フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(1843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

HQ41の後釜かな

2009/01/12 16:46(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ130

クチコミ投稿数:2件

昨年1月ジョーシンで(生産中止との噂があった)HQ41を特売価格1,000円で5個買いました。単身者なので社宅、自宅、会社と置いてます。残りは2個は替刃のスペアと割切ってます。顎の下もスイスイ剃れるしさすがフィリップスと思います。電池式で出張にも便利です。最近ジョーシンに行ったらHQ130なる商品が出てたのできっと後継機種でしょう。いくらでゲット出来るかによりますが、シェーバーに凝ったりする人以外は買って損はないと思います。

書込番号:8924602

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フィリップス良い

2008/12/14 12:19(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ7340

クチコミ投稿数:32件 HQ7340のオーナーHQ7340の満足度5

ブラウン、セイコーなど使ってきましたが
フィリップスが一番いいです
良く剃れるし、外刃が壊れない、音が静か
もうこれからはフィリップスだけ買います

書込番号:8781917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PHILIPS×BRAUN×Panasonicの三つ巴を試してみた

2008/12/08 17:32(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > RQ 1050

クチコミ投稿数:32件 RQ 1050のオーナーRQ 1050の満足度3

過日、慌しくしていた朝の洗顔タイムにT字カミソリでアゴを切ってしまい、液状絆創膏を塗って応急処置をして出掛けた後、大きな赤いカサブタに衆人の視線を感じてイヤ〜な気分の一日を過ごした私は、「ああ、やはり最新の電気シェーバーを買おう」と固く決心しました。

経験談としては三度目のカミソリ裂傷。一回目直後の教訓は「使い捨ての備品物は止めて、替え刃&5枚構造の肌に優しいT字カミソリに変えよう」で、二回目は「T字は必要な時だけの用途にして、防水&丸洗い&充電式の中堅クラス電気シェーバーを主にしよう」でした。どちらも長く使っていますが、こういった事件が起こる事は「新調しなさいという啓示」と思い、早速リサーチ開始です。

選択肢は題名の通りフィリ×ブラ×パナの三社に絞り、狙うのはそれぞれの最上位モデルのみ。この条件で検索した結果「アーキテック」「シリーズ7」「ラムダッシュ」から選ぶ事にしました。
今日迄ナショナルの電気シェーバーを使っていたので先ずはラムダッシュから試し剃り(店員がプッシュしてきたのもこれ)。「フィーン」という動作音が想像よりも静かだったので少し驚く。強弱モードそれぞれで逆剃りも試した結果、比較的早くヒリヒリ感が出てきました。色白な上かなり敏感肌な体質なので、これは保留にしました。
次はアーキテック。スプレーで壁に円を描くかの如く、独特の動かし方で剃っていく感覚に慣れるには立ち話程度の時間では不十分。同じく保留にしようとしたが「14日間返金保証 体感キャンペーン」中という事だったので、これは好都合と思い、性能が最上位のRQ1095と変わらないで一番安かった本機「RQ1050」を仮購入。最低 一週間は試してみる事にしました。
シリーズ7は残念ながら試用出来ず。店員曰く「パナ→ブラ→フィリの順で剃り味は柔らかい」という事だったので、アーキテックでどうしても剃り残しが気になるようだったら、シリーズ7が性能的にも精神衛生的にも一番相性がいい選択になるかもしれない。

自宅でアーキテックを説明書の通りに動かしてシェービングを開始。一日目の朝は「わざと忙しいという状況設定」で使ってみる。ゆっくりと剃っていく感覚なので、一分一秒を争う時はストレスになる虞れがあるかも…と思った。
二日目の朝は「ゆっくり、じっくり」の状況設定。これは良かった。回転の感覚も掴め、ジョリジョリという音も長く続くようになった。要は慣れなのだ。モミアゲ、のどぼとけ付近も上手く剃れた。洗浄はお湯で流すだけだが、Yの字に開放させる構造は地味に面倒臭い。結果、余裕を持たせたシェービング時間であってもアゴ下の剃り残しがやはり気になった。

奇を衒う。天邪鬼な性格である私にとって、アーキテックはストライクど真ん中の逸品だった。しかし、毎朝のシェービングが「作業」でしかない私からすれば、利便性を重視したいのが正直な結論である。
それにしてもこのキャンペーンは良い。これだけ使って試してみて、他社と比較出来るのであれば、クチコミを頼りにせずとも「自分の感覚で判断出来る」のだから。
個人的には「返金制度(期間)に☆5つ」です。

書込番号:8753425

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/10/13 17:25(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > RQ 1085

クチコミ投稿数:1件

以前はラムダッシュを使っていましたが、肌が荒れてきたので、肌にやさしいのを探していました。

使ってみた感想です。

■メリット■

・肌にやさしい(以前は流血して当たり前でしたが、これは全然大丈夫です)

・持ちやすい(ゴツくないので)

・ピンポイントで剃れる(肌に触れるところが見やすい)

・音が静か

■デメリット■

・剃り終るまでに時間がかかる(慣れていないせいもありますが)

・剃っている感がない(最初は不安になりました)


洗浄機も便利です。
私は今回肌にやさしいことを第一に考えていましたので、結果として、ラムダッシュから乗り換えて正解でした。よく剃れますし。

ただ、まだ慣れていないのもあるので、時間がない日の朝はラムダッシュを使おうと思います。



書込番号:8495093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

意外と

2008/10/13 11:10(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ 6090

クチコミ投稿数:7件 HQ 6090のオーナーHQ 6090の満足度4

いい感じで剃れます(^○^)

P社やH社のシェーバーを使っていましたが、いまいちアゴの下の剃り具合が良くなく、いいシェーバーを探していたところ回転式のフィリップスが目に留まり、手ごろな価格の6090を注文してみました。

最初は頼りない回転音で剃れるのかなと思いましたが、しっかりとアゴの下も剃ってくれます。

深剃りも満足しています。

あまり人気がないようですが最近の高価な機種よりいいかもです(^_^)v

書込番号:8493764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フィリップスHQ9190CC

2008/08/31 13:27(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ 9190 CC

クチコミ投稿数:3件

約4年使用した日立のロータリーが充電しなくなりコードをつないでもすぐ止まるのでこれを買いました。 
ロータリーの前はフィリップスで12年使用し充電できなくなってもコードをつなげば普通に動きます。
使ってみて最初にモーターが弱いって感じましたが以前の物よりさらに静かになってるからだとすぐに解りました、これでは他のメーカーを使ってた人がモーターの弱さや剃れてないんじゃんないかと心配するのもわかります。
しかしちゃんと剃れてますね、電池が替わって軽くなったこと3列刃になったこと自動洗浄器が付いたこと格段に進歩してますね。
剃りに関しては深剃り命な人には物足りないかもしれませんが髭濃い方の私でもきちんとそれています。
ちなみに以前のフィリップスは7年目で刃を交換しました、最初に付いてたのと違う新しい刃が付けられたりするのもフィリップスの良い所ですね、他のレビューを読むと3〜4年での買い替えがあたりまえのようですが10年以上は使うつもりで選ぶとフィリップスは高いの選んでもコストパフォーマンスにすぐれてますね。

書込番号:8280299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング