フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(1843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新機種の替刃 HQ9 を使えるか?

2005/12/18 03:33(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870

スレ主 記入者さん
クチコミ投稿数:81件

旧機種 SENSOTEC HQ8870(替刃 HQ8)に、
新機種 HQ9100シリーズ用の替刃(HQ9)を使うことはできるでしょうか。
旧機種 SENSOTEC HQ8870 の刃の交換を計画しているのですが、
互換性があるなら新機種用 HQ9 に交換したいと思っています。
互換性がないから旧機種用 HQ8 に交換するべきなのでしょうか。
経験者の方おられましたら、御教示をよろしくお願いします。

書込番号:4664991

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2005/12/23 06:52(1年以上前)

気長に待っていますので、
いつでも書いて見てくださいね^^

書込番号:4677490

ナイスクチコミ!0


言田さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/18 15:53(1年以上前)

かなりの亀レスとなってしまい、参考になるかどうか分かりませんが書き込みますね。

まず結論から申しますと‥
当方のHQ8870とHQ9160の刃を交換してみたところ、HQ8870にHQ9の刃はうまくはまりませんでした。

HQ8とHQ9は内刃と本体の回転軸との結合部分が、見た感じでは同じ形状のようで、
実際に交換しても刃を回すことは出来ます。
しかし外刃の外周部分の形状(ヘッドに引っ掛ける部分の切りかきの場所)が異なっているため、
本体のヘッド部分にきっちりと外刃がはまりませんでした。
この状態でも使用することはできるのですが、外刃の一部がヘッドの面よりも
埋没してしまいますし、本体や刃へのダメージに対しても不安を覚えるので
とてもオススメはできません。

ですが、[4628815]のタパトさんはHQ8894へご使用になられているとのことなので、
時期的な仕様の違い等あるのかもしれませんね…とりあえず当方の場合ではNGでした。
(ちなみにHQ9160にHQ8の刃は問題なくつきました)

書込番号:4745275

ナイスクチコミ!0


スレ主 記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2006/01/20 18:53(1年以上前)

言田さん、丁寧な御回答を有難うございます。
結局、私は、無難に、
旧機種 SENSOTEC HQ8870に旧替刃 HQ8という、
純正の組み合わせとしています。

同様の事例について、掲示板2chにおけるレポートによりますと、
旧機種 SENSOTEC HQ8870 で新替刃 HQ9 を使うためには、
若干の改造が必要だとのことです。
自己責任で、ピンを1箇所折るとかなんとかということらしいです。

他方、言田さんの御実験によりますと、
新機種 HQ9160 に旧替刃 HQ8 を問題なく装着可能とのことです。

したがいまして、
旧替刃 HQ8 は旧機種 SENSOTEC HQ88xx・新機種 HQ91xx のいずれでも使えるが、
新替刃 HQ9 は新機種 HQ91xx だけで使えると考えています。
(新替刃 HQ9 は、自己責任で小改造の上、新機種 HQ91xx で使うことも可能??)。

PHILIPS は、商売上手ですから、
このあたりの作りこみはきちんとやっているんでしょう。

御回答を有難うございました。

書込番号:4750987

ナイスクチコミ!0


スレ主 記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2006/01/20 18:58(1年以上前)

下から4行目を訂正します。誤植がありました。


(新替刃 HQ9 は、自己責任で小改造の上、新機種 HQ88xx で使うことも可能??)。

書込番号:4750998

ナイスクチコミ!0


スレ主 記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2006/01/20 19:00(1年以上前)

訂正を再訂正します。誤植がありました ^^;;


(新替刃 HQ9 は、自己責任で小改造の上、旧機種 HQ88xx で使うことも可能??)。

書込番号:4751001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー切れの予感

2005/12/10 14:31(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ 8140

クチコミ投稿数:9件

この機種は、バッテリー残量表示がありませんが、切れる前(少なくとも1回分くらい前)に何らかのきざしは感じることができますでしょうか?
それとも、髭剃りの途中で電池切れしてしまってから、充電したり、電源につないだりして対応しないといけないでしょうか?

書込番号:4644750

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken70さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/05 22:10(1年以上前)

充電切れ直前はなんとなく弱くなった気がします。ただし、手遅れの場合が多く、突然止まります。スイッチオンで数回は回り始めますが、髭剃りは終わらないでしょう。
コードをつなげば使用できるのでそれで続けるか、一旦止めてちょっと充電する手もあります。私はコードつないで終わらして、そもまま充電してます。

書込番号:4709497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水がはいるんですけど…。

2006/01/02 12:48(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ 8160

スレ主 Riokee_00さん
クチコミ投稿数:4件

HQ8170を購入しました。カタログには無い型ですが、店員さんの話しではHQ8160の後継機とのことですのでこちらに書かせて頂きます。

使い始めて1週間ちょっとになりますが、剃り具合には満足しています。音も静かですし、バッテリーもまだまだ持ちそうな気配です。ただ、水洗いに気がかりな点があります。

それは何度か水洗いして気づいたのですが、どうやら内部に水が入るようなのです。まる1日かけて刃の周りが乾燥したのを確かめてからシェーバーを縦に持つと電源コネクタから水が流れ落ちてきます。

洗い方ですが、もちろん水中に浸けたりはしていません。ですが、水道で直接洗うとなるとシェーバー本体を濡らさずに洗うなんて無理ですよね? 結構な量の水がかかってると思います。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、これが普通なのでしょうか? それとも不良品? 洗い方に問題があるとすれば何か工夫していることってありますか?

このまま水洗いを続けると壊れてしまいそうで躊躇しています。良きアドバイスを期待しています。
よろしくお願いします。

書込番号:4700901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/03 08:31(1年以上前)

>それは何度か水洗いして気づいたのですが、どうやら内部に水が入るようなのです。まる1日かけて刃の周りが乾燥したのを確かめてからシェーバーを縦に持つと電源コネクタから水が流れ落ちてきます。

掲示板に書き込む前にPHILIPS社のお問い合わせ/サポートのページを参照しましょう。Riokee_00さんの水洗い時の問題は
http://www.philips.co.jp/support
を辿っていけばあります。
日本語の回答はないのですが、英文は簡単なものなので中学レベルの英単語力があれば読解できるでしょう。

ところで、挿絵付きの水洗いに関する簡単なマニュアルがHQ8160には付属していたと思うのですが、HQ8170には付属していませんでしたか?そのマニュアルに答えというか、「水がコネクタ部から出てくることがありますが仕様です」というようなことが書かれていたと記憶しているのですが、購入後に一読してすぐ捨ててしまったのでうろ覚えです。
とりあえず、私の水洗い後の処置ですが、一度ヘッドを閉じ、何回か振ってきちんと水切りをしてから再びヘッドを開けて付属のスタンドに立てて乾燥させています。今のところコネクタ部周辺から水が出てきたことはありません。

ちなみに、水が入っても電気系は防水処理されているので問題ないとのことです。しかし、内部に水と一緒に皮脂が入り込んでしまい悪臭が発生することもあるそうなので、とにかく水切りをしっかりと行う方が良いでしょう。

書込番号:4702892

ナイスクチコミ!0


スレ主 Riokee_00さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/03 20:02(1年以上前)

慶次ローさん、早速の返信ありがとうございます。

ここに書き込む前にメーカーのサポートページは覗いてみたのですが、言語にjapaneseを選択すると「この言語ではご利用になれません」などと出てくるものですからサポートは無いも同然と判断しました。

取扱説明書についてはご指摘を受けてもう一度箱の中身を漁ってみました。「やっぱり説明書には書いてないな。」と思いつつ、1枚もののビラに目をやると…ありました。ちゃんと日本語で書かれています。申し訳ありません、私の不注意です。

ですが、シェーバー独特の臭いが嫌で水洗いのできる機種を選んだ訳ですが、これで安心して使えます。水洗いでもダメならシェーバークリーナーなども使えるかなと思っていたのですが、そのためにも「安心して水洗いできる」ことが絶対条件でした。もちろん取扱説明書に「洗剤は使わないでください」と書かれてあるのは承知しています。ここの過去ログなども参考にしつつ自己責任でやってみようかと思っています。

また何かありましたら相談させて頂きたいと思います。
その時も是非よろしくお願いします。

書込番号:4704113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/04 04:49(1年以上前)

>言語にjapaneseを選択すると「この言語ではご利用になれません」などと出てくる

そうなんですよね。製品紹介をあれだけ日本語に翻訳しているのですから、FAQも翻訳しておいてほしいものです。

>ですが、シェーバー独特の臭いが嫌で(中略)。ここの過去ログなども参考にしつつ自己責任でやってみようかと思っています。
>また何かありましたら相談させて頂きたいと思います。
その時も是非よろしくお願いします。

こちらこそ、何か成果があったら是非教えてください。ではでは、ごきげんよう。

書込番号:4705264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

水道マークの点滅が止まりません。

2005/11/01 21:56(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ 9160

スレ主 hmmmさん
クチコミ投稿数:4件

まず使用感ですが、皆さんのご報告どおり、ブラウンのそり味には劣りますが、やはり、静音性と剃ったあとのヒリヒリ感はありませんので、私は、満足しています。
ところで、水道マークの点滅はどうしたら止まりますか。
一応水道で洗ってはいるのですが、いつまでも点滅します。
取説捨ててしまったので、教えてください。

書込番号:4545172

ナイスクチコミ!0


返信する
ぢぢさん
クチコミ投稿数:72件

2005/11/26 01:03(1年以上前)

hmmmさん、はじめまして。
当方も本日よりHQ9160ユーザーの仲間入りいたしました。
リニアからの買換えなのですがHQ9160なかなか良いです^^
ところで「水道マーク」ですが説明書によるとこのランプは清掃を促進する為に使用後必ず点滅するようです。
現に当方のHQ9160も使用後必ず点滅しております。
そのままで正常であると思いますよ^^
今回PHILIPSは初めてなのですがあの円形刃に多少違和感があるものの慣れれば気にならないと思います。
メーカー保証が2年間で刃の交換目安も2年となっておりますのでリニアより耐久性が良いようですね。

書込番号:4607091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウェットシェービング

2005/11/12 19:55(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ 8140

スレ主 UBUNTUさん
クチコミ投稿数:58件

この機種の購入を考えてるんですけど、
この機種でウェットシェービングって出来ますか?

書込番号:4573491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新機種はどうですかね?

2005/09/17 10:50(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870

クチコミ投稿数:55件

新製品が出ましたね。
この機種を使っていますがひげのこぼれが多くて洗面所で剃らないと剃った場所がひげだらけになります。
本当は朝テレビを見ながらひげ剃りしたいのにこぼれが多すぎます。
今度の新機種は改良されているのでしょうか?

書込番号:4434077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/09/23 00:00(1年以上前)

新製品については8894の掲示板に既に多くのことが報告されています。ただし、剃ったヒゲが飛び散るかどうかは報告されていませんので、私自身が新製品9160を3週間使用した結果は、全くその心配はありませんでした。ただし、毎回使用後に水洗いしている状況での結果です。旧型は電気屋さんで何度か試してみた事がありますが、剃る以前から刃を支えている部分とヘッド部分の隙間からヒゲカスが漏れていたり、剃ると飛び散ったりという状況でした。中を見ると沢山のヒゲが溜まっている状況でしたので、そのせいかと思っていました。やはり新製品を試して見るか、メーカーに問い合わせしてみてはどうでしょうか?

書込番号:4448448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング