込番号:11942597
1点

RQ1160ccユーザーです
私は3Dと2Dの違い、実機をあてるだけでもいいので試されることをおすすめします。
私は3Dはシェービングユニットが外に開くことにより、密着しなくなる気がして、NGと判断しました。
髭くずは正直フィリップスはためられる量は少ないですけど、オイルを刺す必要が無いため、刃を外してトントンとやるだけでかなり落ちてくれるのであんまり考える必要は無いと思いますよ。
髭くずは私は毎回付属の刷毛でさらさらと落としています。
で充電が必要になったら水洗いして、そのまま洗浄機行きです。毎回水洗いの必要は無いでしょうし、髭くず落としも3回に1回ぐらいでもいいと思います。1週間に1度だとたぶん難しいです。
で実際に刃を外して3Dの商品を見てみましたけど、やはり、掃除めんどくさそうでした。
3D買うなら洗浄機付きおすすめします。
書込番号:11950451
0点

emui-さん
コアMacユーザーさん
情報ご提供頂き有難うございました。
センソタッチ3Dに揺れ動いていますが掃除が大変そうですよね。。
洗浄機は以前ブラウンの製品を買ったことがあったのですが洗浄機自体の
手入れが大変で手放したことがありました。
フィリップスの洗浄機は手間はかかりませんか?
もうひとつ質問なのですが刃の替え時って何か指標ってありますか?
書込番号:11955384
0点

ブラウンは使ったこと無いのでよく分かりませんが、フィリップスの場合は15日に1度洗浄機の下から、器を外して水洗いをする、以外は特に無いですよ お手入れは。
刃の替え時もよく分からないです。
ヨドバシの店員によるとフィリップスは使い方次第では5年ぐらいいける場合もある。
つまり剃れなくなるもしくは外刃の網が割れるまでは永久的に使える感じみたいです。
フィリップスはカートリッジではなく、2回分の洗浄液をボトルに入れて販売しています。
書込番号:11957891
1点

センソタッチ3Dの掃除、そんなに難しくはないですよ。
刃面から10秒程度、シェービングユニットを3方向に開いて各方向10秒程度温水で流せば完了です。
書込番号:11960059
0点

コアMacユーザーさん
有難うございます。
洗浄機も進化?しているみたいですね。
我が家では壊れたはずの6832が息を吹き返したので刃を交換して使っているのと
ブラウンの買い替えで8140が現役で頑張っています。6832は確かもうすぐ10年位
になるはずです。結構丈夫ですよね。
RQ1250CCがもう少し値下がりしたら検討したいと思います。
書込番号:11965794
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ RQ1160CC
日立のロータリーエクステージかセンソタッチRQ1160CCもしくはRQ1160で迷っています。
今までは松下のラムダッシュES8171を使っていましたけど、バッテリーの低下と替え刃の交換時期にあたり、1週間以内に買い換えを検討しています。
ちなみに松下とブラウンを候補から外したのは、某量販店の売り場で試したとき、深剃り、速剃りは日立とフィリップスで十分だと思ったからです。ES8171の切れ味が大変悪いですがジェルを使うとカミソリ負けも多いので、もう松下は私の肌には必要ないと思いました。
本題に入りますが、自動洗浄機についてですが、私の事情で1ヶ月ぐらい自宅を離れることが多々あり、自動洗浄機を持ち歩くことができないのです。
そのためRQ1160CCではアダプタのみでの充電は可能でしょうか。
そして、1ヶ月以上自動洗浄機を使用せず使うことは可能でしょうか?
また逆にその1ヶ月中は水洗いが多くなります。
ちなみに当方ずぼらな性格のためES8171は水洗いは1ヶ月に1度すれば良い方。ここ半年はしていないような感じでした。
0点

はじめまして。
前シリーズのアーキテックを使用しています。
カタログを見る限り、御質問についてはほとんどアーキテックと変わらないと思います。
自動洗浄機は毎回使わなければならない訳ではないので、御自分で水洗いすれば自動洗浄機が無くても特に問題はありません。ただ、ひげ屑を貯めておくスペースが小さいので頻繁に洗う必要があります。
また、衛生上の理由からかマニュアル上は洗浄液は洗浄機に注いでから2週間ほどで廃棄となっています。2週間きっちり守らなくても問題はないとは思いますが、1ヶ月となると、出張の度に液を交換した方が良いと思います。
出張の頻度によってはコストが割高になるかも知れません。
長々と書きましたが、参考になればと思います。
書込番号:11911708
1点

すいません、出張とは書いてありませんでしたね。早とちりしてました。
でも洗浄液の交換ペース等の話は変わらないので参考にして頂けたらと思います。
書込番号:11911721
2点

結局、これ買っちゃいました。
ご指摘の通りほぼ毎回分解掃除をしていますが、結構楽でうれしいです。
なぜ楽かというと、オイルさしが必要な機種はひげくずがオイルとまざりどろどろ状ですが、
これはないので刃を外して とんとん ってやると 結構とれます。
ジェットクリーンは必ず水洗いをしてから使うようにして、
週に1回程度で、洗浄液は毎回冷蔵庫保存にして、100ccで2ヶ月程度持たせることができないかと実験中です。
書込番号:11926833
1点

充電方法(洗浄機なしでも充電出来るかどうか?)の質問を見落としていましたが(すいません)問題ありませんでしたか?
大した答えになっていなかったと思いますが、同じフィリップスユーザーとしては気に入ってもらえると嬉しいです。
書込番号:11929226
1点

結局この機種買いましたけど、
充電については、充電アダプターだけでは無理で、付属のスタンド、もしくは洗浄機が必要です。
ちょっとこれがマイナスの点かな。
書込番号:11949979
2点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1280CC
こんにちは。
今、RQ1095を利用していまして RQ1250のシリーズに買い換えようと考えています。
そこで、質問ですが洗浄機は、使いまわしできるのでしょうか。
RQ1095は、予備用に残しとおこうと思っているので、2つ洗浄機があるのは、邪魔なもので。
よろしくお願いします。
0点

ざんねんながら、流用は出来ません。センソタッチのカタログのACCESSORIESのページに「※1 シェービングユニット、RQ10、RQ12は互換性があります。ただし、互いのジェットクリーン洗浄器には使用できませんので、予めご了承下さい。」とはっきり書かれています。
センソタッチでは、グリップハンドルが握りやすくくびれており、アーキテックシリーズとは本体の形状が違うために、洗浄器で本体を固定できないためだと思います。
私はRQ1060ユーザですが、いずれシェービングユニットだけRQ12にして、センソタッチ気分を楽しむ予定です。
書込番号:11931548
3点

emui-さん、回答ありがとうございます。
流用できないのですね、残念です。
価格も落ちてきたみたいなので、がんばってRQ1280CCを購入したいと思います。
書込番号:11931798
0点



3つです。
替刃高いですよね〜。
今ならHQ8240買っちゃった方がお得?かもです。
因みにHQ8の刃も使えますよ。
(メーカーは推奨してません)
こっちの方が深剃り出来て早く剃れるって人気らしいです。
書込番号:11752352
0点

個人的にHQ9の刃は肌に優しいデザインなので
深剃りが苦手だと感じていましたが
電気シェーバー用ローションを使用してみたところ
通常のカミソリと遜色ない剃り味で驚きました。
こちらもメーカーは推奨していないと思うのですが
汗ばむ時季にはオススメです。
HQ8の替刃とローション使ったら、よく剃れるかも?ですね・・
書込番号:11761491
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





